
Olive Focaccia オリーブフォカッチャ
オリーブとローズマリーをトッピングした、イタリアのフラットブレッド、オリーブフォカッチャ (olive focaccia) です。フォッカチャは、食パンのようにグルテンの力を必要としないので、長時間こねる必要はなく、とても簡単に作れます。トッピングを変えることで、様々なバラエティーを楽しめます。オリーブを加えたフォッカチャは、塩味とオリーブの酸味のバランスが美味しいです。フレッシュなローズマリーの芳香な香りでよくあいます。

フォッカチャの生地は、通常のパンよりも水分量が多く、もちもちで気泡が多い、軽い仕上がりにするのが特徴です。
生地は、25グラムのホシノの天然酵母を、生種起こしして使っています。生種起こしをした天然酵母は、摂氏30度から40度程度のぬるま湯を加えて、425mlにしておきます。さらに蜂蜜を小匙一杯加えて混ぜ合わせておきます。

ボールに、強力粉と塩を入れて、軽く混ぜます。


蜂蜜を加えた、天然酵母を加えます。

粉っぽさがなくなるまで、よく混ぜ合わせます。

オリーブオイルを加えて、全体を混ぜ合わせます。


生地の表面と、ボールの内側に、オリーブオイルをひいて、乾燥しないようにボールにラップをして、1次発酵させます。フォッカチャの場合、一次発酵は時間をかけて、発酵させた方が美味しくなります。時間があれば、冷蔵庫の中に入れて、12時間程度ねかせて、低温発酵させます。


一次発酵が終わったら、ベーキングディッシュや鉄板などにオリーブオイルを敷いて、生地を流し入れます。鉄板は焦げ付きにくいので、ベーキング用の紙を敷いておきます。ベーキングディッシュや、鉄板の形にあわせて、平たい長方形に形成します。

生地が二倍以上になり、ぷるぷると膨らんだ感じなるまで、二次発酵させます。

表面にオリーブオイルを垂らして、垂直方向に指を突き刺すようにして、表面に穴をあけながら、ガスを抜くようにします。


オリーブ、フレッシュなローズマリーの葉、岩塩をトッピングします。

摂氏200度のオーブンで20分から30分ほど焼いて、表面に軽く焦げ目がついたら出来上がりです。



Olive Focaccia オリーブフォカッチャ
加熱時間 :摂氏 200度のオーブンで 20-30分
難易度— :★★☆
•蜂蜜 ————————————– 小匙 1
•水 —————————————- 350~375 ml
•強力粉 ———————————- 500 g
•オリーブオイル ——————- 大匙 4
•塩 —————————————- 小匙 1
トッピング
•ブラックオリーブ (種無し) — 40 g
•グリーンオリーブ (種無し) — 40 g
•ローズマリー ———————— 2 枝
•岩塩 ————————————– 適宜
•オリーブオイル ——————- 適宜
❷強力粉と塩をよく混ぜ合わせ、❶ の生種を少しずつ加えて混ぜ合わせる。粘り気が出るまで、よく混ぜ合わせる。
❸生地に粉っぽさがなくなるまで、軽く混ぜ合わせる。さらに、オリーブオイルを加えてさらに、軽くこねる。
❹生地を丸く整えたら、ボールにラップをする。温かい室内において、生地の容量が焼く2倍になるまで、発酵させる。
❺発酵した生地をおしつぶして、空気を抜く。オリーブオイル (分量外) を塗ったベーキングシートや鉄板などに、生地をのばすようにしていれる。温かい室温で生地が2倍になるまで発酵させる。
❻オーブンを摂氏200度に温める。
❼表面にオリーブオイルをふりかけて、垂直に指を生地にたてるようにして穴をあける。生地の表面に、オリーブ、岩塩、ローズマリーの葉を均等にのせる。
❽温めたオーブンで、30分程度、軽く焦げ目がつくまで焼く。