
Chicken Pot Pie チキンポットパイ
鶏肉と野菜を濃厚でクリーミーなソースで煮込んだフィリングを、パイ生地とともに焼いて作る、チキンポットパイ (chicken pot pie) です。アメリカの伝統的なチキンポットパイは、アップルパイのように、二層のパイ生地で挟んで焼く、セイボリーなパイです。鶏肉の他に、使う野菜は、いろいろなバラエティーがありますが、よく使われるのは、玉ねぎ、人参、セロリ、マッシュルーム、グリーンピースなどです。チキンブロスと生クリームを、小麦粉でとろみをつけたソースで、様々な具材を煮込むレシピが、一般的です。とても家庭的なパイなので、これが典型的なレシピというのは少なく、残った鶏肉と野菜をアレンジしながら、自由に作ることが多いです。

パイ生地は、一般的なダブルクラストぺストリーです。詳しい作り方は、こちらを参照してください。パイ生地は、3対2ぐらいの比率で、二等分にし、それぞれ円盤状にして、冷蔵庫で1時間程度冷やします。

フィリングを作ります。鶏肉は、ローストチキンなどで余ったものを、使ってもいいです。フレッシュな鶏肉を使う場合は、一口大に切ってから、塩、黒胡椒、ガーリックパウダーをまぶしておきます。胸肉を使いましたが、モモ肉でもいいです。

野菜を用意します。玉ねぎ、人参、ピーマン、ニンニクをそれぞれ微塵切りにします。ピーマンのかわりに、セロリ、パプリカ、マッシュルームや椎茸などの茸など、加えてもいいです。

フライパンにオリーブオイルを入れて、中火にかけます。フライパンが温まったら、鶏肉を入れて、炒めます。

鶏肉の色が変わったら、玉ねぎ、ピーマン、人参を入れます。

玉ねぎがしんなりとしたら、ニンニクを加え、塩と黒胡椒で軽く味をつけます。

バターと小麦粉を入れます。小麦粉は出来れば、中力粉か強力粉が使いやすいです。バターを溶かしながら、小麦粉に火が通るまで、焼く炒めます。

ルーを使う要領で、チキンブロスを少しずつ加えていきます。よくかき混ぜながら、とろみが出るまで、煮込みます。

生クリームを加えて、混ぜ合わせます。


冷凍の野菜を加えます。今回使ったのは、グリーンピースとほうれん草です。他にいんげん豆、ブロッコリー、ミックスベジタブル、コーンなど、手元にあるものを臨機応変に加えます。軽くかきまぜたら、火を消して、塩、黒胡椒、ナツメグで味を調えます。パイ生地のフィリングは、パイ生地に挟む前に、出来るだけ冷ましておくことが重要なポイントです。冷凍の野菜を多めに入れることで、温度を下げることができます。

