15 パイとタルトとキッシュ

Strawberry Cream Cheese Pie ストロベリークリームチーズパイ

クリームチーズのフィリングに苺のソースをトッピングした、ストロベリークリームチーズパイです。クリームチーズの上に、苺を煮詰めて作ったジャムと、フレッシュな苺をトッピングします。色鮮やかな苺と、クリームチーズの酸味がとてもよく合います。チーズケーキで使う、グラハムクラッカーで作ったパイクラストは、クリームチーズのフィリングにぴったりです。

最初に、パイクラストを作ります。グラハムクラッカーは、細かくしてから、フードプロセッサーに入れて、粉状になるまで粉砕します。

クラッカーの甘さが足りない場合は、砂糖を加えてかき混ぜます。甘くしたくない場合は、砂糖は入れません。

溶かしバターを少しずつ加えながら、混ぜ合わせます。クラッカーのメーカや状態によって、加える油脂の分量は異なるので、様子をみながら、加えていきます。へらで押さえたときに、生地が固まる状態になるのが目安です。今回は、オーブンで焼いてクラストを仕上げるので、バターの量は少な目です。焼かないで、冷蔵庫で固めて作る場合は、バターの量を多めにして、硬めの生地に仕上げます。

パイ皿にはバターを塗っておきます。

生地を入れて、全体に薄く広げるようにします。

底面をスプーンなどを使って固めてから、側面を仕上げていきます。

摂氏180度に温めたオーブンで、10分程度焼けば出来上がりです。

苺のトッピングを作ります。苺は、蔕をとって、薄切りにします。鍋に、苺、砂糖、レモンの果汁、コーンスターチを入れて、軽く混ぜ合わせます。中火にかけて、時々かき混ぜながら、火を通します。水分がでてきたら、火を強めます。

コーンスターチに火が通って、苺が煮崩れてくるまで、かき混ぜながら煮ます。粗熱がとれたら、冷蔵庫でよく冷やしておきます。

クリームチーズのフィリングを作ります。クリームチーズと粉砂糖、生クリームをボールに入れて、良くかき混ぜて、クリーム状にします。

焼き上がったグラハムクラッカークラストに、クリームチーズフィリングを入れます。

表面軽くならしておきます。

クリームチーズフィリングの上に、よく冷やした苺のソースをのせます。冷蔵庫でよく冷やしてから、切り分けます。

飾り用の苺をくし型にきってから、表面に並べます。

冷蔵庫でよく冷やしてから、切り分けます。

Strawberry Cream Cheese Pie ストロベリークリームチーズパイ
準備時間 : 15分
加熱時間 :ガスコンロの上で5-10分
冷却時間 :3-4時間
難易度★★☆
【 材料 9-inch (23cm) パイ皿 】

パイクラスト
グラハムクラッカークラスト (焼いたもの) 1 枚

クリームチーズフィリング
クリームチーズ ——————- 300 g
粉砂糖 ———————————- 75 g
生クリーム ————————— 150 ml

ストロベリージャム
砂糖 ————————————– 65 g
—————————————- 350 g
コーンスターチ ——————- 大匙 2
レモン果汁 ————————— 大匙 1

トッピング
—————————————- 100 g
【 作り方 】
苺ジャムを作る。苺は蔕をとり、薄切りにする。鍋に、苺とレモンの果汁、コーンスターチ、砂糖を入れて、混ぜ合わせる。中火にかけて、時々かき混ぜながら、水気が出てくるまで火を通す。水分がでてきたら、火を少し強めて、とろみがでてくるまで、加熱する。粗熱をとってから、冷蔵後で冷やしておく。
ボールにクリームチーズと、粉砂糖、生クリームを入れて、クリーム状になるまでよく混ぜ合わせる。
焼き上がったパイクラストに のクリームチーズを満遍なく敷き詰める。その上に の苺をのせて、表面をならす。最後に、飾り用の苺をくし切りにして、表面に飾る。
冷蔵庫でよく冷やしてから、切りわける。
Graham Cracker Crust グラハム クラッカー クラスト
準備時間 : 15分
調理時間 :摂氏 180度のオーブンで 5-10分
難易度★★☆
【 材料 9-inch (23cm) パイ皿 】
グラハムクラッカー (粉) —– 140 g
砂糖 ————————————– 大匙 2
無塩バター(溶かす) ———— 60 g
【 作り方 】
オーブンを摂氏180度に温める。
パイ皿にバター(分量外)を塗る。
粉状のグラハム クラッカーと砂糖をよくまぜ、さらに溶かした無塩バターを少しずつ加える。全体がしっとりした感じになったら、用意しておいたパイ皿に上に生地を移し、表面をスプーンで押し付けるようにして、満遍なくならす。パイ皿の側面にも、クラッカー生地がいきわたるようにする。
のクラッカー生地を、温めておいたオーブンで、表面に軽く焦げ目がつくまで、10分程度焼く。
ブログランキングに参加しています。
沢山の応援ありがとうございます(^^)/

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です