US Southern Kitchen

アメリカ南部の台所

Search
  • ブログ
  • 概要
    • ブログ
    • アメリカ南部料理
    • 地域性と伝統
    • アメリカ南部のベーキング
  • レシピ
    • 朝食とブランチ
    • 前菜とおつまみ
    • シーフード
    • 肉料理
    • スープとシチューとガンボ
    • 豆と穀物とパスタ
    • サラダと副菜
    • パンとお菓子
      • パン
      • マフィンとクイックブレッド
      • ビスケットとスコーン
      • ケーキとチーズケーキ
      • パイとタルトとキッシュ
      • コブラとプディング
      • ブラウニーとクッキー
      • パンケーキとクレープ
    • アイスクリームとデザート
    • ドリンク
    • ソースと調味料
    • 自家製加工肉
    • その他
  • 地域別レシピ
    • アメリカ南部料理
      • ケイジャンとクレオール
      • ローカントリー
      • フロリビアン
      • アメリカ南部のお菓子とパン
    • アメリカ料理
      • テックスメックス
      • ハワイアン
      • アメリカのお菓子とパン
    • イタリア料理
    • フランス料理
      • フランスのお菓子とパン
    • スペイン料理
    • 地中海料理
    • イギリス・アイルランド料理
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 概要
    • ブログ
    • アメリカ南部料理
    • 地域性と伝統
    • アメリカ南部のベーキング
  • レシピ
    • 朝食とブランチ
    • 前菜とおつまみ
    • シーフード
    • 肉料理
    • スープとシチューとガンボ
    • 豆と穀物とパスタ
    • サラダと副菜
    • パンとお菓子
      • パン
      • マフィンとクイックブレッド
      • ビスケットとスコーン
      • ケーキとチーズケーキ
      • パイとタルトとキッシュ
      • コブラとプディング
      • ブラウニーとクッキー
      • パンケーキとクレープ
    • アイスクリームとデザート
    • ドリンク
    • ソースと調味料
    • 自家製加工肉
    • その他
  • 地域別レシピ
    • アメリカ南部料理
      • ケイジャンとクレオール
      • ローカントリー
      • フロリビアン
      • アメリカ南部のお菓子とパン
    • アメリカ料理
      • テックスメックス
      • ハワイアン
      • アメリカのお菓子とパン
    • イタリア料理
    • フランス料理
      • フランスのお菓子とパン
    • スペイン料理
    • 地中海料理
    • イギリス・アイルランド料理
  • お問い合わせ
  • 03 前菜とおつまみ,  04 シーフード,  40 アメリカ南部料理

    Shrimp Dip シュリンプディップ

    海老をたっぷりと加えて作る、クリーミーなディップです。スティック状にした野菜や、スライスしたフランスパン、ビスケットなどにつけて頂きます。シンプルに、パプリカ、オニオンパウダーなどで味をつけていますが、好みで、カイエンヌペッパー。タバスコやホットソースなどを加えて、スパイシーな味付けにしてもいいと思います。クレオールスパイスを加えると、ケージャン風のディップ…

    続きを読む
  • 07 豆と穀物とパスタ,  41 ケイジャンとクレオール

    Cajun Pasta Salad ケイジャンパスタサラダ

    ソーセージとトマトを加え、ケイジャン風のスパイスをきかせたマヨネーズベースのパスタサラダです。マカロニツナサラダと同様に、アメリカではポピュラーな、小さめのエルボーマカロニを使っています。イタリアンソーセージなど、フレッシュなソーセージを炒めて、パスタサラダに加えています。とてもスパイシーで、食べ応えのあるサラダです。 ソーセージは、イタリアンソーセージなど…

    続きを読む
  • 15 パイとタルトとキッシュ,  45 アメリカ南部のお菓子とパン

    Peanut Butter Pie ピーナッツバターパイ

    ピーナッツバターとクリームチーズで作る、ピーナッツバターパイです。アメリカ南部のジョージア州は、ピーナッツの産地として知られています。ピーナッツバターを使ったお菓子もいくつかあり、ピーナッツバターパイは、その中でも代表的な存在です。とてもボリュームがあって食べ応えのあるパイなので、一切れ食べるだけで、満足できるパイです。ナッツの風味が好きな人にお勧めのパイで…

