US Southern Kitchen

アメリカ南部の台所

Search
  • Blog
  • About
    • The Blog
    • US Southern Food
    • Regional Tradition
    • US Southern Baking
  • Recipes
    • Breakfast and Brunch
    • Starters and Party Food
    • Fish and Shellfish
    • Poultry and Meats
    • Soups and Stews
    • Beans and Rice
    • Salads and Sides
    • Yeast Breads
    • Muffins and Quick Breads
    • Biscuits and Scones
    • Cakes and Cheesecakes
    • Pies, Tarts, and Quiche
    • Cobblers, Crumble, and Puddings
    • Brownies and Cookies
    • Ice Cream and Fruits Dessert
    • Sources and Seasoning
    • Drink and Beverage
    • Miscellaneous
  • Contact
  • Blog
  • About
    • The Blog
    • US Southern Food
    • Regional Tradition
    • US Southern Baking
  • Recipes
    • Breakfast and Brunch
    • Starters and Party Food
    • Fish and Shellfish
    • Poultry and Meats
    • Soups and Stews
    • Beans and Rice
    • Salads and Sides
    • Yeast Breads
    • Muffins and Quick Breads
    • Biscuits and Scones
    • Cakes and Cheesecakes
    • Pies, Tarts, and Quiche
    • Cobblers, Crumble, and Puddings
    • Brownies and Cookies
    • Ice Cream and Fruits Dessert
    • Sources and Seasoning
    • Drink and Beverage
    • Miscellaneous
  • Contact
  • チアココナッツプディング
    14 Cobblers, Crumble, and Puddings,  30 アメリカ南部料理

    Chia Coconut Pudding チアココナッツプディング

    チアシードは、メキシコや南米で古くから栽培されている、シソ科の植物の種子です。黒色と白色の品種があり、見た目はゴマのようです。水分を含むと、10倍以上に膨らみ、透明状のジェルのようになります。必須脂肪酸のオメガ3脂肪酸などの栄養価が高く、食物繊維が豊富な、スーパーフードです。 チアシードは、このジェル状になる特徴を利用して、プディングにするのが、最も一般的な…

    続きを読む
  • クリスマスプディング
    14 Cobblers, Crumble, and Puddings,  60 イギリス・アイルランド料理

    Christmas Pudding クリスマスプディング

     クリスマスプディングは、クリスマスにつくられる、伝統的なイギリスのお菓子です。洋酒についてドライフルーツ、ナッツ、シナモンなどのスパイスが入ります。蒸してつくるので、オーブンがなくても作れます。一般的なパウンドケーキなどよりもずっと簡単です。  プティングを作る前日くらいに、ドライフルーツを準備します。ドライフルーツは、手元にあるもの何でもOKです。レーズ…

    続きを読む
  • パンプキンフラン
    14 Cobblers, Crumble, and Puddings

    Pumpkin Flan カボチャのプリン

     日本でカスタードプリンと言われているお菓子は、アメリカではスぺイン語を使って、フラン (flan)と呼ばれることが多いです。パンプキンピューレの缶詰を使い、パンプキンスパイスを入れた、このパンプキンフランは、アメリカのパンプキンパイの味をプリンにしたという感じです。プリンをこのような、大きなケーキ型で焼くと、とても食べ応えがあって、贅沢なお菓子に見えます。…

    続きを読む
  • ピーチコブラ
    14 Cobblers, Crumble, and Puddings,  30 アメリカ南部料理

    Peach Cobbler ピーチコブラ

     コブラ(cobbler)はフルーツの上に小麦粉で作った生地をトッピングして焼き上げたデザートです。とくにジョージア州の特産品である、桃を使ったピーチコブラは、アメリカ南部の代表的なデザートです。バニラアイスを添えて食べるのが、一般的な食べ方です。  コブラのトッピングには、パンケーキの生地を使ったもの、パイ生地のようにバターが多く入った生地を使ったものなど…

