14 ケーキとチーズケーキ

Carrot Cake Roll キャロットケーキのロールケーキ

人参とスパイスをきかせたキャロットケーキの生地で作るロールケーキです。キャロットケーキは、アメリカの代表的なケーキの一つです。人参を細かくして生地に加え、スパイスをきかせて焼き上げて、クリームチーズを加えた濃厚なフロスティングで飾りつけをします。

キャロットケーキのような、アメリカの家庭的なケーキでは、重曹とベーキングパウダーの働きを使って、ふっくらと焼き上げるのが一般的です。キャロットケーキのロールケーキのレシピでも、同じような作り方をしたものが多いのですが、ただし、重曹とベーキングパウダーだけでは、どうしてもロールケーキにしたときに、生地が割れてしまうことが多いようです。やはり、ロールケーキにするときは、卵を泡立てて、スポンジケーキのように焼かないと、難しいようです。このレシピでは全卵を泡立ててから、最後に、細かくした人参を生地に加えています。キャロットケーキの風味はそのままで、スポンジケーキのような、ふっくらとした、空気を含んだ生地に仕上げています。

加える粉類は、スパイスとベーキングパウダーととともに、篩にかけてから、生地に加えます。小麦粉の量が少ないので、米粉での代用も可能です。

人参は、グレイターで摩り下ろすか、フードプロセッサ―にかけて、細かくしておきます。包丁で、細かく切っても大丈夫です。人参は、120グラム程度の中くらいの人参を、2本使います。

全卵と三温糖をボールに入れて、泡立て器で、もったりとするまで泡立てきます。卵を室温にもどしておいたり、湯煎にかけて、少しボールを温めながら泡立てると、作業が楽になります。

きめ細かく、表面が艶やかで、もったりとした感じになるまで、泡立てます。

篩いにかけた粉類と、人参の半量を加えます。卵の空気をできるだけつぶさないように、さっくりと混ぜます。

残りの人参を加えます。

ベーキング用の紙を敷いた、鉄板に生地を流しいれます。摂氏180度に温めたオーブンで、12分から15分程度焼きます。焼きすぎると、生地が硬くなって、しまうので注意します。

焼き上がったら、布巾をかけて、乾燥させないようにして、冷まします。

クリームを作ります。無塩バター、クリームチーズ、粉砂糖をボールに入れて、泡立て器で混ぜ合わせます。

ケーキが完全に冷めたら、クリームを満遍なく塗ります。

端の方から、くるくると巻いていきます。継ぎ目を下にして、冷蔵庫で冷やすと、クリームが固まって、形が安定します。

仕上げに、粉砂糖をふりかけます。

Carrot Cake Roll キャロットケーキのロールケーキ
準備時間 : 30分
加熱時間 :ガスコンロの上で10-15分 + 摂氏 180度のオーブンで 12-15分
冷却時間 :2時間
難易度★★★
【 材料 ローフ型 1個 】

スポンジケーキ
—————————————- 3 個
三温糖 ———————————- 60 g
薄力粉 又は 米粉 —————- 80 g
ベーキングパウダー ———— 小匙 ½
ジンジャーパウダー ———— 小匙 2
シナモン (粉) ———————- 小匙
ナツメグ (粉) ———————- 小匙 ¼
人参 (中) ————————— 2 本

クリーム
無塩バター(溶かす) ———— 100 g
クリームチーズ ——————- 250 g
粉砂糖 ———————————- 50 g

仕上げ
粉砂糖 ———————————-
【 作り方 】
オーブンを摂氏180度に温める。人参は、グレイターで細かくするか、包丁で細かい千切りにする。
卵と篩にかけた三温糖をボールに入れる。湯煎にかけて、ボールを温めながら、白っぽく、もったりとした感じになるまで、泡立て器でよく泡立てる。
篩った小麦粉 (又は米粉)、シナモン、ジンジャー、ナツメグ、ベーキングパウダーと、人参の半量を加えて、さっくりと混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなったら、残りの人参を加えて、生地を一つにまとめる。
鉄板にベーキング用の紙を敷く。生地を入れて、表面を平に整える。温めておいたオーブンで、10分から12分程度、軽く焦げ目がつくまで焼く。焼き上がったケーキは、鉄板から出して、冷ましておく。
クリームを作る。ボールにクリームチーズと生クリーム、粉砂糖を入れて、泡立て器でよく混ぜ合わせる。
ケーキの表面に満遍なく、 のクリームを塗る。長辺方向のベーキング用の紙をケーキからはがし、ケーキの端を軽く折り曲げてから、全体を丸めるように形成する。
継ぎ目を下にするようにして、冷蔵庫で冷やす。
器にもって、仕上げに粉砂糖をふる。
ブログランキングに参加しています。
沢山の応援ありがとうございます(^^)/

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です