パイを成形します。パイ皿は軽く、バターを塗っておきます。大きい方の生地を使い、パイ皿より一回り大きな、円形に伸ばします。

パイ皿にかぶせます。

よく冷ましたフィリングを流し入れて、表面を平にします。

少ない方の生地を円形に伸ばして、パイ皿にかぶせます。パイ生地が大きすぎる場所は、キッチンバサミで切り取ります。淵を折り込むようにして、しっかりと閉じます。

淵を好みの形に整えます。大きな波型に成形するのが、一般的な飾りつけです。真ん中に、キッチンバサミで切り込みを入れます。

器に全卵を入れて、少量の水を加えて、混ぜ合わせます。刷毛で表面に塗って、艶出しにします。

摂氏220度に温めたオーブンで、表面に軽く焦げ目がつくまで、40分程度焼いたら出来上がりです。

焼き立ては美味しいですが、少し冷めてからの方が切り分けやすいです。

Chicken Pot Pie チキンポットパイ
加熱時間 :ガスコンロの上で15-20分 + 摂氏 220度のオーブンで 40 分
難易度— :★★☆
•鶏胸肉 ———————————- 2 枚
•玉ねぎ (中) ————————– 1 個
•人参 (小) ————————— ½ 本
•グリーンパプリカ 又は ピーマン — ½ 個
•ニンニクの微塵切り ———— 小匙 1
•オリーブオイル ——————- 大匙 2
•グリーンピース (冷凍) ——– 100 g
•ほうれん草 (冷凍 又は サラダ用) — 80 g
•グリーンピース (冷凍) ——– 大匙 3
•中力粉 ———————————- 大匙 4
•チキンブロス☆☆ —————- 235 ml
•生クリーム ————————— 120 ml
•塩 —————————————- 適宜
•黒胡椒 ———————————- 適宜
•ガーリックパウダー ———— 小匙 ½
•ナツメグ (粉) ———————- 小匙 ¼
•卵 —————————————- 1個
•水 —————————————- 大匙 2
❷鶏肉は一口大の大きさに切ってから、塩と黒胡椒をまぶしておく。
❸玉ねぎ、ピーマン、人参は大きめの微塵切りにする。ニンニクは細かい微塵切りにする。
❹フライパンにオリーブオイルをひいて、中火にかける。フライパンが温まったら、鶏肉を入れて、鶏肉の色が変わるまで、炒める。
❺フライパンに、玉ねぎ、人参、ピーマンを加え、よく炒める。野菜がしんなりとしたら、ニンニク、塩、黒胡椒を入れて、軽く味をつける。
❻バターと小麦粉を加えて、よくいためる。小麦粉に火が通ったら、チキンブロスを少しずつ入れて、ルーを作る要領で、かき混ぜながら火を通す。とろみがついてきたら、生クリームを加える。
❼冷凍の野菜を入れて、軽くかき混ぜたら火を止める。塩、黒胡椒、ナツメグで味を調える。粗熱をとって、よく冷ましておく。
❽パイ皿にバター (分量外)を塗る。パイ生地を3;2比率で2当分する。大きい方の生地を、パイ生地より、一回り大きな薄い円形にのばして、パイ皿に敷き詰める。
❾ ❻ のフィリングを流し入れて、表面を平にする。残りのパイ生地を、パイ皿の大きさに合わせて、型の上にかぶせる。淵をしっかりと合わせて、好みの形に飾りつける。中央に包丁で切り込みを入れる。
❿卵と水を器に入れてかき混ぜる。刷毛でパイ生地の表面に塗って、艶出しにする。温めておいたオーブンで、軽く表面に焦げ目がつくまで、40分程度焼く。
☆ Double Pie Crust ダブルパイ クラスト
冷却時間 :60分
難易度— :★★☆
•無塩バター ————————— 110 g
•ショートニング 又は ラード — 大匙 3
•冷水 ————————————– 60 ml
❷❶ に氷で冷やした水を大匙1杯ずつ、生地全体が粉っぽさがなくなるまで、少しずつ加えながら混ぜる。
❸生地をラップにつつんで一時間程度冷蔵庫で冷やす。
☆☆ Chicken Broth チキンブロス
調理時間 :ガスコンロの上で3-4時間
難易度— :★★☆
•玉ねぎ (中) ————————– 2 個
•人参 (中) ————————— 1 本
•葉付セロリ ————————— 2 本
•イタリアンパセリ —————- 2 枝
•ローリエ —————————— 2 枚
•ニンニク —————————— 3 片
•タイムの葉 ————————— 3 枝
•黒胡椒 ———————————- 小匙 ½
❷玉ねぎはくし切り、にんじんとセロリは適当な大きさの乱切りにする。
❸全ての材料を鍋にいれ、材料が十分にかぶるくらいの水を入れる。蓋をしばらく強火にかける。沸騰したら火を弱め、あくと余計な脂分を取り除きながら、蓋をとって弱火で2~3時間程度、煮詰める。
❹鶏肉から骨が簡単にとりのぞけるようになったら、火をとめる。ざるにあけてスープをこす。