Homemade Cream Cheese 自家製クリームチーズ
アメリカの料理やお菓子では、クリームチーズを使うことが多いのですが、このクリームチーズを自家製で作ることもできます。自家製のクリームチーズに必要な材料は、牛乳、レモン、塩だけです。作り方はリコッタチーズと似ていますが、最後にフードプロセッサーを使って、なめらかなクリーム状に仕上げます。市販のクリームチーズよりも、ミルク本来の味わいが生きて、とても風味豊かなク…
Homemade Ricotta Cheese 自家製リコッタチーズ
リコッタチーズはイタリア料理でよく使われるチーズです。もともとは、モッツアレラチーズを使った後に出来る、乳清 (ホエー) を再利用して作るチーズで、レコッタと言うのは、「再度煮る」と言う意味です。もともとイタリアででは、リコッタは、水牛や羊、山羊のミルクを使ってつくるものでしたが、今日のアメリカのリコッタチーズは乳牛のミルクが使われることが多いようです。この…
Lemon Curd レモンカード
カード (curd) とは、たんぱく質が凝固した状態のことをいいます。チーズをつくるときに牛乳が凝固した状態になったものをカードといいます。豆乳ににがりをいれて、おぼろ豆腐になったものは、bean curd です。レモンカードは、卵にレモン汁とお砂糖を加えて、加熱することで卵液を凝固させて作ります。レモン味がする濃厚なカスタードクリームのような出来上がりです…
Orange Marmalade オレンジ マーマレード
オレンジマーマレードはトーストにつけたり、ヨーグルトにかけたりするのはもちろん、紅茶に入れたり、お菓子につかったりすることが多く、非常に利用範囲んの広いジャムです。お菓子だけでなく、ポークやチキンとの相性もよく、肉料理の調味料としても使うことができます。 マーマレードのレシピには様々なものがありますが、私は皮の外皮の部分と、内側の白い皮の部分を、それぞれ別々…
Homemade Vanilla Extract 自家製バニラエクストラクト
お菓子にバニラの香りづけをするのに、アメリカで最も頻繁に使われるのが、バニラエクストラクトです。このバニラエクストラクトは、日本ではあまり売られていませんが、実は簡単に手作りできます。 材料は、バニラビーンズと、度数が80度以上ある、ウオッカだけです。これらを保存しておく、密閉できる空き瓶が必要です。茶色い、遮光性のあるものがよいでしょう。バニラは瓶の大…
Pickled Okra オクラのピクルス
オクラはアフリカからアメリカ南部にもたらされた食材の一つで、アメリカ南部ではとてもポピュラーな野菜です。アメリカ南部にはオクラを使ったユニークな料理がいくつかあり、このオクラを使ったピクルスもその一つです。オクラをまるごとピクルスにするので、一見するとちょっと大胆ですが、ピクルスにすると、オクラも少し柔らかくなり、青臭さもぬけて食べやすくなります。 ピク…
Streusel Topping ストュルーセルトッピング
Prep: 15 minutes Cook: none Serves: 120 ml 中力粉 40 g 三温糖 45 g 無塩バター 大匙 1 シナモン(粉) 小匙 ½ バターは室温にもどしておくか、電子レンジにかけてやわらかくしておく。 ボールに小麦粉、三温糖、シナモン、バターを入れて、よく混ぜ合わせる。
Nut Streusel Topping ナッツ ストュルーセル トッピング
Prep: 15 minutes Cook: none Serves: 240 ml 中力粉 40 g 黒砂糖 55 g 無塩バター 大匙 1 シナモン(粉) 小匙 1 ピーカン 又は 胡桃(みじん切り) 60 g ★ Pecans: アメリカ南部に広く自生している、ピーカンパイをはじめ、南部料理に幅広く利用…
Oatmeal Streusel Topping オートミールストュルーセルトッピング
Prep: 15 minutes Cook: none Serves: 240 ml 中力粉 40 g 黒砂糖 55 g 無塩バター 大匙 1 シナモン(粉) 小匙 1 オートミール 25 g ボールに小麦粉、黒砂糖、シナモン、バターを入れて、よく混ぜ合わせる。最後にオートミールを加える。
Candied Orange Peel オレンジの皮の砂糖漬け
【 材料 200 g】 オレンジ 1 個 砂糖 100 g グランマニエ (オレンジキュラソー) 大匙 1 水 120 ml 仕上げ グラニュー糖 適宜 【 作り方 】 オレンジの皮は、粗い千切りにする。 鍋に砂糖、水、グランマニエを入れて火にかける。砂糖が溶けたら、1.の オレンジの皮を入れて、オレンジの皮…