
Coconut Rice ココナッツライス
長粒米をココナッツミルクで炊いたココナッツライスです。ほのかに甘みのあるココナッツミルクと長粒米の組み合わせは鉄板で、特にカレーと合わせる最高です。アメリカでも、アメリカ南部風のカレー、カントリーキャプテンとこのココナッツミルクを合わせることがよくあります。伝統的には、ココナッツミルクはそれほど南部で一般的な食材ではありませんが、最近では中南米からの食文化を多くうけているので、より国際色の強いレシピが増えているように思います。

インド米やタイ米などの、長粒米は軽く洗ってから、ざるにあけて、水気を切ります。日本のお米のように、ごしごしと洗う必要はありません。あまり力を入れて洗うと、ぽろぽろとお米が割れてしまいます。外国米は、日本のお米に比べると精米状況がよくないので、極たまに石などの異物が入っていることもあります。ざくっと汚れを取り除くようにして、注意して洗います。

鍋に洗ったお米、ココナッツミルク、水、塩、砂糖を加えて、軽く混ぜ合わせます。中火にかけて、ふつふつと沸騰してくるまで、煮ます。蓋をすると、吹きこぼれてしまうこともあるので、注意してください。

沸騰してきたら、火を弱めます。そのまま、蓋をして、弱火で煮ます。お米が水分を吸って、8割程度火が通るまで、10分から12程度、弱火で煮ます。

水分を吸収しても、お米に芯がかなり残っている場合は、水を少量足して調整します。少し芯が残っている程度で、火をとめて、蓋をして15分程度蒸らします。

フォークなどをつかって、お米をほぐすようにしながら、器にもります。

ローストしたココナッツ、微塵切りにした香菜、くし型に切ったライムなどを、好みでトッピングします。

カントリーキャプテンなど、カレー風味の料理とよく合います。

Coconut Rice ココナッツライス
準備時間 : 10分
調理時間 :ガスコンロの上で10-15分
難易度— :★★☆
【 材料 4 人前 】
調理時間 :ガスコンロの上で10-15分
難易度— :★★☆
•長粒米
———————————-
380 g
•ココナッツミルク —————- 400 ml
•水 —————————————- 120 ml
•砂糖 ————————————– 大匙 1
•塩 —————————————- 小匙 ½
•ココナッツフレーク ———— 30 g
•香菜(微塵切り) ——————- 大匙 1
•ライム ———————————- ⅓ 個
【 作り方 】
•ココナッツミルク —————- 400 ml
•水 —————————————- 120 ml
•砂糖 ————————————– 大匙 1
•塩 —————————————- 小匙 ½
•ココナッツフレーク ———— 30 g
•香菜(微塵切り) ——————- 大匙 1
•ライム ———————————- ⅓ 個
❶米は軽く洗ってざるにあけておく。
❷ココナッツミルク、水、砂糖、塩を鍋に入れて、軽くかき混ぜてから、中火にかける。沸騰したら、弱火にして、お米が水分を吸収し、お米に8割ほど火が通るまで、10分~12分程度煮る。
❸蓋をして、15分以上蒸らす。
❹フォークなどを使って、出来るだけお米を潰さないようにしながら、軽くお米をほぐすようにしながら、器に盛る。好みで、ローストしたココナッツフレーク、刻んだ香菜、くし型にきったライムなどを添える。
❷ココナッツミルク、水、砂糖、塩を鍋に入れて、軽くかき混ぜてから、中火にかける。沸騰したら、弱火にして、お米が水分を吸収し、お米に8割ほど火が通るまで、10分~12分程度煮る。
❸蓋をして、15分以上蒸らす。
❹フォークなどを使って、出来るだけお米を潰さないようにしながら、軽くお米をほぐすようにしながら、器に盛る。好みで、ローストしたココナッツフレーク、刻んだ香菜、くし型にきったライムなどを添える。