    続きを読む
  • 06 スープとシチューとガンボ,  41 ケイジャンとクレオール

    Chicken and Sausage Gumbo チキンソーセージガンボ

    鶏肉とソーセージが入った、チキンソーセージガンボ (chicken and sausage gumbo) です。ガンボは、スパイスのきいたカレーのようなルイジアナ州の郷土料理で、カレーのように炊いたお米にかけて食べます。海老や蟹などのシーフードと、アンデューイという、ルイジアナのスパイシーなソーセージが入っていることが多いですが、鶏肉やウサギ肉などの肉類を使…

    続きを読む
  • 06 スープとシチューとガンボ,  07 豆と穀物とパスタ,  40 アメリカ南部料理

    Black-Eyed Peas and Sausage Soup ブラックアイドピーとソーセージのスープ

    ブラックアイドピーとスモークソーセージ、ケールを加えて作るスープです。ブラックアイドピーは、日本では黒目豆、パンダ豆などと呼ばれていますが、アメリカ南部ではとてもポピュラーな豆の一つです、ブラックアイドピーを使った料理は、南部の食卓に登場します。とくに、お正月にブラックアイドピーを食べると、その一年間は幸運に恵まれると信じられており、ホッピングジョンは、アメ…

    続きを読む
  • 14 ケーキとチーズケーキ,  40 アメリカ南部料理

    Apple Upside Down Cake 林檎のアップサイドダウンケーキ

    林檎を使ったアップサイドダウンケーキ (upside down cake) です。アップサイドダウンケーキ (upside down cake) です。アップサイドダウンケーキとはその名の通り、焼きあがったケーキをひっくり返して盛り付けるケーキのことです。ケーキ型の底に、フルーツなどを見栄えよく並べ、ケーキ型をひっくり返したときに、フルーツの面が上になるよう…

    続きを読む
  • 08 サラダと副菜,  40 アメリカ南部料理

    Shrimp Black-eyed Pea Salad シュリンプブラックアイピーサラダ

    ブラックアイドピーと海老を使った、シンプルなビネグレッドドレッシングのサラダです。とても食べやすく、海老が入っているので、少し豪華な感じがするサラダです。ブラックアイピー (black-eyed pea) はその中でも、アメリカ南部で、最もよく食べられている馴染みのある豆です。日本では、黒目豆とか、パンダ豆などと呼ばれています。黒い眼玉のような斑点があり、大…

    続きを読む
  • 06 スープとシチューとガンボ,  40 アメリカ南部料理

    Chicken and Dumplings with Rice Flour 米粉で作るチキンアンドダンプリング

    チキンアンドダンプリングはチキンスープに、ダンプリング (dumpling) と呼ばれるお団子を入れた、アメリカ南部の家庭料理です。ダンプリングは、通常小麦粉で作るので、日本で言えばすいとんのような、庶民的な料理です。小麦粉の代わりに、今回は米粉でチキンアンドダンプリングを作ってみました。小麦粉で作るダンプリングよりも、軽い口当たりが持ち味です。チキンスープ…

    続きを読む
  • 03 前菜とおつまみ,  41 ケイジャンとクレオール

    Shrimp Deviled Eggs シュリンプデビルドエッグ

    ケージャン風のスパイシーな海老を、デビルドエッグにトッピングした、シュリンプデビルドエッグです。デビルドエッグは、ゆで卵の黄身だけを取り出し、マヨネーズベースで味付けをし、その黄身を再度、ゆで卵の白身に戻して飾り付ける料理です。シンプルな黄身だけで作っても美味しいですが、このように好みの食材をトッピングすると、さらにワンラックアップした、豪華な感じの前菜にな…

    続きを読む
  • 05 肉料理,  40 アメリカ南部料理

    Italian Cheese Meatloaf イタリアンチーズミートローフ

    パルメジャーノチーズやフレッシュなハーブを沢山入れて作る、イタリア風のミートローフです。ミートローフは、ひき肉をローフ型などに入れて、オーブンで焼いた料理です。作り方は、日本のハンバーグに似ていますが、ハンバーグよりも簡単で、失敗も少なく、見た目も華やかです。ポットラックなどの、カジュアルな集まりで、誰かが必ずもってくる、と言ってもよいほど、ポピュラーな料理…

