11 パン

Sticky Buns スティッキーバン

バターが多めのデニッシュ風の生地に、シナモンシュガーをロール状に包んで、ピーカンとキャラメルソースをトッピングした、スティッキーバン (Sticky Buns) です。スティッキーバンは、シナモンロールと似ていますが、シナモンロールを焼くときに、焼き型の底にキャラメルソースとナッツを敷き詰めてから、ロール状の生地をのせて仕上げます。焼きあがったら、焼き型に平なお皿などをかぶせて、ひっくり返すようにして、盛り付けます。言わば、アップサイドダウン (Upside Down) シナモンロールとも言えます。ナッツはピーカンを使っていますが、胡桃やアーモンドなどを使っても、同様に出来ます。ピーカンパイのような、濃厚なキャラメル風味を、シナモンロールで味わえるのが、とても魅力的です。

シナモンロールの生地は、バターと牛乳、卵が入ったデニッシュ風の生地です。ホシノ天然酵母は、25グラム分を生地起こしをしてから使います。天然酵母の生地起こしの仕方は、こちらを参照してください。

生地起こしした天然酵母は、少量のぬるま湯を合わせて、120mlになるように調整しておきます。

卵と、牛乳、生地起こしした天然酵母、砂糖をボールに入れて、よく混ぜ合わせます。

強力粉と塩を加えて、混ぜ合わせます。

生地に粉っぽさがなくなったら、溶かした無塩バターを加えます。

スタンディングミキサーにセットして、生地の表面が滑らかになり、十分なグルテンがで

るまで、よくこねます。

生地の表面を整えて、1次発酵させます。表面が乾燥しないように、軽く霧吹きで水をかけてから、ラップをして、温かい場所において、発酵させます。

2倍から3倍程度に膨らんだらOKです。

フィリングのシナモンシュガーを用意します。砂糖、シナモン、クローブを器に入れて、混ぜ合わせます。

トッピングを準備します。底の浅い耐熱容器に、薄くバター (分量外) を塗ってから、微塵切りにしたピーカンを入れます。

バターと黒砂糖を使う、アメリカ風のキャラメルソースを作ります。無塩バター、黒砂糖、メープルシロップを鍋に入れて、中火にかけます。

バターが溶けたら、火を弱めて、全体がキャラメル状になるまで、加熱します。

ピーカンの上に、キャラメルソースを注ぎ、全体を混ぜます。

表面を平にして、調えます。

1次発酵させた生地の空気をよく抜いてから、麺棒と打ち粉を使って、薄い長方形にします。

短辺が30センチ、長辺が40センチぐらいの長方形にします。

溶かした無塩バターを塗ります。

表面にシナモンシュガーをふりかけます

生地の端の方から、徐々にまるめるようにして棒状にします。

棒状にした生地を、均等な厚さに切りそろえて、耐熱容器に並べます。生地が軟らかいので、手芸用のテグスや、デンタルフロスなどを使うと上手く切れます。厚さはベーキングディッシュの大きさに合わせて調整してください。

ピーカンの上に、薄切りにした生地をのせます。

温かい室温において、一回り大きくなるまで、2時発酵させます。

摂氏180度に温めたオーブンで、25分程度、表面に軽く焦げ目がつくまで焼きます。焼きあがったら、平なトレーやお皿をのせて、ひっくり返すようにして、盛り付けます。

Sticky Buns スティッキーバン
準備時間 : 45分
加熱時間 :摂氏 180度のオーブンで 22-25分
難易度★★★
【 材料 12-18 個分 】
ホシノ天然酵母(生種起こしをしたもの) 25 g
—————————————- 2 個
牛乳 ————————————– 120 ml
砂糖 ————————————– 大匙 1
強力粉 ———————————- 460 g
無塩バター ————————— 75 g
—————————————- 小匙 ½

フィリング
無塩バター ————————— 大匙 2
砂糖 ————————————– 40 g
シナモン (粉) ———————- 大匙 2
クローブ (粉) ———————- 小匙 ¼

トッピング
無塩バター ————————— 80 g
黒砂糖 ———————————- 80 g
メープルシロップ —————- 大匙 2
ピーカン (みじん切り) ——– 180 g
【 作り方 】
生種起こしをしたホシノ天然酵母は、摂氏40度程度のぬるま湯と合わせて、120ml になるように調整しておく。牛乳は摂氏40度に温めておく。ボールに生種起こしをしたホシノ天然酵母、温めた牛乳、卵、砂糖を入れて、よくまぜあわせる。無塩バターは溶かしておく。
強力粉と塩を、 の卵液に少しずつ加えて混ぜ合わせる。粘り気が出るまで、よく混ぜ合わせる。生地に粉っぽさがなくなったら、無塩バターを加えてさらに混ぜ合わせる。生地がなめらかな状態になり、ボールや手につかないようになるまで、力強くこねる。
生地を丸く整えたら、軽く霧吹で水をかけて、ボールにラップをする。温かい室内において、生地の容量が2倍から3倍になるまで、発酵させる。
フィリングの材料を用意する。砂糖とシナモン、クローブをボールに入れて、混ぜ合わせておく。無塩バターは溶かしておく。
トッピングのキャラメルを作る。鍋に無塩バター、黒砂糖、メープルシロップを入れて、中火にかける。バターが溶けたら弱火にして、キャラメル状になるまで、火を通す。
底の浅い耐熱容器に、バター(分量外)を塗っておく。微塵切りにしたピーカンと キャラメルソースを入れて、混ぜ合わせる。表面を平にして、容器の底に敷き詰める。
発酵した生地をおしつぶして、麺棒と打ち粉を使いながら、生地を短辺が30センチ、長辺が50センチ程度の長方形に延ばす。生地の表面に、無塩バターを満遍なく塗る。その上に、 のシナモンシュガーを振りかける。生地を端から、丸めるようにして棒状に成形する。
耐熱容器の深さに合わせて、均等にスライスし、渦巻き状が見えるように並べる。温かい室温において、生地が一回り大きくなるまで、2次発酵させる。
オーブンを摂氏180度に温める。
温めておいたオーブンで、軽く表面に焦げ目がつくまで、25分程度焼く。容器の上に平らな器をのせて、ひっくり返すようにして、耐熱容器から移す。
ブログランキングに参加しています。
沢山の応援ありがとうございます(^^)/

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です