
Beet Quinoa Salad ビーツとキヌアと林檎のサラダ
ビーツを加えて作る、キヌアのサラダです。ビーツの紅色がとても美しい、華やかなサラダです。使っている食材は、林檎とナッツ、ミントなどのハーブだけで、とてもシンプルなサラダですが、バルサミコと蜂蜜で作るドレッシングととてもよくあいます。その他、セロリ、レッドラディッシュ、ドライクランベリーや干し葡萄、ザクロの実などを加えてもいいと思います。

まず、キヌアを調理します。今回はベジタブルブロスを使って茹でていますが、水で茹でても構いません。キヌアと約2倍程度のブロスや水を鍋に入れて、中火にかけます。沸騰してきたら、火を弱めて、キヌアが透明になるまで蓋をして火を通します。


蓋をしたまま、5分程度蒸らしてから、フォークなどを使ってキヌアを軽くほぐし、よく冷ましておきます。


ナッツはフライパンで乾煎りして、軽くローストしておきます。ナッツを食感の軟らかいキノアに比べると、とてもよいアクセントになります。今回使ったのはアーモンドですが、胡桃やピーカン、またはカボチャの種やヒマワリの種などでもいいと思います。

他の材料を用意します。ハーブは、イタリアンパセリやミントなどを使い、葉の部分を微塵切りにします。林檎は少し小さめの角切りにします。ビーツは、今回はすでに火が通っているものを使っています。ビーツも林檎と同じくらいの大きさの角切りにします。フレッシュなビーツを使う場合は、こちらの投稿を参考にしてください。

全ての材料をボールに入れます。

ドレッシングを作ります。バルサミコ酢、レモンの果汁、オリーブオイル、塩、黒胡椒、蜂蜜を器に入れて、軽く混ぜ合わせます。

ドレッシングで、全ての材料を和えます。

器にもって、さらにハーブの微塵切りを散らします。

Beet Quinoa Salad ビーツとキヌアと林檎のサラダ
準備時間 : 15分
加熱時間 :ガスコンロの上で12-15分
難易度— :★★☆
【 材料 4-6 人前 】
加熱時間 :ガスコンロの上で12-15分
難易度— :★★☆
•キヌア
———————————-
150 g
•ベジタブルブロス☆ 又は 水 — 475 ml
•塩 —————————————- 小匙 2
•りんご (中) ————————– 1 個
•ビーツ (調理済み) ————– 160 g
•ナッツ (ピーカン、胡桃、アーモンドなど) 60 g
•イタリアンパセリ 又は ミント (微塵切り) 適宜
ドレッシング
•レモン汁 —————————— 大匙 1
•バルサミコ酢 ———————— 大匙 1
•オリーブオイル ——————- 60 ml
•蜂蜜 ————————————– 大匙 ½
•塩 —————————————- 適宜
•黒胡椒 ———————————- 小匙 ½
【 作り方 】
•ベジタブルブロス☆ 又は 水 — 475 ml
•塩 —————————————- 小匙 2
•りんご (中) ————————– 1 個
•ビーツ (調理済み) ————– 160 g
•ナッツ (ピーカン、胡桃、アーモンドなど) 60 g
•イタリアンパセリ 又は ミント (微塵切り) 適宜
ドレッシング
•レモン汁 —————————— 大匙 1
•バルサミコ酢 ———————— 大匙 1
•オリーブオイル ——————- 60 ml
•蜂蜜 ————————————– 大匙 ½
•塩 —————————————- 適宜
•黒胡椒 ———————————- 小匙 ½
❶キヌアを調理する。まずキヌアを洗ってざるにあける。鍋にベジタブルブロス(又は水)とキヌア、塩を入れて強火で沸騰するまで火にかける。沸騰したら弱火にし、蓋をして15分くらい火をとおす。火をとめて、蓋をしたまま、5分程度予熱でむらす。
❷ナッツは微塵切りにする。フライパンを弱火にかけて、ナッツを入れ、軽く乾煎りする。
❸りんごとビーツは、小さめの角切りにする。ハーブは葉の部分を微塵切りにする。
❹ドレッシングの材料を全てよく混ぜ合わせる。
❺食べる直前に全ての材料を合わせる。
❷ナッツは微塵切りにする。フライパンを弱火にかけて、ナッツを入れ、軽く乾煎りする。
❸りんごとビーツは、小さめの角切りにする。ハーブは葉の部分を微塵切りにする。
❹ドレッシングの材料を全てよく混ぜ合わせる。
❺食べる直前に全ての材料を合わせる。
☆ Vegetable Broth ベジタブルブロス
準備時間 : 20分
調理時間 :ガスコンロの上で1-2時間
冷却時間 :2時間
難易度— :★★☆
【 材料 2000 ml 】
調理時間 :ガスコンロの上で1-2時間
冷却時間 :2時間
難易度— :★★☆
•玉ねぎ (中)
————————–
3 個
•人参 (中) ————————— 2 本
•葉付セロリ ————————— 2 本
•長ネギ ———————————- 1 本
•きのこ (椎茸、シメジ、マイタケなど) — 115 g
•イタリアンパセリ —————- 2 枝
•ローリエ —————————— 2 枚
•ニンニク —————————— 3 片
•タイムの葉 ————————— 2 枝
•黒胡椒 ———————————- 小匙 ⅔
•干しシイタケ ———————— 7 g
•トマトペースト ——————- 大匙 1
【 作り方 】
•人参 (中) ————————— 2 本
•葉付セロリ ————————— 2 本
•長ネギ ———————————- 1 本
•きのこ (椎茸、シメジ、マイタケなど) — 115 g
•イタリアンパセリ —————- 2 枝
•ローリエ —————————— 2 枚
•ニンニク —————————— 3 片
•タイムの葉 ————————— 2 枝
•黒胡椒 ———————————- 小匙 ⅔
•干しシイタケ ———————— 7 g
•トマトペースト ——————- 大匙 1
❶干しシイタケは300ml程度の水につけて戻しておく。
❷玉ねぎ、にんじん、セロリの茎、青ネギ、椎茸は、5ミリ程度の薄切りにしておく。ニンニクはスライスしておく。パセリ、セロリの 葉の部分は適当な大きさにちぎっておく。
❸全ての野菜とハーブを鍋にいれる。干しシイタケは、戻し汁とともに加える。材料が十分にかぶるくらいの水を入れる。蓋をしばらく強火にかける。沸騰したら火を弱め、あくを取りながら、弱火で1~2時間程度煮る。
❹ざるにあけてスープをこす。
❷玉ねぎ、にんじん、セロリの茎、青ネギ、椎茸は、5ミリ程度の薄切りにしておく。ニンニクはスライスしておく。パセリ、セロリの 葉の部分は適当な大きさにちぎっておく。
❸全ての野菜とハーブを鍋にいれる。干しシイタケは、戻し汁とともに加える。材料が十分にかぶるくらいの水を入れる。蓋をしばらく強火にかける。沸騰したら火を弱め、あくを取りながら、弱火で1~2時間程度煮る。
❹ざるにあけてスープをこす。