
Lemon Rice レモンライス
インド米やタイ米などの長粒米に、レモンを加えて炊いたサイドディッシュです。地中海のギリシアの料理ですが、とてもさっぱりとして食べやすく、地中海料理にととまらず、様々な料理の付け合わせに最適です。レモンの酸味がきいており、洋風の酢飯という感じなので、とくに魚介類やチキンとの相性がよいです。それ以外の肉料理にもあうし、少し変わったところでは、カレーなどのスパイスの効いた料理と合わせることも可能です。
チキンブロスやベジタブルブロスで炊いてもいいのですが、水で炊いても十分に美味しいです。レシピはオリーブオイルを使っていますが、付け合わせ類料理や好みで、バターを使っても構いません。最後にイタリアンパセリや香菜など、ハーブの微塵切り混ぜています。これも好みのハーブでいいと思います。仕上げに好みで、摩り下ろしたパルメジャーノチーズを振りかけても美味しいです。

最初に細かい微塵切りにしたニンニクを、オリーブオイルで炒めます。

ニンニクの香りがたってきたら、微塵切りにした玉ねぎを入れて、しんなりとするまで炒めます。

続いて、お米、レモンの果汁、摩り下ろしたレモンの皮、水を加えます。塩と胡椒で味を調えて、軽くかき混ぜます。その後火を弱めて、蓋をして、お米に火を通します。お米がお水を吸って、お米の芯がなくなってきたら、火を止めて、15分程度蒸らします。

最後に微塵切りにしたハーブを入れて、フォークを使って、お米をくずすようにして混ぜます。


- 長粒米 370 g
★
Long Grain Rice: お米は長細い形をしている長粒米、日本のお米のように粒が短い短粒米、その中間である中粒米にわかることが出来る。アメリカで主流なお米は長粒米で、短粒米に比べると、粘り気が少なく、甘みが少なので、スパイシーな料理に向いている。火が通りやすく、短時間で調理できるので、様々な調理に向いている。アメリカの長粒米は日本で手に入りにくいので、タイ米やインド米を使うとよい。
- オリーブ オイル 大匙 2
- レモン 1 個
- 水 315 ml
- 玉ねぎ(小) 1 個
- ニンニク 2 片
- 塩 小匙 1/3
- 白胡椒 小匙 1/3
- パセリ又は香菜(微塵切り) 大匙 3
- パルメジャーノチーズ
- 米は軽く洗ってざるにあけておく。
- 玉ねぎは粗目の微塵切り、ニンニクは細かい微塵切りにする。
- レモンの皮を摩り下ろしてから、果汁を絞っておく。
- 鍋にオリーブオイルを入れて、ニンニクを炒める。香りがたってきたら、玉ねぎを入れて、しんなりとするまで炒める。
- 1. の米と、2. のレモンの果汁と摩り下ろした皮を加え、水をそそぐ。塩と胡椒で味を調えて、蓋をして弱火で火を通す。
- 米が水分を吸収して、芯がほぼなくなったら、火を止めて、15分程度蒸らす。
- 5. に微塵切りにしたハーブを加えて、フォークでかき混ぜる。好みで摩り下ろしたパルメジャーノを添える。
2 Comments
クッカバラ
はじめまして。とても素敵なサイトに出会えて感激しています。どのお料理も試してみたくなります。先ずはレモンライスに挑戦。家族皆に喜ばれました。ありがとうございます。お写真も綺麗だし、説明もとても丁寧です。これからも是非色々なレシピに挑戦してみます。
YM
コメントありがとうございます。とても励みになります(^^♪