15 パイとタルトとキッシュ

Blueberry Lemon Tart ブルーベリーレモンタルト

レモンカードを加えた、クリームチーズのフィリングと、たっぷりのブルーベリーを添えた、ブルーベリーレモンタルト (Blueberry Lemon Tart ) です。ブルーベリーはフレッシュなものと、砂糖とともに火を通してソースにしたものを両方使います。ブルーベリーの酸味と甘みを存分に味わえる、とても贅沢な組み合わせです。タルト生地だけを最初に焼き上げて、後からタルトにフィリングを詰めて仕上げます。オーブンで焼くのはタルト生地だけなので、失敗が少なく、作りやすいタルトです。

タルト生地を作ります。小麦粉と砂糖をボールに入れて、泡立て器で軽くかき混ぜます。砂糖と小麦粉の塊をなくすようにします。

細かく刻んだバターを入れて、泡立て器やマッシャーなどを使って、粉類にバターを練りこんでいきます。

別の器に卵を入れて、よく混ぜ合わせます。

卵を少量ずつ加えながら、混ぜ合わせていきます。全卵を全部使うと多いので、半量程度を加えます。

粉っぽさがなくなればOKです。生地が軟らかすぎると、成形しにくくなるので、注意します。

ラップに包んで丸めます。

平たい円盤状にして、冷蔵庫で1位時間程度冷やします。

生地をラップに挟んで、タルト型よりやや大きめの円形に伸ばします。

タルト型に入れて、なじませます。

型にあわせて、淵を切り取り、全体の形を整えます。

ベーキング用の紙を敷いて、お米などを入れて、重石にします。

摂氏200度に温めたオーブンで、重石をして、20分程度焼きます。生地の表面が乾いた感じなったら、重石を取り除き、さらに全体に軽く焦げ目がつくまで、10分程度焼きます。

クリームチーズに合わせる、レモンカードを作ります。鍋にレモンの果汁、摩り下ろしたレモンの皮、を入れて、混ぜ合わせます。バターを加えて、弱火にかけます。こびり付かないように、底面をよく混ぜながら、とろみがでてくるまで、火を通します。

とろっとしたら、すぐに火を止めて、粗熱をとって冷まします。

冷ましたレモンカードとクリームチーズをボールに入れます。クリームチーズは室温で軟らかくしておくと作業が楽です。

泡立て器で全体を混ぜます。

クリームチーズフィリングをタルト型に入れて、表面を平にします。

ブルーベリーソースを作ります。ブルーベリーの半量 (150g)と、砂糖、コーンスターチを鍋に入れて、中火にかけます。

かき混ぜながら、ブルーベリーが煮崩れて、とろっとしてくるまで、火を通します。

粗熱をとって、冷ましておきます。

ブルーベリーソースが冷めたら、クリームチーズの上にのせます。

残りのブルーベリーを表面に飾ります。

好みで、ミントの葉を散らします。

Blueberry Lemon Tart ブルーベリーレモンタルト
準備時間 : 45分
加熱時間 :ガスコンロの上で15-20分 + 摂氏 200度のオーブンで 25-30分
冷却時間 :3時間
難易度★★☆
【 材料 9-inch (23 cm) タルト型 】
クッキータルトペストリー (焼いたもの) 1 枚
クリームチーズ ——————- 200 g

レモンカード
—————————————- 1 個
レモン果汁 ————————— 50 ml
レモンの皮 (摩り下ろす) —- 小匙 1
グラニュー糖 ———————— 50 g
溶かしバター ———————— 大匙 2

ブルーベリーフィリング
ブルーベリー ———————— 300 g
砂糖 ————————————– 大匙 2
コーンスターチ ——————- 大匙 1 ½
—————————————- 大匙 2
【 作り方 】
クリームチーズを室温に戻しておく。
レモンカードを作る。鍋に、レモン汁とレモンの皮、卵を入れて、よく混ぜ合わせる。バターを加えて、弱火にかけ、鍋底をよくかき回しながら、とろみが出てくるまで、火を通す。
レモンカードをボールに入れて、粗熱をとる。
室温に戻した、クリームチーズをボールに入れて、レモンカードとよく混ぜ合わせる。
タルト生地に4.のクリームを入れて表面をならす。
ブルーベリーソースを作る。ブルーベリーの半量と、砂糖、コーンスターチ、水を鍋に入れて、中火にかける。焦げ付かないように、かき混ぜながら、とろみがでて、ブルーベリーが軟らかくなるまで、火を通す。
ブルーベリーソースの粗熱がとれたら、クリームチーズの上にのせる。表面をならして、残りのブルーベリーをさらにのせる。
Cookie Tart Pastry クッキー タルト ペストリー
準備時間 : 15分
調理時間 :摂氏 200度のオーブンで 20-30分
冷却時間 :60分
難易度★★☆
【 材料 9-inch (23 cm) タルト型 】
薄力粉 ———————————- 130 g
—- 又は 中力粉 ———————— 120 g
砂糖 ————————————– 大匙 1
無塩バター ————————— 80 g
—————————————- ½個
【 作り方 】
小麦粉、砂糖をボールに入れてよく混ぜ合わせる。
細かく刻んだ無塩バターを、泡立て器などを使って小麦粉に練りこんでいく。
生地全体がしっとりとまとまるように、溶いた卵少しずつ加えながら混ぜる。 生地が軟らかいようだったら、小麦粉を足す。生地をラップにつつんで一時間程度冷蔵庫で冷やす。
オーブンを摂氏200度に温める。
3.の生地をタルト型よりやや大きな円形にのばし、タルト型に生地を敷き詰める。
タルト生地が膨れないようにフォークで穴をあける。ベーキング用の紙をタルト生地の上にしき、お米などで重石をする。温めたオーブンで12-15分程度焼く。
タルト生地を完全に焼く場合は、一度オーブンから出して、重石をとる。その後オーブンに戻して、表面に軽く焦げ目がつくまで、さらに10分程度焼く。
ブログランキングに参加しています。
沢山の応援ありがとうございます(^^)/

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です