
Bolognese Sauce ボロネーゼソース
ボロネーゼソースは、ひき肉とトマトソースをベースにして作るソースです。日本でもアメリカでもとても馴染みのあるソースで、これをマスターしておけば、いろいろな料理に応用が可能です。そのままパスタやスパゲッティーにかけるのはもちろん、ラザニア、ギリシア料理のムサカ、スパイスやピントービーンズなどを足せば、チリにもなります。作るのは少し時間がかかりますが、冷凍保存がきくので、私はいつも、このレシピの倍以上の量で作って、小分けにして冷凍庫に常備しています。


Prep: 15 minutes
Cook: 2-3 hours
Serves: 4-6
- 玉ねぎ(中) 2 個
- セロリ(中) 1 本
- 人参(小) 1 本
- ニンニク 2 片
- オリーブ オイル 大匙 2
- 牛ひき肉 450 g
- トマト水煮缶(角切り) 450 g
- 赤ワイン 120 ml
- トマトペースト 大匙 2
- オレガノ 1 小匙
- タイム(乾燥) 小匙 1
- パプリカ 小匙 1
- ローリエ 1 枚
- ナツメグ(粉) 小匙 ½
- 塩 適宜
- 黒胡椒 適宜
- 赤ワインビネガー 小匙 1
- 玉ねぎ、セロリ、人参、ニンニクはみじん切りにする。
- 鍋を中火にかけて、オリーブオイルを入れて、1.の野菜をしんなりとするまで炒める。
- 牛ひき肉を入れて、さらに炒める。スパイス類と塩、胡椒を加える。
- 赤ワインを加えて、沸騰させる。トマトの水煮缶、セロリの葉、ローリエ、トマトペースト加えて軽く混ぜ合わせる。2時間半程度、弱火で煮込む。
- 最後に塩、胡椒、赤ワインビネガーで味を調える。



3 Comments
越後屋
ありがとうございました。
越後屋
初めまして。
最近色々なボロネーゼの作り方を試したくて調べているところです。
本レシピでの挽肉の分量はどれぐらいを想定されているか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
YM
すいません。肝心のひき肉の分量が抜けていました。修正しました。