
Lemon Baked Chicken レモンベイクドチキン
レモンの香り豊かな、ベイクドチキンです。レモンの果汁に鶏肉をマリネしてから、オーブンで鶏肉を焼きます。同時にじゃがいもなどの野菜を一緒に焼きます。今回は長ネギを使いましたが、玉ねぎやセロリなど、冷蔵庫の中にある野菜を自由に使うとよいと思います。

レモン1個は、皮をゼスターで摩り下ろしてから、果汁を絞っておきます。残りのレモンは、薄切りにしておきます。レモンの果汁と皮、ニンニクの微塵切り、塩、タイム、オレガノ、白胡椒、オリーブオイルを軽く混ぜ合わせます。


鶏肉をマリネ液になじませて、30分程度おきます。

じゃがいもは火が通りにくいので、軽く下茹でしてから使います。

レモン汁とオリーブオイルにつけた鶏肉と、じゃがいも、長ねぎをベーキングディッシュに並べます。鶏肉が乾燥してしまうのを防ぐために、ブロスを少しだけ注ぎます。

摂氏180度に温めたオーブンでまず20分程度焼きます。一度オーブンから取り出してから、レモンの薄切りを並べます。水分が完全に蒸発してしまわないように、足りないようだったら、ブロスか水を足します。さらに鶏肉に完全に火が通るまで、20分程度焼きます。

鶏肉に温度計を刺して、摂氏75度くらいになれば出来上がりです。焼き上がったら、微塵切りにしたパセリを散らします。

- 鶏肉 (骨付き) 890 g
- 塩 小匙 1
- 白胡椒 小匙 1
- ニンニクの微塵切り 大匙 1
- オレガノ 小匙 1
- タイム(乾燥) 小匙 1
- レモン 1 個
- オリーブ オイル 大匙 2
- じゃがいも(中) 3 個
- 長ネギ 1 本
- ベジタブルブロス 又は チキンブロス 180 ml
- イタリアンパセリの微塵切り(適宜) 大匙 1
- レモン一個は、皮を摩り下ろして、果汁を絞っておく。残りの一個は、薄切りにしておく。長ネギは5センチ程度の長さに切る。
- 塩とスパイス、レモン汁、レモンの皮、ニンニクの微塵切り、オリーブオイルをよく混ぜ合わせて、鶏肉の表面に満遍なくなじませる。そのまま30分程度ねかせておく。
- じゃがいもは適当な大きさに切って、5分程度茹でておく。
- オーブンを摂氏180度に温める。
- ベーキングディッシュや鉄板に2. の鶏肉、ジャガイモ、長ネギを並べて、ブロスを流し入れる。
- 温めておいたオーブンで鶏肉を20分程度焼く。途中でオーブンから取り出して、レモンのスライスを並べる。ブロスが足りないようだったら、ブロスか水をつぎ足す。
- さらに、20分程度焼く。鶏肉に温度計をさして確認し、摂氏75度になるまで、完全に中まで火がとおるまで焼く。
- 微塵切りにしたイタリアンパセリを散らす。
Vegetable Broth ベジタブルブロス
- 玉ねぎ(中) 2 個
- 人参(中) 2 本
- 葉付セロリ 1 本
- 長ネギ 1 本
- きのこ(マッシュルーム、椎茸など) 115 g
- パセリ 2 枝
- ローリエ 2 枚
- ニンニク 3 片
- タイム 2 枝
- 黒胡椒 小匙 ½
- 干しシイタケ 7 g
- トマトペースト 大匙 1
- 干しシイタケは300ml程度の水につけて戻しておく。
- 玉ねぎ、にんじん、セロリの茎、青ネギ、椎茸は、5ミリ程度の薄切りにしておく。ニンニクはスライスしておく。パセリ、セロリの 葉の部分は適当な大きさにちぎっておく。
- 全ての野菜とハーブを鍋にいれる。干しシイタケは、戻し汁とともに加える。材料が十分にかぶるくらいの水を入れる。蓋をしばらく強火にかける。沸騰したら火を弱め、あくを取りながら、弱火で1~2時間程度煮る。
- ざるにあけてスープをこす。
Chicken Broth チキンブロス
- 鶏ガラ 600 g
- 玉ねぎ(中) 2 個
- 人参(中) 1 本
- 葉付セロリ 2 本
- パセリ 2 枝
- ローリエ 1 枚
- ニンニク 1 片
- タイムの葉 3 枝
- 黒胡椒 小匙 ½
- 鶏ガラは内臓、余計な脂肪などは取り除く。
- 玉ねぎはくし切り、にんじんとセロリは適当な大きさの乱切りにする。
- 全ての材料を鍋にいれ、材料が十分にかぶるくらいの水を入れる。蓋をしばらく強火にかける。沸騰したら火を弱め、あくと余計な脂分を取り除きながら、蓋をとって弱火で2~3時間程度、煮詰める。
- 鶏肉から骨が簡単にとりのぞけるようになったら、火をとめる。ざるにあけてスープをこす。