
Coconut Shrimps ココナッツシュリンプ
海老にココナッツを加えた衣をつけて揚げる、ココナッツシュリンプ (coconut shrimps) です。最近のレシピでは、日本のパン粉にココナッツフレークを混ぜ合わせて衣にしているものが多いです。日本の海老フライの衣に、ココナッツを加えたような感じなので、なじみやすいと思います。丁度、エビチリのように、甘辛いディッピングソースを添えるのが、定番の食べ方です。タイのスイートチリインソースを使って、手軽に作るのが、最近のトレンドです。

海老は、ブラックタイガーでもパナメイ海老でも大丈夫です。少し小ぶりのものを使い、一口で食べられるサイズで作る場合が多いです。海老は、尾だけを残して、皮をむきます。腸がついている場合は、取り除きます。

衣は、海老フライと同様に、小麦粉、卵、パン粉をベースにして作ります。最初につける、小麦粉には、コーンスターチと塩を混ぜ合わせます。

卵は全卵でもいいし、卵白だけで作っても大丈夫です。今回は卵白だけで作っています。卵白、または全卵に少量の水を加えて、混ぜ合わせます。

パン粉とココナッツフレークを、底の浅い容器に入れて、混ぜ合わせておきます。

海老フライを作る要領で、粉類、卵、パン粉の順に衣つけます。


フライパンに揚げ油を入れて、中温になるまで、温めます。衣をつけた海老を入れて、全体がきつね色になるまで揚げます。

ラックの上で油をきります。

ディピングソースを作ります。タイのスイートチリソースと、アプリコットジャムを混ぜ合わせます。ジャムは、オレンジマーマレードでも大丈夫です。

器にもって、イタリアンパセリなどのハーブの微塵切りを散らします。レモンやライムのくし切りと、ディッピングソースを添えます。

Coconut Shrimps ココナッツシュリンプ
準備時間 : 15分
加熱時間 :ガスコンロの上で15-20分
難易度— :★★☆
【 材料 10-12 個分 】
加熱時間 :ガスコンロの上で15-20分
難易度— :★★☆
•海老 (皮無し)
———————-
300 g
•ココナッツフレーク ———— 120 ml
•パン粉 ———————————- 120 ml
•小麦粉 ———————————- 40 g
—- – 30 g
•コーンミール ———————— 35 g
•塩 —————————————- 小匙 ½
•卵白 ————————————– 2 個
•植物油 (揚げ油) —————– 適宜
•レモンのくし切り —————- 適宜
•イタリアンパセリの微塵切り — 適宜
ソース
•スイートチリソース ———— 大匙 2
•オレンジマーマレード 又は アプリコットジャム 小匙 2
【 作り方 】
•ココナッツフレーク ———— 120 ml
•パン粉 ———————————- 120 ml
•小麦粉 ———————————- 40 g
—- – 30 g
•コーンミール ———————— 35 g
•塩 —————————————- 小匙 ½
•卵白 ————————————– 2 個
•植物油 (揚げ油) —————– 適宜
•レモンのくし切り —————- 適宜
•イタリアンパセリの微塵切り — 適宜
ソース
•スイートチリソース ———— 大匙 2
•オレンジマーマレード 又は アプリコットジャム 小匙 2
❶海老は、尾を残して皮をむいて、腸を取り除く。
❷小麦粉とコーンスターチ、塩を器に入れて、混ぜ合わせる。卵白は大匙2杯程度の水を加えて、混ぜる。パン粉とココナッツは、底の浅い容器に入れて、混ぜる。
❸鍋に揚げ油を入れて、中火にかけ、摂氏180度の中温になるまで温める。
❹海老に、❷ の粉類をまぶした後に、卵白につける。最後にパン粉とココナッツを満遍なくまぶす。❸ の揚げ油に入れて、全体がきつね色になるまで、揚げる。揚げあがったら、ラックの上で余分な油をきる。
❺ソースを作る。スイートチリソースとオレンジマーマレード (又はアプリコットジャム) を器に入れて混ぜ合わせる。
❻ココナッツシュリンプを器にもって、好みで微塵切りにしたパセリを散らす。ソースとくし切りにした、レモンを添える。
❷小麦粉とコーンスターチ、塩を器に入れて、混ぜ合わせる。卵白は大匙2杯程度の水を加えて、混ぜる。パン粉とココナッツは、底の浅い容器に入れて、混ぜる。
❸鍋に揚げ油を入れて、中火にかけ、摂氏180度の中温になるまで温める。
❹海老に、❷ の粉類をまぶした後に、卵白につける。最後にパン粉とココナッツを満遍なくまぶす。❸ の揚げ油に入れて、全体がきつね色になるまで、揚げる。揚げあがったら、ラックの上で余分な油をきる。
❺ソースを作る。スイートチリソースとオレンジマーマレード (又はアプリコットジャム) を器に入れて混ぜ合わせる。
❻ココナッツシュリンプを器にもって、好みで微塵切りにしたパセリを散らす。ソースとくし切りにした、レモンを添える。