
Autumn Quinoa Salad オータムキヌアサラダ
柿やさつま芋、ザクロや林檎など、秋の味覚があふれている、彩豊な、キヌアサラダです。他の、かぼちゃ、梨などを加えてもいいし、ザクロの実の代わりに、乾燥のクランベリーやレーズンなどを使っても美味しくできます。キヌアは、基本的にはシンプルな味わいなので、どんな食材ともよく合います。水分を吸収するので、時間がたっても美味しくいただけるのがキヌアのサラダのよいところでもあります。栄養価も高く、ボリューム感もアップするので、常備しておくと、便利な食材です。

キヌアの調理の仕方は、お米の炊き方とよく似ています。ブロスを使って茹でると、より風味がアップしますが、水だけで調理しても美味しいです。今回は、植物性の材料だけでサラダを作るので、ベジタブルブロスがよく合います。
キヌアは軽く水洗いした後、笊で水気をきります。ブロスか水、キヌアを鍋に入れて、中火にかけます。沸騰したら弱火にして、キヌアが軟らかくなるまで、15分程度蓋をして火を通します。

火をとめて、蓋をして、5分程度予熱で蒸らします。

フォークでほぐすようにして、冷まします。

さつま芋を茹でます。紫芋を使っていますが、黄色のさつま芋でいいし、かぼちゃでもいいです。さつま芋は皮をむいて、角切りにします。水とさつま芋を鍋に入れて、中火にかけます。沸騰したら弱火にして、10分程度、さつま芋が軟らかくなるまで茹でます。

茹で上がったさつま芋は笊にあけて水気を切ります。柿と林檎は、皮をむいて、種をとり、角切りにします。レタスなどの葉物野菜は、冷水で洗ってから、食べやすい大きさに切り、よく水気をきっておきます。

アーモンドや胡桃などのナッツは、フライパンで乾煎りします。ナッツの代わりに、かぼちゃの種やヒマワリの種などのシード類でもいいです。

ドレッシングを作ります。レモンの果汁、林檎酢、オリーブオイル、メープルシロップ、塩、黒胡椒を器に入れて、軽く混ぜ合わせます。

用意した材料をボールに入れます。ザクロの種とナッツは、トッピング用に、半分くらい残しておきます。

ドレッシングを加えて、全体を混ぜ合わせます。

器に盛り付けます。

残しておいた、ザクロの種とナッツをトッピングします。

Autumn Quinoa Salad オータムキヌアサラダ
加熱時間 :ガスコンロの上で12-15分
難易度— :★★☆
•ベジタブルブロス 又は 水 —- 475 ml
•塩 —————————————- 小匙 2
•りんご (中) ————————– ½個
•柿 —————————————- 1 個
•サツマイモ ————————— 1 個
•ナッツ (ピーカン、胡桃、アーモンドなど) 大匙 1
•ざくろの種 ————————— 大匙 1
•サラダグリーン (サラダ菜、レタスなど) — 適宜
ドレッシング
•レモン汁 —————————— 大匙 1
•りんご酢 —————————— 大匙 1
•オリーブオイル ——————- 60 ml
•メープルシロップ —————- 大匙 ½
•塩 —————————————- 適宜
•黒胡椒 ———————————- 小匙 ½
❷さつま芋は皮をむいて、角切りにする。水とさつま芋を鍋に入れて、中火にかける。沸騰したら弱火にして、さつま芋が軟らかくなるまで、10分程度茹でる。茹で上がったら、笊にあけて、水気をきっておく。
❸りんごは角切りにして、レモン汁(分量外)をまぶしておく。柿は、皮をむいて、種をとり、角切りにする。葉物野菜は、冷水で洗ってから、食べやすい大きさに切りそろえて、水気をきっておく。
❹ナッツは弱火で軽くローストしておく。
❺ドレッシングを作る。レモンの果汁、林檎酢、オリーブオイル、メープルシロップ、塩、黒胡椒を器に入れて、軽く混ぜ合わせる。
❻キヌアはフォークでよくほぐす。キヌア、林檎、さつま芋、柿、葉物野菜、ざくろ、ナッツをボールに入れる。ドレッシングを加えて、全ての材料を合わせる。