
Apple Cheesecake Pie アップルチーズケーキパイ
チーズケーキとアップルパイを一緒にしてしまったようなパイ、アップルパイチーズケーキパイです。グラハムクラッカーを使ったパイ生地に、チーズケーキ、アップルパイ、オートミールステュルーセルトッピングを重ねて焼きます。クリームチーズとアップルパイの酸味がよく合い、クリスピーなトッピングが良いアクセントになります。チーズケーキとアップルパイが両方食べたい、というよくばりな人向けのパイです。

最初にグラハムクラッカーでパイクラストを作ります。グラハムクラッカーは、フードプロセッサ―などを使って、粉状にします。

溶かした無塩バターを少しずつ加えながら、かき混ぜます。クラッカーの状態によって、必要なバターの量は異なるので、硬さをみながら加えます。見た目は少しパサつく感じですが、押してみると、しっとりと固まる感じが目安です。

溶かしたバターを塗った、パイ皿に、クラッカーをのせます。

底が平なコップなどを使って、底面を平にならします。側面は、スプーンなどを使って、形を整えます。

摂氏180度に温めたオーブンで、10分くらい焼いて、表面を乾燥させます。

最初の林檎のフィリングを作ります。林檎は、皮をむいて、芯をとり、小さめのいちょう切りにします。変色しないように、レモンの果汁をまぶします。

三温糖、シナモン、コーンスターチを入れて、よく混ぜます。


鍋に入れて、中火にかけます。水分がでてきたら、火を弱めて、時々かき混ぜながら、火を通します。

林檎に火を通って、軟らかくなれば出来上がりです。粗熱をとって、冷ましておきます。

チーズケーキフィリングを作ります。クリームチーズと三温糖、ヨーグルトをボールに入れて、泡立て器で、クリーム状になるまで混ぜ合わせます。クリームチーズを室温に戻しておくと、作業が楽です。

卵を入れて、さらに混ぜます。


オートミールが入った、ステュルーセルトッピングを作ります。オートミール、小麦粉、三温糖、シナモンをボールに入れて、混ぜ合わせます。

細かく切った、無塩バターを入れて、練りこむようにして混ぜます。

全体がポソポソとした感じなれば、OKです。

焼き上がった、パイ生地に、チーズケーキフィリングをのせます。表面を平にならします。

林檎をのせて、表面を平にします。

ステュルーセルトッピングをのせます。オーブンの温度を、摂氏160度に下げてから、チーズケーキが固まるまで、45分程度焼きます。

焼き上がったら、粗熱をとってから、冷蔵庫で冷やします。



Apple Cheesecake Pie アップルチーズケーキパイ
加熱時間 :摂氏 160度のオーブンで 45-50分
冷却時間 :3時間
難易度— :★★☆
アップルフィリング
•りんご (中) ————————– 2 ½ 個
•レモン果汁 ————————— 大匙 1
•三温糖 ———————————- 45 g
•コーンスターチ ——————- 小匙 1
•シナモン (粉) ———————- 小匙 1
•ナツメグ (粉) ———————- 小匙 ¼
チーズケーキフィリング
•クリームチーズ ——————- 190 g
•プレーンヨーグルト ———— 100 ml
•卵 —————————————- 1 個
•三温糖 ———————————- 大匙 2
トッピング
•オートミール ———————— 40 g
•薄力粉 又は 中力粉 ———— 大匙 2
•三温糖 ———————————- 大匙
•シナモン (粉) ———————- 小匙 ½
•無塩バター ————————— 大匙 2
❷林檎は皮をむいて、芯をとり、いちょう切りにしてから、レモンの果汁をまぶす。さらに、三温糖、シナモン、ナツメグ、コーンスターチを加えて、よく混ぜ合わせる。
❸❷ の林檎を鍋に入れて、中火にかける。水分が出てきたら、火を弱めて、時々かき混ぜながら、林檎に火が通るまで、加熱する。
❹チーズケーキフィリングを作る。ボールにクリームチーズ、ヨーグルト、三温糖を入れて、泡立て器で混ぜ合わせる。クリーム状になったら、さらに卵を加えて、よく混ぜる。
❺トッピングを作る。ボールに小麦粉と三温糖、オートミール、シナモンを入れて軽く混ぜ合わせる。細かく切ったバターを加え、フォークなどを使って、バターの塊がなくなるまで、混ぜる。
❻用意しておいたパイ生地に、❹ のクリームチーズを万遍なく入れる。その上から❸ の林檎をのせて、表面ができるだけ平らになるようにならす。最後に5. のトッピングを表面にのせる。
❼温めたオーブンでチーズケーキフィリングが固まるまで、45分~50分程度加熱する。
❽粗熱がとれたら、冷蔵庫でよく冷やす。
☆ Graham Cracker Crust グラハム クラッカー クラスト
調理時間 :摂氏 180度のオーブンで 5-10分
難易度— :★★☆
•砂糖 ————————————– 大匙 2
•無塩バター(溶かす) ———— 60 g
❷パイ皿にバター(分量外)を塗る。
❸粉状のグラハム クラッカーと砂糖をよくまぜ、さらに溶かした無塩バターを少しずつ加える。全体がしっとりした感じになったら、用意しておいたパイ皿に上に生地を移し、表面をスプーンで押し付けるようにして、満遍なくならす。パイ皿の側面にも、クラッカー生地がいきわたるようにする。
❹❸ のクラッカー生地を、温めておいたオーブンで、表面に軽く焦げ目がつくまで、10分程度焼く。