
No-Bake Cheesecake ノーベイクチーズケーキ
焼かないチーズケーキ、ノーベイクチーズケーキ (No-Bake Cheesecake) です。オーブンを使わないので、火を使いたくないけどお菓子が食べたい、というときに最適な夏のチーズケーキです。日本のレアチーズケーキとの違いは、ゼラチンが入っておらず、クリームチーズと生クリームを冷やして固めるので、とても濃厚です。好みのフルーツを添えたり、フルーツで作った酸味の効いたソースを添えたりすると美味しいです。

チーズケーキは、底が取れるタイプのケーキ型を使って作るのが基本です。ノーベイクチーズケーキの場合は、さらに、ケーキ型の底面と側面にベーキング用の紙を敷いておくと、型を取り外すのが楽です。ベーキング用の紙は、薄く油を塗って、ケーキ型に固定するようにします。

チーズケーキの土台を、グラハムクラッカーで作ります。オーブンで焼く場合の、グラハムクラッカークラストと作り方は同じですが、焼かない場合は、バターの量を増やします。
グラハムクラッカーは、フォードプロセッサ―にかけて、粉状にします。


砂糖と、溶かした無塩バターを加えて、軽く混ぜ合わせます。

用意したケーキ型にグラハムクラッカーを移します。

底面を平らにして押し付けるようにして、形を整えます。

冷蔵庫に入れて、バターが固まるまで、1時間程度冷やします。

フィリングを作ります。クリームチーズは、室温に戻して軟らかくしておきます。クリームチーズと粉砂糖をボールに入れて、泡立て器で混ぜ合わせます。クリームチーズがクリーム状になったら、レモンの果汁とサワークリームを加えます。サワークリームは、プレーンヨーグルトで代用できます。

最後に生クリームを加えて、よく泡立て器で混ぜ合わせます。

ケーキ型にフィリングを流し入れます。

表面を平にして、冷蔵庫で6時間以上冷やします。

冷凍のミックスベリーでソースを作ります。ベリーとコーンスターチ、砂糖、水を鍋に入れて、中火にかけます。

時々かき混ぜながら、ベリーが煮崩れてくるまで、火を通します。

チーズケーキがよく冷えたら、ケーキ型から、取り出して、器に盛り付けます。周囲と側面の紙を取り除きます。


好みで、フルーツやミントの葉を添えます。



No-Bake Cheesecake ノーベイクチーズケーキ
冷却時間 :6時間
難易度— :★★☆
グラハムクラッカー生地
•グラハムクラッカー (粉) —– 200 g
•砂糖 ————————————– 大匙 2
•無塩バター(溶かす) ———— 80 g
フィリング
•クリームチーズ ——————- 500 g
•サワークリーム 又は ヨーグルト — 60 ml
•レモン果汁 ————————— 大匙 1
•粉砂糖 ———————————- 60 g
•生クリーム ————————— 200 ml
•ミックスベリーソース☆ ——- 240 ml
❷ケーキ型に薄く油をひいて、ベーキング用の紙を底面と側面に敷く。
❸グラハム クラッカーをフードプロセッサ―に入れて、粉状にする。砂糖と溶かした無塩バターを少しずつ加えて全体を混ぜる。用意しておいたケーキ型にグラハムクラッカーを移し、ケーキ型の底面にスプーンで押し付けるようにして、満遍なくならす。
❹冷蔵庫に入れて、1時間程度冷やす。
❺クリームチーズと粉砂糖をよく練り合わせてクリーム状にする。さらに、サワークリーム (又はヨーグルト)とレモンの果汁を加えてよく混ぜる。最後に生クリームを加えて、滑らかになるまで、よく混ぜ合わせる。
❻ケーキ型に❺ を流しいれて、表面を平にする。冷蔵庫に入れて、6時間以上よく冷やす。
❼ケーキを型から出して、平たい器に移す。ベーキング用の紙を取り除いて、ミックスベリーソースを添える。
☆ Mix berry Sauce ミックスベリー ソース
調理時間 :ガスコンロの上で10-15分
難易度— :★☆☆
•砂糖 ————————————– 50 g
•コーンスターチ ——————- 大匙 1
•水 —————————————- 大匙 1
❷コーンスターチを同量の水でといてから、❶ に加える。とろみがついたら、火を止める。