
Bacon Dressing Salad ベーコンドレッシングサラダ
ベーコンをカリカリに炒めて、ベーコンからでる脂をドレッシングにして頂くサラダです。一般的な植物性の油を使って作るドレッシングに比べて、濃厚でとろみがあり、ベーコンの塩気やうま味も、サラダドレッシングとして生かすことができます。
アメリカの南部では、ベーコンを炒めた後にでる脂を、他の料理に再利用することがよくあります。他の炒め物に利用したり、コーンブレッドなどセイボリーなベーキングに、バターの代わりとして使います。アメリカのベーコンは、ベーコン自体に、しっかりと脂があり、塩気がきいているので、このような調理方法が可能になっています。日本の一般的なベーコンは、水分が多くて、同じように利用することが難しいのですが、インターナショナルなスーパーなどで、アメリカのベーコンに近いものが手に入ります。日本のものでもは、成城石井のベーコンは比較的アメリカのものに近いので、お薦めです。

野菜は、好みのものや、冷蔵庫にあるものを自由に使うといいと思います。今回使ったのは、玉ねぎとトマト、水菜とカイワレ菜です。葉物野菜とトマトは食べやすい大きさに切り、玉ねぎは薄切りにします。

卵は鍋でゆで卵にします。茹でたら、薄切りにするか、もしくは8等分にしてくし型に切ります。

ベーコンは細切りにして、フライパンで炒めてかりかりにします。

軽い焦げ目がついて、脂がでてきたら、ベーコンはフライパンから取り出して、ペーパータオルの上にのせて、余分な脂をきっておきます。

ベーコンの脂が少し冷めたら、器にあけて、ドレッシングを作ります。ベーコンの脂、りんご酢、ディージョンマスタード、蜂蜜、水を加えて、よく混ぜ合わせて、乳化させます。軽く、塩と黒胡椒で味を調えます。


野菜と炒めたベーコン、ドレッシングの半量を軽く混ぜ合わせて、器にもります。

ゆで卵をのせて、残りのドレッシングをかけて出来上がりです。

- サラダグリーン(サラダ菜、レタスなど) 適宜 100 g
- 玉ねぎ(小) ¼ 個
- トマト(中) 1 個
- ベーコン 5 枚
- 卵 2 個
- りんご酢 大匙 2
- ディジョン マスタード 小匙 1
★
Dijon Mustard: 酸味が強いフランス風のマスタード。黒いマスタード シードを原料にしている。サラダのドレッシングに加えられることが多い。
- 蜂蜜 小匙 1
- 水 大匙 1
- 塩 適宜
- 黒胡椒 適宜
- 玉ねぎは薄切り、トマトは食べやすい大きさに切る。ベーコンは細切りにする。
- 卵はゆで卵にしてから、皮をむいて、8等分にする。
- ベーコンをフライパンに入れて中火にかけて、かりかりになるまで炒める。ベーコンに火が通ったら、鍋から取り出して、ペーパータオルの上で脂をきる。
- ベーコンを焼いた後の脂が少し冷めたら、器に入れて、ドレッシングを作る。りんご酢、ディージョンマスタード、蜂蜜、水を加えて混ぜ合わせる。最後に、塩と黒胡椒で味を調える。
- ボールに葉物野菜、トマト、玉ねぎ、炒めたベーコンを入れて、ドレッシングの半量を加えて、軽く混ぜ合わせる。器にもりつけ、ゆで卵をのせる。さらに残りのドレッシングをかける。