
Chocolate Orange Cinnamon Rolls ホシノ天然酵でチョコレートオレンジシナモンロール
オレンジマーマレードとチョコレートをロール状の包んで焼いた、シナモンロールです。シナモンロールは、バターが多めのデニッシュ風の生地に、シナモンシュガーを巻いて作る菓子パンです。スウェーデンが発祥と言われていますが、アメリカでもとてもポピュラーなパンです。ロールケーキのように巻きながら成形して作るので、多少手間がかかりますが、きれいに焼き上がったときの満足感は大きいです。多少形が不揃いでも、ベーキングディッシュに入れて焼くので、それなりに様になるのが、アメリカ式のシナモンロールのメリットです。甘さやフロスティングの量は好みで調整することが出来るし、中に入れるフィリングのカスタマイズも自由にできます。今回作ったのは、オレンジマーマレードとチョコレートを使ったフィリングを巻き込んだ、シナモンロールですが、ジャムの種類をかえてみたり、ナッツの種類をかえてみたりして、いろいろなオリジナルなシナモンロールを楽しむことができます。

シナモンロールの生地は、バターと卵が入ったデニッシュ風の生地です。今回も、ホシノの天然酵母を使って作ります。天然酵母の生地起こしの仕方は、こちらを参照してください。生地起こしした天然酵母は、少量のぬるま湯を合わせて、120mlになるように調整しておきます。卵と、牛乳、生地起こしした天然酵母、砂糖をボールに入れて、よく混ぜ合わせます。

ボールに、強力粉と塩を入れて、軽く混ぜ合わせます。天然酵母と牛乳、卵を混ぜ合わせたものボールに入れて、生地を一つにまとめます。


溶かした無塩バターを加えます。無塩バターは溶かした後、冷ましておいてください。


生地がまとまったら、スタンディングミキサーにセットします。

生地の表面が滑らかになるまで、よくこねます。

生地の表面を整えて、1次発酵させます。表面が乾燥しないように、軽く霧吹きで水をかけてから、ラップをして、温かい場所において、発酵させます。

生地が2倍程度に膨らんだら、一次発酵完了です。

フィリングの材料を用意します。無塩バターは電子レンジで溶かしておきます。ココアとシナモン、三温糖をボールに入れて、良くかき混ぜます。アーモンドは細かい微塵切りにします。オレンジの皮はゼスターで摩り下ろしておきます。


生地の空気を一度抜いてから、軽く平たい四角形に成形します。一次発酵させたばかりの生地は、伸ばしにくいので、そのまま、20分程度おいておきます。生地が乾燥しないように、濡れ布巾などをかけておきます。

必要に打ち粉を使いながら、長方形に伸ばします。短辺が30センチ、長辺が40センチぐらいにします。

溶かした無塩バターを塗ります。

マーマレードを塗ります。

ココアと砂糖、シナモンを混ぜ合わせたものを、茶こしなどを使って、全体にふりかけます。その上に、摩り下ろしたオレンジの皮をのせます。

刻んだアーモンド、チョコチップをのせます。

端の方から、少しずつロール状にまいていきます。

12等分になるように生地を切ります。デンタルフロスや手芸用のテグスを使ってスライスすると上手くいきます。


バターを塗ったベーキングディッシュに、均等に生地を並べます。乾燥しないようにラップをして、温かい室内で二次発酵させます。


摂氏180度に温めたオーブンで、18分から22分程度、表面に軽く焦げ目がつくまで焼きます。

トッピング用のクリームチーズフロスティングを作ります。ボールに無塩バター、クリームチーズ、粉砂糖、オレンジの果汁を加えて、オレンジの果クリーム状にします。


絞り袋にフロスティングを入れて、表面にトッピングします。

仕上げに刻んだアーモンドを散らして出来上がりです。

Chocolate Orange Cinnamon Rolls ホシノ天然酵でチョコレートオレンジシナモンロール
加熱時間 :摂氏 180度のオーブンで 25-30分
難易度— :★★★
•卵 —————————————- 1 個
•牛乳 ————————————– 180 ml
•砂糖 ————————————– 大匙 1
•強力粉 ———————————- 460 g
•無塩バター(溶かす) ———— 75 g
•塩 —————————————- 小匙 ½
フィリング
•無塩バター(溶かす) ———— 55 g
•オレンジマーマレード ——– 120 ml
•ココア(無糖) ———————— 大匙 1 1/2
•三温糖 ———————————- 140 g
•シナモン (粉) ———————- 小匙 1
•オレンジの皮 (摩り下ろす) — 小匙 2
•アーモンド(角切り) ———— 50 g
•チョコレートチップ ———— 大匙 2
フロスティング
•クリームチーズ ——————- 85 g
•無塩バター ————————— 45 g
•粉砂糖 ———————————- 大匙 1 ½
•オレンジジュース —————- 大匙 1 ½
•アーモンド(角切り) ———— 大匙 2
❷強力粉と塩を、❶ の卵液を少しずつ加えて混ぜ合わせる。粘り気が出るまで、よく混ぜ合わせる。生地に粉っぽさがなくなったら、溶かした無塩バターを加えてさらに混ぜ合わせる。生地がなめらかな状態になり、ボールや手につかないようになるまで、力強くこねる。
❸生地を丸く整えたら、軽く霧吹で水をかけて、ボールにラップをする。温かい室内において、生地の容量が焼く2倍になるまで、発酵させる。
❹フィリングの材料を用意する。三温糖、シナモン、ココアをボールに入れて、混ぜ合わせておく。オレンジの皮はゼスターで摩り下ろしておく。アーモンドは微塵切りにする。
❺発酵した生地をおしつぶして、空気を抜く。麺棒と打ち粉を使いながら、生地を短辺が30センチ、長辺が40センチ程度の長方形に延ばす。
❻❺ の生地の表面に、無塩バターを満遍なく塗る。その上に、オレンジマーマレード、シナモンココアシュガー、オレンジの皮、アーモンドをのせる。生地を端から、丸めるようにして棒状に成形する。
❼長方形のベーキングディッシュにバター(分量外)を塗っておく。❻ の生地を、12等分にスライスし、渦巻き状が見えるように並べる。温かい室温において、生地が一回り大きくなるまで、2次発酵させる。
❽摂氏180度に温めておいたオーブンで、18分から22分程度、生地の表面に軽く焦げ目がつくまで焼く。
❾トッピング用のフロスティングを作る。無塩バター、クリームチーズ、オレンジの果汁、粉砂糖をボールに入れて、よく混ぜ合わせてクリーム状にする。
❿焼き上がったシナモンロールの粗熱が取れたら、❾ のフロスティングをトッピングする。さらに刻んだアーモンドを満遍なくふりかける。