
Asparagus Gratin アスパラガスのグラタン
アスパラガスを丸ごと使ったグラタンです。アメリカのアスパラガス料理は、このように、アスパラガスを切らないでそのまま使った料理が多いです。丸ごとローストすると、アスパラガス本来の味が、より強く残るような気がします。もちろん、見た目もインパクトがあって、豪華に見えます。

シンプルにペシャメルソースをアスパラガスにかけて、オーブンで焼くだけでもいいと思いますが、今回は、茸を入れてソースを作りました。まず、オリーブオイルをひいた鍋に、微塵切りにしたニンニク入れて炒めます。

ニンニクの香りがたってきたら、すぐに微塵切りにした玉ねぎを入れて炒めます。

玉ねぎがしんなりしたら、茸を入れてさらに炒めます。茸は、椎茸やマッシュルームなど、何でもいいです。茸がしんなりしてきたら、小麦粉を入れて、粉っぽさがなくなるまで炒めます。

牛乳を鍋に加えます。とろっとしてきたら、クリームチーズを入れて、チーズの塊がなくなるように、混ぜ合わせます。最後に、塩、黒胡椒、ナツメグで味を調えます。クリームチーズは入れないで、牛乳だけで作ってもいいですが、クリームチーズを少量加えるとコクがでます。

ベーキングディッシュにバターやオリーブオイルを薄くしいて、アスパラガスを並べます。アスパラガスは、根本の硬い部分を切っておきます。

アスパラガスの上に、ソースをかけます。さらに、生クリームを注ぎます。

細かくしたチーズをトッピングして、摂氏200度に温めたオーブンで、チーズがとけるまで焼きます。好みでパン粉やパルメジャーノチーズをトッピングしてもいいと思います。


- アスパラガス 400 g
- きのこ(シメジやマイタケなど) 230 g
- ニンニク 2 片
- 玉ねぎ(中) ½ 個
- オリーブ オイル 大匙 1
- 牛乳 355 ml
- 生クリーム 120 ml
- クリームチーズ 大匙 2
- 小麦粉 大匙 1
- 塩 小匙 ½
- 黒胡椒 小匙 ½
- ナツメグ(粉) 小匙 ¼
- チーズ(細かくしたもの) 145 g
- アスパラガスは根元の硬い部分を切り落とす。玉ねぎはみじん切りに、ニンニクも細かい微塵切りにする。茸は食べやすい大きさにスライスするか手でちぎっておく。
- オーブンを摂氏200度に温める。
- 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて中火にかける。ニンニクの香りがたってきたら、玉ねぎを入れて、しんなりするまで炒める。
- 3. に茸を入れてしんなりするまで炒め、軽く、塩と胡椒をふっておく。
- 4. に小麦粉を入れて、炒める。粉っぽさがなくなったら、牛乳を加える。とろみがでてきたら、クリームチーズを加える。
- クリームチーズが溶けたら、ナツメグ、塩。胡椒を入れて、味を調える。
- 油をひいたベーキングディッシュにアスパラガスを並べる。その上に6. のソースと生クリームをかける。最後に細かくしたチーズをのせる。
- 温めたオーブンで、チーズが溶けるまで、15分程度焼く。