Banana Foster Upside Down Cake バナナフォスターアップサイドダウンケーキ
スライスしたバナナに、濃厚なキャラメルソースをからめて焼く、バナナフォスターのアップサイドダウンケーキです。バナナフォスターは、(bananas foster) はバターと黒砂糖を使った、アメリカ風のキャラメルソースで、バナナを入れて、ラム酒を加えて軽くフランベした、ニューオーリンズ発祥のデザートです。バナナは火を通すと、甘みと酸味が増して、より濃厚なデザー…
Peach Tart ピーチタルト
フレッシュなピーチを皮ごとつかって、クランブルトッピングをのせて焼く、ピーチタルトです。日本の白桃だと水分が多すぎるので、ネクタリンやプラムなど、他のストーンフルーツを使って焼くと、丁度よいです。 このタルトは、生地の作り方に特徴があり、バターを使わないで、植物性の油を、小麦粉に練りこんで作ります。予めタルト生地をオーブンで焼く必要もなく、タルト生地と生の桃…
Pumpkin Doughnut Holes パンプキンドーナッツホール
かぼちゃのピューレを生地に練りこんで、シナモンなどのスパイスを効かせて作る、ミニドーナッツ、パンプキンドーナッツホールです。ドーナッツホール (doughnut holes) とは、その名の通り、ドーナッツの穴の部分をあけたあとに、残った生地で作る、小さなドーナッツです。実際には、ドーナッツ本体を作らないで、ボール状の小さなドーナッツだけを作ります。 ドーナ…
Pumpkin Puddings パンプキンプディング
カスタードクリームに、かぼちゃのピューレを加えて作る、パンプキンプディングです。英語でプディング (pudding) というのは、フォークやナイフを必要とせず、スプーンで食べられる硬さの食べ物の総称です。日本のプリンの元になった言葉ですが、日本語でカスタードプリンと呼ばれているものは、アメリカでは、クリームキャラメル (cream caramel )もしくは…
Mix Berry Cream Cheese Muffins ベリークリームチーズマフィン
冷凍のミックスベリーを加えて作る生地に、クランブルトッピングとクリームチーズで作るフィリングをトッピングして作る、とても贅沢なマフィンです。ベリーの甘酸っぱさとクリームチーズの濃厚な甘さがよくマッチして、クリスピーなクランブルトッピングが良いアクセントになります。クリームチーズをクランブルトッピングで蓋をする、と言う感じになるので、クランブルトッピングは、少…
Tortitas de Papa y Queso メキシコ風ポテトチーズパンケーキ
中にモッツレラ―チーズを入れて焼く、メキシコ風のポテトパンケーキです。英語ではパンケーキと呼ばれていますが、日本の感覚だと、お餅のようです。生地には、じゃが芋をマッシュした後に、コーンスターチを加えて、粘りをつけています。お餅のような生地に、モッツレラチーズを餡のように包んで、少し多めの油をつかって、表面がパリッとするように揚げます。見た目はお焼きのようで、…
Haupia ハウピア (ハワイ風 ココナッツプリン)
ココナッツミルクをベースにして作る、ハワイの伝統的なデザート、ハウピア (Haupia) です。伝統的なハウピアは、日本語で田代芋と言われる、ポリネシアンアロールート (Polynesian arrowroot) のでんぷんを使って固めるのですが、最近のレシピでは、コーンスターチで代用するものがほとんどです。実際のところ、ブラジルのマンジェブランコ (man…
Chocolate Babka チョコレートバブカ
卵と牛乳、バターが入ったデニッシュ生地に、チョコレートフィリングを挟んで、マーブル模様に焼き上げる、チョコレートバブカ (chocolate babka) です。バブカ (babka) は、ポーランドやウクライナなど、東ヨーロッパのユダヤ人コミュニティーが発祥で、甘いフィリングとともに焼き上げる菓子パンです。バブカは、アメリカでは、1970年頃までには、ニュ…
Ciabatta ホシノ天然酵母でチャバタ
大きな気泡とパリッとしたクラストが特徴的な、イタリアの平らなパン、チャバタです。小麦粉、塩、酵母、あとはごく少量のオリーブオイルだけで作る、とてもシンプルで簡単なパンで、比較的簡単にできます。大きな気泡ができるのは、水分量が多いからで、それ故に、少し独特な作り方をします。パニーニなど、イタリア式のサンドイッチには欠かせないパンで、シンプルで食べやすいので、ど…
Manjar Branco ブラジル風ココナッツプディング
マンジェブランコ (manjar branco) は、白い食べ物と言う意味で、フランス語や英語の (blancmange) 、日本語のブランマンジェに対応する、ポルトガル語です。牛乳やクリームを、コーンスターチやライスフラワー、ゼラチンなどで固めた、白いプディングです。もともとは、セイボリーなマンジェが多かったようですが、近年ではもっぱら、デザートとして、世…