    続きを読む
 Older Posts

Instagram

海老を加えて炊いた、シュリンプリゾットです。海老の皮を使って、簡単な出汁 (stock) を作ってから、リゾットを炊いているので、海老の風味を存分に味わうことができます。

シュリンプリゾットのレシピの詳細はプロフィールのリンク、もしくは
https://southern-kitchen.com/shrimp-risotto/
 
【 材料 4 人前 】
・ 中粒米 130 g
・ 玉ねぎ (小) 1/2 個
・ オリーブオイル 大匙 3
・ ニンニク 2 片
・ 海老 (皮無し) 250 g
・ 白ワイン 120 ml
・ シュリンプストック 710 ml
・ パルメジャーノチーズ (粉) 20 g
・ グリーンピース (冷凍) 70 g
・ レモン汁 大匙 1
・ 塩 適宜
・ 黒胡椒 適宜
・ フレッシュハーブ、イタリアンパセリ、チャイブ、青ネギなど (微塵切り) 適宜
 
【 作り方 】
1. 玉ねぎとニンニクはみじん切りにする。ハーブは葉の部分を微塵切りにする。
2. シュリンプストック (又はチキンブロス) はあらかじめ温めておく。
3. 鍋にオリーブオイルを入れ、中火にかける。ニンニクと玉ねぎを入れて、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
4. お米を加えて、油を絡めるように軽く炒める。続いて、白ワインを入れて、水分がなくなるまで炒める。
5. 温めたストックをお玉ですくいながら、一杯ずつ加えていく。焦げ付かないようにかき混ぜながら、水分がなくなったら、さらに一杯加える。この作業を繰り返しながら、お米に火を通していく。
6. お米に8割ほど火が通ったら、海老を加える。海老の色が変わったら、グリーンピースと摩り下ろしたパルメジャーノチーズを加えて、軽くかき混ぜる。
7. 火を止めて、蓋をして、10分程度蒸らす。塩、黒胡椒、レモン汁で味を調える。食べる直前に、刻んだハーブを散らす。
 
★★★ シュリンプストック ★★★

【 材料 750 ml 】
・ 海老の皮 75 g
・ 水 770 ml
・ 白ワイン 100 ml
 
【 作り方 】
1. 鍋に海老の皮を入れて、中火にかけて、軽く乾煎りする。
2. 白ワインを入れて、一度沸騰させる。さらに水を入れて、沸騰したら火を弱めて、5分間煮る。
3. 笊にあけて、スープをこす。

 
#instafoodie #foodie #homemade #foodphotography #foodrecipes #instafoood #foodstagram #フーディーテーブル 
#risotto #shrimprisotto #risottolover #リゾット #海老のリゾット #海老リゾット #イタリア料理 #イタリア料理好きな人と繋がりたい #おうちイタリアン #料理好きな人と繋がりたい #おうちごはん #手料理 #手料理グラム #お米料理 #米料理 #海老 #海老料理 海老レシピ #リゾット作り #リゾット好きな人と繋がりたい #リゾット好き #リゾット大好き
#アメリカ南部の台所
ひよこ豆を、ディジョンマスタードと蜂蜜を使った、ビネグレッドドレッシングであえた、シンプルなサラダです。シンプルなサラダなので、和食、洋食を問わず、様々なメインディッシュにあわせやすいです。

ひよこ豆のサラダのレシピの詳細はプロフィールのリンク、もしくは
https://southern-kitchen.com/chickpea-salad/
 
【 材料 4 人前 】
・ ひよこ豆(缶詰) 400 g
・ きゅうり 1 本
・ ミニトマト 100 g
・ パプリカ 1/2 個
・ 赤玉ねぎ 1/4 個
・ 香菜 2 枝

-- ドレッシング --
・ レモン汁 大匙 2
・ オリーブオイル 60 ml
・ 蜂蜜 小匙 1
・ ディジョン マスタード 小匙 1
・ 塩 適宜
・ 黒胡椒 適宜
 
【 作り方 】
1. ひよこ豆はざるにあけて、汁をきっておく。
2. 玉ねぎは細かいみじん切りにする。その他の野菜は、ひよこ豆と同じくらいの大きさの角切りにする。
3. ドレッシングの材料を全て混ぜ合わせる
4. ひよこ豆と野菜、ドレッシングを全て混ぜ合わせる。
 
