Marry Me Chicken マリーミーチキン
乾燥トマトを加えた、トマト風味のクリームソースで、鶏肉を煮込む、マリーミーチキン (marry me chicken) です。マリーミー、私と結婚して、という名前がついている料理です。とってもユニークで可愛いネーミングです。クリーミートスカンチキン と作り方は似ていますが、乾燥トマトを加えて、トマトの風味が効いているのが特徴的です。 マリーミーチキンは、SN…
Jamaican Fried Chicken ジャマイカンフライドチキン
ジャマイカ風のスパイスで味付けした、ジャマイカンフライドチキンです。ジャマイカの料理は、スペインと西アフリカからの文化の影響を受けている点など、アメリカ南部の料理とも共通点も多いです。歴史的に、インドの食文化を影響をうけているので、ジャークチキンなど、独自のスパイスの使い方に特徴があります。オールスパイスがジンジャーなど、入手しやすいスパイスが主体で、衣は、…
Chicken Francese チキンフランセ
鶏肉に卵をまぶして焼く、チキンピカタに、レモンの風味がきいたソースをかけて頂く、チキンフランセ (Chicken Francese) です。鶏肉のフランス風という名前がついていますが、アメリカ風のイタリア料理です。概して、国の名前がついている料理は、ついている国とは、あまり関係ありません。おそらく、卵をまぶして焼くピカタ焼きが、フランス風と言うことなのだと思…
Oven-Baked Fried Chicken オーブンで焼くフライドチキン
オーブンで焼いて作る、揚げないフライドチキンです。伝統的なアメリカ南部のフライドチキンは、鉄の鍋に多めの油を入れて、しっかりと時間をかけて、揚げます。お肉はジューシーで、衣がかりっとしているフライドチキンの美味しさは捨てがたいのですが、揚げ物を家で作るのは大変だし、油の量を少しでも減らしたいと思う気持ちは、アメリカ人も同じです。なので、オーブンで焼いたり、エ…
Arroz con Pollo メキシコ風チキンアンドライス
メキシコ風のチキンアンドライス、アロスコンポロ (arroz con pollo) です。スペイン語で、チキンアンドライス (chicken and rice) という意味で、ボリュームのあるチキンと、スパイスの効いたピラフを、一つのお鍋で作れるので、忙しいときにも作りやすくて、ボリュームのある一品です。南アメリカの様々な国で、それぞれのスタイルのアロスコン…
Tex-Mex Chicken and Rice テックスメックスチキンアンドライス
メキシコ風のスパイスを効かせた、鶏肉とライスを一つの鍋で仕上げる、テックスメックスチキンアンドライス (Tex-mex Chicken and Rice) です。大きなサイズの鶏肉を、長粒米とともに、一度に炊き上げるので、ボリューム感があって、これ一つで、主食とメインディッシュになります。 鶏肉は骨付きのものを使っていますが、普通の胸肉やモモ肉でもいいです。…
Pork Wellington ポークウェリントン
豚ヒレ肉を折り込み式のパイ生地で包んだ、ポークウェリントン (pork Wellington) です。イギリス風のウェリントンパイは、折り込み式のパイ生地で、牛肉のヒレ肉を包んで焼き上げる、ビーフウェリントン (beaf Wellington) が定番です。牛ヒレ肉のかわりに、豚ヒレ肉で作るのは、ウェリントンパイの倍レーションの一つです。高価な牛ヒレ肉よりも…
Roast Chicken with Potatoes ローストチキンベークドポテト添え
丸鶏をそのままオーブンで焼いたローストチキンです。チキンを焼き上げたロースターパンで、焼いたときにでる肉汁とともにじゃがいもを焼いています。一回の調理でチキンとじゃが芋が焼けるので、サイドディッシュとして、マッシュポテトなどをつくらなくてよいので楽です。ロースターパンの残った、肉汁でグレービーソースを作ります。じゃが芋は、肉汁のうま味とともに焼くので、さらに…
Mojo Pork モホポーク
キューバ式のプルドポーク、モホポーク (mojo pork) です。モホ (mojo) というのは、香菜やイタリアンパセリなどのフレッシュハーブを加えた、緑色のキューバ式のソースを意味します。オレンジやライムなどの柑橘系の果汁でつくったマリネ液で、しっかりと味をつけてから、豚肉がほろほろになるまで、じっくりと火を通すことが特徴です。モホポークは、クバーノ (…
Garlic Chicken ガーリックチキン
ニンニクをたっぷりと入れて作る、ガーリック風味のグレービーソースとともにいただく、ガーリックチキンです。ニンニクを丸まる一個加えて作りますが、じっくりと火を通すため、ニンニクがとてもマイルドで食べやすいです。鶏のうま味が凝縮された、グレービーソースをマッシュポテトや、パスタ、炊いたお米などに添えて、鶏肉とともに頂きます。とても家庭的で、素朴なメインデッシュで…