
Kanelbullar スウェーデン風シナモンロール
シナモンとカルダモンのスパイスの風味をきかせた、スウェーデン風のシナモンロールです。クリームチーズのフロスティングをしたアメリカ風のシナモンロールの、もとになったと言われるスイートブレッドです。スウェーデンでは国民食といってよいほどポピュラーなパンで、フィーカ (fika) と呼ばれるお茶の時間の定番です。
アメリカのシナモンロールとの違いは、まず、フロスティングやアイシングなどを使わないで、シンプルにパールシュガーと呼ばれる、固形状の砂糖をトッピングしたり、シナモンシュガーをふりかけたりすることが多いです。形もユニークで、型を使わないで、渦巻き状や結び目を作るノット型のような、独特の形が美しいです。あまり生地が軟らかいと、形が崩れてしまうので、型を使うシナモンロールよりも、少し水分量を減らした、硬めの生地を使います。また、スパイスの風味をより楽しむように仕上げるので、シナモンだけでなく、少量のカルダモンを加えます。カネールブラー (Kanelbullar) とは、シナモンバンと言う意味ですが、カルダモンだけで作る、カルダモンブラー (Kardemummabullar) もよく作られています。

シナモンだけでなく、カルダモンを加えると、より清涼感がある風味が加わります。カルダモンを粒状のものを使い、包丁でたたいて、中の種だけを取り出して、利用します。とても、爽やかな香りがします。生地に小匙2杯程度、フィリングに小匙1杯程度のカルダモンを使うので、合計で大匙一杯程度の種をとりだしておきます。取り出した種は、軽くミルで挽いて、粗めの粉状にしておくと、より香りが楽しめます。

生地は、牛乳を多めに加えます。ホシノ天然酵母を使っているので、天然酵母を25グラム分を、あらかじめ生地起こしをしておきます。天然酵母の生地起こしの仕方は、こちらを参照してください。牛乳は電子レンジなどを使って、摂氏40度程度に温めてから、生地起こしした天然酵母と加えます。牛乳と酵母であわせて、240mlになるように、量を調整しておきます。

ボールに強力粉、塩、砂糖、カルダモンの種小匙1杯を入れて、混ぜ合わせます。

牛乳と酵母を加えます。

粉っぽさがなくなったら、溶かした無塩バターを加えて、さらに混ぜます。

スタンドミキサーにセットして、表面が滑らかな感じになるまで、十分にこねます。



捏ね上がった生地は、厚さ1センチ程度の長方形に形を整えます。

乾燥しないようにラップで包んで、室温で1時間程度ねかせます。

フィリングを作ります。室温で軟らかくした無塩バター、三温糖、シナモン、カルダモンの種小匙1杯を加えて、混ぜ合わせます。


生地をさらに、3倍程度にのばして、厚さ3ミリ程度の長方形にします。

右端から3分の2の大きさのところに、フィリングを塗ります。


左端、3分の1を折りたたみます。

右端の3分の1を折りたたんで、三つ折りにします。

8等分から10等分になるようにして、帯状に切りわけます。一つ当たり、100グラム程度が目安です。

中央に切り込みを入れて、帯状にします。左端をつなげるように残して、左右に開いて、一本の長い紐のようにします。

両端を5回程度くるくるとねじって、渦巻き状にします。


左端からロール状にして、ボール型にします。端は中に折り込むようにして、丸く形成します。

ベーキング用の紙を敷いた、鉄板の上に、均等に間をあけて並べます。一回り大きくなるまで、2次発酵させます。あまり、温かいところにおくと、バターが溶けてしまうので、室温で根気よく発酵させます。


摂氏180度に温めたオーブンで、25分程度焼きます。

焼き上がったら、熱いうちに艶出しようのシロップを塗って、パールシュガーをふりかけます。シロップは、砂糖を同量の熱湯で溶かして作り、刷毛で表面で塗ります。


Kanelbullar スウェーデン風シナモンロール
加熱時間 :摂氏 180度のオーブンで 22-25分
難易度— :★★★
•牛乳 ————————————– 120 ml
•砂糖 ————————————– 大匙 1
•強力粉 ———————————- 400 g
•無塩バター ————————— 55 g
•塩 —————————————- 小匙 ½
•グリーンカルダモン(種) ——- 小匙 2
フィリング
•無塩バター ————————— 55 g
•三温糖 ———————————- 95 g
•シナモン (粉) ———————- 大匙 1
•グリーンカルダモン(種) ——- 小匙 2
トッピング
•砂糖 ————————————– 大匙 1
•温湯 ————————————– 大匙 1
•パールシュガー ——————- 適宜
❷カルダモンは、包丁でたたいてから、種をとりだす。種をミルにかけて、粗く挽く。
❸強力粉と塩を、❷ のカルダモンの種を小匙2杯、砂糖をボールに入れて、混ぜ合わせる。❶ の酵母と牛乳に少しずつ加えて混ぜ合わせる。粘り気が出るまで、よく混ぜ合わせる。生地に粉っぽさがなくなったら、溶かした無塩バターを加えてさらに混ぜ合わせる。生地がなめらかな状態になり、ボールや手につかないようになるまで、力強くこねる。
❹生地を厚さ1センチ程度の長方形に形を整える。ラップで包んで、2時間程度ねかせる。
❺フィリングの材料を用意する。室温でもどした無塩バター、三温糖、シナモン、❷ のカルダモンの種を小匙1杯ボールに入れて、混ぜ合わせておく。
❻❹ の生地を、麺棒を使いながら、生地の厚さが3ミリ程度の長方形に延ばす。生地の表面に3分の2の幅に、❺ のフィリングを満遍なく塗る。生地を三つ折りにして折りたたむ。生地が、8等分から10等分になるように、均等な帯状に切り分ける。
❼生地をさらに2当分にするようにして、帯状にする。端を数回ねじってから、渦巻き状にまいて、ボール型に形成する。ベーキング用の紙を敷いた鉄板の上に、間隔をあけて並べる。温かい室温において、生地が一回り大きくなるまで、2次発酵させる。
❽オーブンを摂氏180度に温める。
❾温めておいたオーブンで、軽く表面に焦げ目がつくまで、25分程度焼く。
❿焼き上がったら、すぐに、砂糖を同量の熱湯でとかしたシロップを、表面に塗って、パールシュガーをふりかける。