 
#instafoodie #foodie #homemade #foodphotography #foodrecipes #instafoood #foodstagram #フーディーテーブル 
#chickpeasalad #ひよこ豆サラダ #ひよこ豆のサラダ #豆サラダ #ひよこ豆 #料理好きな人と繋がりたい #おうちごはん 
#手料理 #手料理グラム #クッキングラム #チックピー #ガルバンゾー #豆のサラダ #豆料理 #豆料理レシピ 
#サラダ #サラダレシピ #salad #saladrecipe #chickpea #chickpeas 
#アメリカ南部の台所
カリフォルニアロール (California Roll)は、海苔を内側にして、外側に胡麻などのトッピングする、アメリカ発祥の太巻き寿司 です。日本では、裏巻き寿司などとも呼ばれます。アメリカらしく、マヨネーズとホットソースを添えられるのも特徴的です。

カルフォルニアロールのレシピの詳細はプロフィールのリンク、もしくは
https://southern-kitchen.com/california-roll/
 
【 材料 4-6 人前 】

-- 酢飯 --
・ 日本米 (炊いたもの) 3 合 (1000 g)
・ 米酢 70 ml
・ 砂糖 大匙 2
・ 塩 大匙 1/2

-- 巻き寿司 --
・ 海苔 3 枚
・ 蟹肉 又は カニカマ 100 g
・ きゅうり 1 本
・ アボカド 1 個
・ レモン汁 大匙 1

-- トッピング --
・ 黒胡麻 又は 白胡麻 大匙 3
・ とびこ 40 g
・ スモークサーモン 80 g

-- ソース --
・ マヨネーズ 60 ml
・ ホットソース 大匙 2
 
【 作り方 】
1. 酢飯を作る。米酢、砂糖、塩を鍋に入れて、中火にかける。砂糖と塩が溶けるまで、かき混ぜながら温める。炊きあがったお米にすし酢をかけて、漫勉なくかき混ぜる。
2. 具材を用意する、アボカドは種をとって、皮をむいて、細切りにし、変色しないようにレモン汁をかけておく。胡瓜も細切りにする。
3. 海苔の上に、すし酢の3分の一をのせて、表面を平に整える。すし酢の上に、トッピングの食材、(胡麻、スモークサーモン、とびこ)を散らす。トッピングの上にラップをかけて、反対側にひっくりかえしてから、巻きすの上にのせる。
4. 海苔の上に、巻き寿司の具材、(アボカド、胡瓜、蟹肉) をのせる。巻きすを手前から持ち上げながら、反対側にもっていくようにして、巻きすを丸める。具材の端をおさえるようにして、形を棒状に整える。
5. 包丁を濡らしながら、食べやすい大きさにスライスする。
6. ソースを作る。マヨネーズとホットソースを器に入れて、かき混ぜる。
 
 
#instafoodie #foodie #homemade #foodphotography #foodrecipes #instafoood #foodstagram #フーディーテーブル #californiaroll #californiarolls #sushi #sushiroll #巻き寿司 #裏巻き寿司 #アメリカ寿司 #カリフォルニアロール #巻き寿司 #アメリカ料理 #料理好きな人と繋がりたい #おうちごはん #手料理 #手料理グラム #パーティー料理 #パーティーメニュー #sushilovers #寿司スタグラム 
#アメリカ南部の台所
もち粉を使った、チョコレートブラウニーです。お砂糖をたっぷり入れるファッジブラウニーよりも、はるかに健康的でさっぱりとしているので、食べやすいです。お餅というより、日本人からみると、グミのような食感に近い感じです。

チョコレート餅ブラウニーのレシピの詳細はプロフィールのリンク、もしくは
https://southern-kitchen.com/chocolate-mochi-brownies/
 
【 材料 7-inch (18 cm) スクエアベーキングディッシュ 】
・ もち粉 300 g
・ 三温糖 60 g
・ 砂糖 80 g
・ ココア(無糖) 20 g
・ ベーキングパウダー 小匙 1 1/2
・ 無塩バター(溶かす) 60 g
・ 製菓用チョコレート 50 g
・ 牛乳 235 ml
・ 卵 2 個
 
