
White Bread ホシノ天然酵母で基本の食パン
ホシノの天然酵母を使った、基本の食パンです。ホシノの天然酵母は50gごとに小分けされているのですが、これを半量の25gだけ使って生種起こしをし、小麦粉を400g を使って食パンを焼いています。ほぼ同じ生地を使って、バンズやイングリッシュマフィンなども出来ます。

生種起こしをした天然酵母は、摂氏30度から40度程度のぬるま湯を加えて、220 mlにしておきます。さらに、蜂蜜を加えてよく混ぜ合わせます。同じく牛乳も、40度程度に温めておくと、発酵が早くなります。

ボールに強力粉、塩を入れて、軽く混ぜ合わせます。

生地起こしをした天然酵母と、牛乳を加えて、さらに全体を混ぜます。


生地がまとまったら、バターを溶かして加えます。バターは熱々の状態で加えないで、少し冷ましてからボールに入れます。


パンをこねるときは、私はキッチンエイドのスタンディングミキサーを使っています。生地がまとまったら、 ドゥーフックという付属品 をつけて、スタンドミキサーにボールをセットします。

途中で様子をみて、生地が軟らかすぎるようだったら、少し小麦粉を足して調節します。

グルテン膜が十分に張るようなり、生地の表面が滑らかな状態になったら、OKです。

生地を丸めて、一次時発酵させます。 表面が乾かないように、霧吹きで水を軽くかけて、ラップをして、温かい室内においておきます。

生地が2倍に膨らんだら、一次発酵は終了です。 空気を抜いて、軽く丸めなおして、そのまま20分程度おいてから、成形します。


ローフ型には、軽くバターを塗って、ベーキング用の紙を敷いておきます。

生地の空気を抜いて、平たい長方形にのばしてから、生地を丸めるようにして、俵型にします。


ベーキング用の紙を一度型から取り出して、整形した生地をのせてから、ローフ型に入れるようにすると楽です。

乾燥しないように、 霧吹きで水 をかけてから、温かい室内において、二次発酵させます。


摂氏200度に温めたオーブンで30分から40分程度、中まで火が通るまで焼きます。焼きあがったら、すぐにローフ型から出し、ラックにのせて冷まします。



White Bread ホシノ天然酵母で基本の食パン
加熱時間 :摂氏 200度のオーブンで 30分
難易度— :★★☆
•水 —————————————- 160 ml
•牛乳 ————————————– 120 ml
•蜂蜜 ————————————– 小匙 1
•強力粉 ———————————- 400 g
•バター ———————————- 大匙 3
•塩 —————————————- 小匙 ⅔
❷強力粉と塩をよく混ぜ合わせ、❶ の生種と牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせる。粘り気が出るまで、よく混ぜ合わせる。
❸生地がなめらかな状態になり、ボールや手につかないようになるまで、力強くこねる。生地がなめらかな状態になったら、バターを加えてさらによくこねる。
❹生地を丸く整えたら、軽く霧吹きで水をかけて、ボールにラップをする。温かい室内において、生地の容量が焼く2倍になるまで、発酵させる。
❺発酵した生地をおしつぶして、空気を抜く。生地を丸めて、20分ほどねかせる。
❻ローフ型にバター(分量外)を塗って、ベーキング用の紙を敷いておく。
❼生地を俵型に整形し、ローフ型に入れる。表面に霧吹きで水をかけて、温かい室内において、発酵させる。
❽オーブンを摂氏200度に温める。
❾温めたオーブンで、30分程度、中まで火が通るまで焼く。焼きあがったら、すぐにローフ型から取り出し、ラックの上で冷ます。