
Chocolate Oatmeal Bars チョコレートオートミールバー
オートミールとチョコレート、ナッツを加えて作る、チョコレートオートミールバー (chocolate oatmeal bars) です。ブラウニーなどに比べると、糖分も油脂の量も控えめで、とてもヘルシーなチョコレートで、軽食や朝食にも向いています。ヘルシーですが、ナッツとオートミールと歯ざわりが、より満足感を与えるので、食べ応えがあります。
作り方はとても簡単で、オーブンを使わないで、溶かしたチョコレートにオートミールやナッツを加えて、冷蔵庫で冷やし固めます。加えるナッツを変えたり、ドライフルーツなどを使ってみたりすることで、バラエティーが楽しめます。

今回は、胡桃を微塵切りにして加えています。胡桃の他に、アーモンドやピーカンなどでもいいし、ナッツを加えないで、オートミールとチョコレートだけで、シンプルに作ることもできます。
微塵切りにした胡桃は、フライパンで乾煎りして、水分をとばしておきます。

生地のベースには、ピーナッツバターのような、ナッツをペースト状にして加えます。ナッツは皮無しのものを使い、カシューナッツ、ヘーゼルナッツ、ピーナッツなどが向いています。
ナッツをフードプロセッサ―に入れて、ペースト状になるまで攪拌します。フードプロセッサ―で、自宅でペースト状にするかわりに、ピーナッツバターなど、無糖のナッツバターを使ってもいいです。


鍋に、製菓用のチョコレート、砂糖、ペースト状のナッツ、植物油を加えて、弱火にかけます。

かき混ぜながら、チョコレートが溶けるまで温めます。鍋で温める代わりに、耐熱容器に入れて、電子レンジで加熱して、チョコレートを溶かすこともできます。

溶けたチョコレートに、オートミールとナッツを加えて混ぜ合わせます。


焼き型にベーキング用の紙を敷きます。チョコレートを入れて、表面を軽く押さえながら、平にならします。

冷蔵庫で、一時間以上冷やして、チョコレートを固めます。完全に固まってから、よく切れる包丁で、好みの大きさに切り分けます。


Chocolate Oatmeal Bars チョコレートオートミールバー
加熱時間 :ガスコンロの上で5-10分
冷却時間 :60分
難易度— :★★☆
•カシューナッツ、ヘーゼルナッツ、 又は ピーナッツ 120 g
•砂糖 ————————————– 65 g
•植物油 ———————————- 60 ml
•オートミール ———————— 300 g
•ピーカン 又は 胡桃 (みじん切り) — 60 g
❷カシューナッツ (又はへーゼルナッツやピーナッツ)をフードプロセッサ―に入れて、ペースト状になるまで、攪拌する。
❸チョコレート、❷ のナッツ、砂糖、植物油を鍋に入れて弱火にかけるか、電子レンジにかけて、時々かき混ぜながら溶かす。
❹❸ のオートミールと胡桃 (又はピーカン) を入れて、混ぜ合わせる。
❺焼き型に❹ を入れて、表面を抑えながら、平にする。冷蔵庫に入れて、1時間程度、固まるまで冷やす。
❻完全に固まってから、よく切れる包丁で好みの大きさに切り分ける。