【 作り方 】
1. 無塩バターは溶かしておく。焼型にベーキング用の紙を敷いて、バター(分量外)を塗っておく。 
2. オーブンを摂氏180度に温める。
3. チョコレートとバターを溶けやすいように細かく切っておく。ボールに入れて、湯煎にかけるか、電子レンジにかけて、時々かき混ぜながら溶かす。 
4. 3. に卵を入れてかき混ぜる。さらに牛乳を加えて混ぜ合わせる。
5. 焼型に4. を流し入れて、表面を平にならす。温めたオーブンで、軽く表面に焦げ目がつくまで、35分から40分程度焼く。
 
 
#instafoodie #foodie #homemade #foodphotography #foodrecipes #instafoood #foodstagram #フーディーテーブル #brownies #mochibrownies #browniemochi 
#brochi #餅 #餅ケーキ #ブラウニー #アメリカ菓子 #チョコレート #チョコレートブラウニー #手作りスイーツ #おかし作り好きな人と繋がりたい #お菓子作り好きな人と繋がりたい #手作りお菓子 
#お菓子作り #スイーツ作り #スイーツ好きな人と繋がりたい #スイーツ好き #スイーツ大好き
#アメリカ南部の台所
海老をたっぷりと加えて作る、クリーミーなディップです。スティック状にした野菜や、スライスしたフランスパン、ビスケットなどにつけて頂きます。

シュリンプディップのレシピの詳細はプロフィールのリンク、もしくは
https://southern-kitchen.com/shrimp-dip/
 
【 材料 4 人前 】
・ 海老 (皮無し) 225 g
・ 水 120 ml
・ 玉ねぎ (小) 1/4 個
・ 青ねぎ 微塵切り 大匙 2
・ マヨネーズ (ビン詰のもの又は自家製) 80 ml
・ クリームチーズ 大匙 3
・ レモン汁 大匙 1
・ オニオンパウダー 小匙 1/2
・ パプリカ 小匙 1/2
・ 塩 適宜
・ 黒胡椒 適宜
 
【 作り方 】
1. 海老と水を鍋に入れて火にかけ、中火で海老に火を通す。海老の色が変わったら、笊にあけて冷ます。
2. 玉ねぎと青ネギを微塵切りにする。
3. フードプロセッサーに海老、クリームチーズ、マヨネーズ、レモンの果汁、パプリカ、オニオンパウダー、黒胡椒、塩を入れて、海老が細かくなるなめで、粉砕する。
4. 微塵切りにした玉ねぎと青ネギを加えて、軽く混ぜ合わせる。塩と胡椒で味を調える。
 
 
#instafoodie #foodie #homemade #foodphotography #foodrecipes #instafoood #foodstagram #フーディーテーブル #shrimpdip #seafooddip #shrimp #ディップソース #海老料理 #海老レシピ #アメリカ料理 #アメリカ南部料理 #料理好きな人と繋がりたい #おうちごはん #手料理 #手料理グラム #パーティー料理 #パーティーメニュー #おもてなし料理 #クッキングラム #おうちバル #おうち居酒屋 
#アメリカ南部の台所
クリーミーなカスタードクリームと林檎をフィリングにして、そぼろ状のクランブルトッピングを添えた、フランス風のタルトです。タルト生地とクランブルトッピングを、同じ生地で作る、とても合理的なタルトです。

林檎のクランブルタルトのレシピの詳細はプロフィールのリンク、もしくは
https://southern-kitchen.com/creamy-apple-crumble-tart/
 
【 材料 9-inch (23 cm) ケーキ型 】

-- タルト生地 --
・ 薄力粉 390 g
・ ベーキングパウダー 小匙 1 1/2
・ 卵 2 個
・ 砂糖 60 g
・ 植物油 80 ml
・ 無塩バター 55 g

