
Cherry Scones チェリースコーン
フレッシュなアメリカンチェリーを加えて作る、チェリーのスコーンです。チェリーは火を通すと、甘みが凝縮して、濃厚な味わいになります。さくさくとしたスコーンの生地に、甘酸っぱいチェリーの風味がアクセントになって、食べやすいスコーンです。
フレッシュなチェリーを使いましたが、冷凍のチェリーでも同様にできます。冷凍のチェリーを使うときは、水分がでないように、チェリーは凍ったまま使い、できるだけ、果実をつぶさないように成形するのがポイントです。
スコーンの生地の甘さは控えめですが、表面にザラメ糖をトッピングしてから焼いています。ザラメのかりっとした食感が、心地よいアクセントになります。

チェリーは種をとってから、5ミリ角程度に切りそろえます。

よく切れる包丁を使って、水分がでないように注意します。

チェリーをボールに入れて、小麦粉を大匙2杯程度 (分量内) をまぶしておきます。


残りの小麦粉とベーキングパウダー、砂糖をボールに入れます。

細かくきった無塩バターをボールに入れて、泡立て器やマッシャーなどを使い、粉類にバターを練りこんでいきます。バターの塊が小さくなって、全体がポソポソとした食感になればOKです。

別の器に、卵と牛乳を入れて、よく混ぜます。

混ぜ合わせた卵液を、粉類を入れたボールに加えて、混ぜます。

用意しておいたチェリーを加えます。

チェリーを出来るだけつぶさないように注意して、さっくりと混ぜます。

生地をラップで包んで、全体を丸く成形します。


平にして、円盤状にします。

よく切れる包丁で放射状に8等分して、ベーキング用のシートなどを敷いた鉄板の上に並べます。表面に牛乳を表面に塗ってから、ザラメ糖を振りかけます。

摂氏200度に温めたオーブンに入れて、20分から30分程度、表面に軽く焦げ目がつくまで焼きます。


Cherry Scones チェリースコーン
加熱時間 :摂氏 200度のオーブンで 15-20分
難易度— :★★☆
•薄力粉 ———————————- 300 g
—- 又は 中力粉 ———————— 270 g
•砂糖 ————————————– 大匙 2
•ベーキングパウダー ———— 小匙 2
•無塩バター ————————— 75 g
•牛乳 ————————————– 大匙 2
•卵 —————————————- 1個
トッピング
•牛乳 ————————————– 大匙 1
•ザラメ糖 —————————— 大匙 1 ½
❷残りの小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、をよくまぜあわせる。
❸細かく刻んだ無塩バターを❷ に加え、バターの塊がなくなるまで、粉類に練りこむようにして、混ぜ合わせる。
❹別の器に、卵、牛乳を入れて、混ぜ合わせる。❸ の粉類に少しずつ加えて、満遍なくかき混ぜながら、生地を一つにまとめる。
❺❶ のチェリーを加えて、生地を軽く混ぜあわせる。
❻オーブンを摂氏200度に温める。
❼❺ の生地をラップで包んでから、直径約20 cmの円形に整形した後、よく切れる包丁で8等分にする。
❽スコーンをベーキングシートなどを敷いた鉄板に並べる。牛乳を表面に塗り、ザラメ糖を散らす。温めたオーブンに入れて、軽く焦げ目が付くまで、20分~30分程度焼く。焼き上がったら、ラックの上で冷ます。