Pumpkin Cinnamon Rolls パンプキンシナモンロール
生地にピューレ状にした南瓜を加えた、パンプキンシナモンロール (Pumpkin Cinnamon Rolls) です。 シナモンロールは、バターが多めのデニッシュ風の生地に、シナモンシュガーをロール状に包んで、焼いた菓子パンです。アメリカのシナモンロールは、ベーキングディッシュなどの底の浅い耐熱容器にロール状にした生地を輪切りにして焼き上げて、表面にクリームチーズで作ったフロスティングをトッピングして仕上げるものが多いです。シナモンロールは、フィリングやトッピングをかえることによって、様々なバリエーションがあります。生地にかぼちゃを加えた、このシナモンロールは、ほのかな南瓜の風味と、ジンジャーをアクセントしたスパイスの香りが持ち味です。鮮やかな南瓜の色合いも美しく、秋の実りを感じられるシナモンロールです。

シナモンロールの生地は、バターと卵が入ったデニッシュ風の生地です。今回も、ホシノの天然酵母を使って作ります。天然酵母の生地起こしの仕方は、こちらを参照してください。生地起こしした天然酵母は、少量の牛乳を合わせて、150mlになるように調整しておきます。

卵と、牛乳、生地起こしした天然酵母、三温糖、南瓜のピューレをボールに入れて、よく混ぜ合わせます。南瓜のピューレは、缶詰のものを利用してもいいし、加熱した南瓜をつぶして、自分で作ったものでもよいです。


強力粉、塩を加えて、混ぜ合わせます。


溶かした、無塩バターを加えて、さらに混ぜます。

スタンドミキサーにセットして、よくこねます。南瓜の水分によって、硬さが異なってくるので、様子をみながら、生地が軟らかすぎるようだったら、強力粉を加えて調節します。逆に硬すぎるようだったら、牛乳を少量加えます。

十分にグルテンがでて、生地の表面が滑らかな状況になるまで、捏ねます。

生地の表面を整えて、1次発酵させます。表面が乾燥しないように、軽く霧吹きで水をかけてから、ラップをして、温かい場所において、発酵させます。

2倍から3倍程度に膨らんだらOKです。

1次発酵させた生地を、麺棒と打ち粉を使って、薄い長方形に成形します。おおよそ、短辺が30センチ、長辺が50センチくらいに伸ばします。

生地を伸ばした後、室温に戻して、溶かした無塩バターを、刷毛を使って、満遍なく塗ります。

シナモン、ジンジャー、ナツメグ、クローバー、三温糖をボールに入れて、混ぜ合わせてから、表面に満遍なく振りかけます。

生地の端の方から、徐々にまるめるようにして棒状に成形します。

棒状にした生地を、均等な厚さに切りそろえて、ベーキングディッシュに並べます。生地が軟らかいので、手芸用のテグスや、デンタルフロスなどを使うと上手く切れます。

ベーキングディッシュなどの耐熱容器の表面に、バター (分量外) を満遍なく塗っておきます。

均等にスライスした生地を並べます。

温かい室温において、一回り大きくなるまで、2時発酵させます。

摂氏180度に温めたオーブンで、25分程度、表面に軽く焦げ目がつくまで焼きます。

トッピング用のクリームチーズフロスティングを作ります。ボールに無塩バター、クリームチーズ、メープルシロップを加えて、クリーム状にします。

最後に牛乳を少量加えて、硬さを調節します。

表面にフロスティングを塗ります。

微塵切りにした南瓜の種を表面にかけます。



Pumpkin Cinnamon Rolls パンプキンシナモンロール
加熱時間 :摂氏 180度のオーブンで 22-25分
難易度— :★★★
•卵 —————————————- 2 個
•牛乳 ————————————– 大匙 2
•パンプキンピューレ(缶詰) —- 200 g
•三温糖 ———————————- 大匙 1
•強力粉 ———————————- 460 g
•無塩バター ————————— 75 g
•塩 —————————————- 小匙 ½
フィリング
•無塩バター ————————— 55 g
•三温糖 ———————————- 95 g
•シナモン (粉) ———————- 大匙
•ジンジャーパウダー ———— 小匙 1
•ナツメグ (粉) ———————- 小匙 ¼
•クミン (粉) ————————– 小匙 ¼
フロスティング
•クリームチーズ ——————- 85 g
•無塩バター ————————— 45 g
•メープルシロップ —————- 小匙 2
•牛乳 ————————————– 大匙 1 ½
•かぼちゃの種 ———————— 大匙 2
❷強力粉と塩を、ボールに加えて混ぜ合わせる。生地に粉っぽさがなくなったら、無塩バターを加えてさらに混ぜ合わせる。生地がなめらかな状態になり、ボールや手につかないようになるまで、力強くこねる。
❸生地を丸く整えたら、軽く霧吹で水をかけて、ボールにラップをする。温かい室内において、生地の容量が約 3 倍になるまで、発酵させる。
❹フィリングの材料を用意する。三温糖とシナモン、ジンジャー、ナツメグ、クローブをボールに入れて、混ぜ合わせておく。無塩バターは溶かしておく。
❺発酵した生地を麺棒と打ち粉を使いながら、生地を短辺が30センチ、長辺が50センチ程度の長方形に延ばす。生地の表面に、無塩バターを満遍なく塗る。その上に、シナモンシュガーを満遍なく振りかける。生地を端から、丸めるようにして棒状に成形する。
❻長方形のベーキングディッシュにバター(分量外)を塗っておく。ベーキングディッシュの深さに合わせて、均等にスライスし、渦巻き状が見えるように並べる。温かい室温において、生地が一回り大きくなるまで、2次発酵させる。
❼オーブンを摂氏180度に温める。
❽温めておいたオーブンで、軽く表面に焦げ目がつくまで、25分程度焼く。
❾トッピング用のフロスティングを作る。無塩バター、クリームチーズ、メープルシロップをボールに入れて、よく混ぜ合わせてクリーム状にする。最後に牛乳を少しずつ加えて、硬さを調節する。
❿焼き上がったシナモンロールの粗熱が取れたら、❾ のフロスティングをトッピングする。さらに刻んだかぼちゃの種を満遍なくふりかける。