-- アップルフィリング --
・ りんご 3 個
・ レモン汁 大匙 1
・ 砂糖 大匙 4

-- カスタード --
・ 牛乳 500 ml
・ コーンスターチ 大匙 4
・ 卵黄 1 個
・ マスカルポーネチーズ 120 g
 
【 作り方 】
1. 小麦粉、ベーキングパウダーを篩にかけておく。無塩バターを耐熱容器に入れて、電子レンジにかけて、溶かしておく。
2. タルト生地を作る。卵、砂糖、食物油をボールに入れて、良くかき混ぜる。さらに、とかした無塩バターを加えて、混ぜ合わせる。
3. 2. に篩った粉類を加えて、全体を混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなったら、ラップにくるんで、生地を一つにまとめる。生地のうち、150グラム程度をクランブル用にとっておく。クランブル用の生地は、円形にまるめてから、冷凍庫に入れて、冷やしておく。
4. ケーキ型に軽くバター (分量外) を塗ってから、3. の生地をケーキ型の底に薄くのばして敷き詰める。さらに側面にも生地を広げて、高さが2センチ程度のタルト型に成形する。
5. オーブンを摂氏180度に温める。
6. 林檎は皮をむいて、芯をとってから、大きめの角切りにする。フライパンに林檎、砂糖、レモン汁を入れて、中火にかける。時々かき混ぜながら、林檎がしんなりとするまで、火を通す。
7. カスタードクリームを作る。鍋に、牛乳、コーンスターチ、砂糖、卵黄を入れて、中火にかける。焦げ付かないようにかきまぜながら、とろっとしてくるまで、火を通す。
8. 7. のカスタードクリームにマスカルポーネチーズを加えて混ぜ合わせる。全体が混ざったら火をとめて、6. の林檎を加える。
9. 4. のケーキ型に、8. のカスタードクリームを入れて、表面をととのえる。冷凍庫で冷やしておいた、クランブル用の生地を、グレイターですりおろして、タルトの表面にトッピングする。
10. 温めたオーブンで、軽く焦げ目がつくまで、35分から40分程度焼く。
 
 
#instafoodie #foodie #homemade #foodphotography #foodrecipes #instafoood #foodstagram #フーディーテーブル #applecrumblecake #applecrumbletart #appletart #applecake #りんごのケーキ #りんごのケーキタルト #りんごのクランブルタルト #りんごのクランブルケーキ #林檎のケーキ #林檎のタルト #林檎のお菓子 #りんごのお菓子 #おかし作り好きな人と繋がりたい #お菓子作り好きな人と繋がりたい #手作りお菓子 #お菓子作り #手作りスイーツ #スイーツ作り #おうちカフェ 
#アメリカ南部の台所
さらに読み込む Instagram でフォロー

レシピ検索


カテゴリー

  • 02 朝食とブランチ (69)
  • 03 前菜とおつまみ (33)
  • 04 シーフード (29)
  • 05 肉料理 (65)
  • 06 スープとシチューとガンボ (52)
  • 07 豆と穀物とパスタ (88)
  • 08 サラダと副菜 (162)
  • 11 パン (24)
  • 12 マフィンとクイックブレッド (45)
  • 13 ビスケットとスコーン (47)
  • 14 ケーキとチーズケーキ (30)
  • 15 パイとタルトとキッシュ (49)
  • 16 ブラウニーとクッキー (37)
  • 17 コブラとプディング (24)
  • 18 パンケーキとクレープ (27)
  • 20 アイスクリームとデザート (18)
  • 21 ドリンク (43)
  • 22 ソースと調味料 (23)
  • 23 自家製加工肉 (4)
  • 24 その他 (12)
  • 30 アメリカ料理 (94)
  • 31 テックスメックス (46)
  • 32 ハワイアン (5)
  • 35 アメリカのお菓子とパン (123)
  • 40 アメリカ南部料理 (108)
  • 41 ケイジャンとクレオール (24)
  • 42 ローカントリー (8)
  • 43 フロリビアン (5)
  • 45 アメリカ南部のお菓子とパン (55)
  • 50 イギリス・アイルランド料理 (10)
  • 51 フランス料理 (18)
  • 52 フランスのお菓子とパン (15)
  • 53 イタリア料理 (41)
  • 54 スペイン料理 (5)
  • 55 地中海料理 (28)
  • 81 Cooking Tips (15)
  • 82 Baking Tips (10)
  • 83 Useful Tools (3)
  • 99 未分類 (3)

Copyright © 2006-2022 Yuko Miyazaki. All rights reserved.
Back to top