Green Peas Egg White Quiche グリーンピースのエッグホワイトキッシュ
ミキサーでピューレ状にしたグリーンピースと卵白でつくるエッグホワイトキッシュです。卵白でつくるために、よりグリーンピースの緑色が鮮やかに仕上がります。卵白のキッシュは、全卵のキッシュに比べると、より淡泊な味わいなので、素材の美味しさが際立ちます。卵白は冷凍保存が可能なので、お菓子で卵黄だけをつかったときに、冷凍しておいて、必要な量がたまったときに、キッシュや…
Pumpkin Pie パンプキンパイ
アメリカの秋を象徴するデザート、パンプキンパイです。感謝祭など、フォーマルな食事のデザートとにもよく焼かれる、アメリカを代表するパイの一つです。缶詰のパンプキンピューレを使って作るレシピが主流ですが、今回はフレッシュな南瓜をオーブンで焼いて、パンプキンパイを作っています。ピューレを手作りするのは、それだけ手間もかかりますが、南瓜本来の味わいをダイレクトに味わ…
Peach Tart ピーチタルト
フレッシュなピーチを皮ごとつかって、クランブルトッピングをのせて焼く、ピーチタルトです。日本の白桃だと水分が多すぎるので、ネクタリンやプラムなど、他のストーンフルーツを使って焼くと、丁度よいです。 このタルトは、生地の作り方に特徴があり、バターを使わないで、植物性の油を、小麦粉に練りこんで作ります。予めタルト生地をオーブンで焼く必要もなく、タルト生地と生の桃…
Onion Quiche with Hash Brown Crust ハッシュブラウンクラストの玉ねぎキッシュ
ハッシュブラウンを土台にして、きつね色に炒めた玉ねぎをたっぷりと入れて作るキッシュです。ハッシュブラウン (hash brown) は、千切り状にしたジャガイモを焦げ目がつくように焼いた料理です。アメリカでは冷凍のハッシュブラウンが簡単に手に入るので、定番の朝ごはんメニューの一つです。ハッシュブラウン用のじゃが芋を使うと、いろいろな応用レシピが簡単に作ること…
Apple Pie アップルパイ
フレッシュな林檎を、アメリカ式のパイ生地に挟んで焼いた、アメリカのアップルパイです。アメリカには数多くのパイのレシピがあるのですが、このアップルパイは、アメリカで最もよく焼かれているパイのうちの一つです。感謝祭やクリスマスなど、少しフォーマルな集まりではもちろん、カジュアルなポットラックなどでも、アップルパイは定番のデザートです。焼きたての熱々を食べるのもも…
Asparagus Quiche アスパラガスキッシュ
アスパラガスを丸ごと入れて作るキッシュです。アメリカのアスパラガスを使った料理は、アスパラガスを切らないで、大胆に丸ごと使うものが多いです。ナイフとフォークを使うからこその食べ方だと思います。アスパラガスだけでシンプルに焼き上げていますが、好みでベーコンやハムなどの肉類を加えたり、炒めた玉ねぎやマッシュルームなどを入れてもいいと思います。 キッシュの生地には…
Pizza Rustica ピザルスティカ
ピザルスティカ (Pizza Rustica) は、南イタリア発祥の、大きなキッシュのようなピザで、イースターをお祝いする豪華なパイです。英語では、Italian Easter Pie と呼ばれることもあります。地域によって、ピザ生地を使う場合と、キッシュと同じような、バターと卵が含まれたパイ生地を使う場合があります。キッシュと違う点は、生地をキッシュに蓋を…
Grapefruit Meringue Pie グレープフルーツメレンゲパイ
グレープフルーツで作ったグレープフルーツカードと、ふんわりしたメレンゲを二層にして仕上げる、グレープフルーツメレンゲパイです。このパイは、レモンメレンゲパイのバリエーションの一つで、レモンの果汁の代わりに、グレープフルーツの果汁を加えて、カードを作ります。果実が赤色のルビーグレープフルーツを使い、さらにラズベリーや苺で作る、赤色のベリージャムをカードに重ねて…
Eggs in Quiche ゆで卵と春野菜のホワイトキッシュ
菜の花などの春野菜とゆで卵を使った、ホワイトエッグキッシュです。卵をゆで卵にして、卵白で作ったホワイトエッグキッシュの具材として添えました。卵白で作ったフィリングは、全卵で作るフィリングよりも淡泊なので、具材の特徴と、チーズの風味をより際だたせます。春野菜は、菜の花のほかに、アスパラガスやそら豆など、好みをあわせるといいと思います。見た目をユニークですが、彩…
Apple Galette アップルガレット
林檎を使ったガレットです。アップルパイと使う材料は同じですが、林檎の分量が少ないので、短時間で焼き上がるのが魅力です。ガレット (galette) とは、フランスのノルマンディー地方の言葉で、flat cake という意味です。円盤型のお菓子やパンのことを全般を意味し、最も有名なのが、ブルターニュ地方の、そば粉を使ったセイボリーなクレープです。アメリカでガレ…