    続きを読む
  • 白桃とチェリーのコブラ
    14 Cobblers, Crumble, and Puddings,  30 アメリカ南部料理

    White Peach Cherry Cobbler 白桃とチェリーのコブラ

     コブラ(cobbler)は、小麦粉で作った生地とフルーツをベーキングディッシュで焼き上げたデザートです。バニラアイスクリームが添えられることが多いです。ジョージア州の名産である桃を使ってつくる、ピーチコブラが特に有名です。アメリカの桃は基本的に黄桃が主流なので、黄桃と使ったコブラです。レシピによっては、黒砂糖とシナモンを効かせて、作る場合もあります。  フ…

    続きを読む
  • 14 Cobblers, Crumble, and Puddings,  30 アメリカ南部料理

    Raspberry Rhubarb Crumble ルバーブとラズベリーのクランブル

     クランブルは小麦粉とバターを練り合わせてつくる、ストュルーセルトッピングをフルーツにかけて焼くお菓子です。コブラのように、アイスクリームを添えて食べることが多いです。今回はルバーブと相性のよいラズベリーでクランブルを作ってみました。ラズベリーの代わりに苺でもいいです。フルーツは冷凍のものを使ってもかまいません。 Prep: 20 minutes Bake:…

    続きを読む
  • 14 Cobblers, Crumble, and Puddings,  30 アメリカ南部料理

    Berry Cobbler

    コブラはベリー類をもっとも贅沢に味えるデザートです。好みでアイスクリームを添えるのが南部風です。 Prep: 45 minutes Bake: 25-30 minutes Makes: 11 x 7-inch (28 x 18 cm) baking dish ビスケット生地 薄力粉 130 g 又は 中力粉 120 g 砂糖 大…

    続きを読む
  • 14 Cobblers, Crumble, and Puddings,  30 アメリカ南部料理

    Apple Bread Pudding with Praline Source

    Parline はナッツをキャラメルでコートしたお菓子のこと。パーラインソースはピーカンの入ったキャラメル味のソースで、ブレッドプディングやアイスクリームとぴったりです。 Prep: 20 minutes Bake: 45-50 minutes Makes: 9-inch (23 cm) square baking dish プディング 卵 4 個…

    続きを読む
  • 14 Cobblers, Crumble, and Puddings,  30 アメリカ南部料理

    Blueberry Peach Cobbler

    Prep: 45 minutes Bake: 25-30 minutes Makes: 11 x 7-inch (28 x 18 cm) baking dish ビスケット生地 薄力粉 130 g 砂糖 大匙 2 ベーキングパウダー 小匙 2 無塩バター 大匙 3 ショートニング又は ラード 大匙 2 牛乳&…

    続きを読む
  • 14 Cobblers, Crumble, and Puddings,  30 アメリカ南部料理

    Rice Pudding

    Prep: 5 minutes Cook: 20-30 minutes Serves: 4-6 短粒米(日本米) 180 ml 水 355 ml 塩 小匙 ¼ 砂糖 60 g 牛乳 60 g エヴァミルク(無糖) 360 ml 卵黄 2 個 ドライフルーツ 90 g…

    続きを読む
 Older Posts

ブログ ランキングボタン

たくさんの応援ありがとうございます(^^)/
レシピブログへ
にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

Instagram

白いんげん豆とツナ缶を使った、マヨネーズベースのサラダです。レタスとともにパンにはさんで、サンドウィッチにすると、軽い軽食にぴったりです。

白いんげん豆とツナのサラダのレシピの詳細は
https://southern-kitchen.com/lima-bean-tuna-salad/
もしくは、プロフィールのリンク、又は、「アメリカ南部の台所」でグーグル検索できます。

 
【 材料  4-6 人前 】
・ 白いんげん(缶詰)  400 g
・ 玉ねぎ(小)  1/4 個
・ スウィート レリッシュ  大匙 2
・ ツナ缶  205 g
・ きゅうり  1 本
・ ピーマン  2 個
・ マヨネーズ(ビン詰のもの)  120 ml
・ サワークリーム  大匙 2
・ りんご酢  大匙 1/2
・ ディジョン マスタード  大匙 1
・ 白胡椒 適宜 
・ 塩 適宜 
 
【 作り方 】
1. 玉ねぎは細かい微塵切りにする。きゅうりとピーマン(又はパプリカ)は角切りにする。
2. マヨネーズ、サワークリーム、りんご酢、マスタード、を合わせる。さらにスウィートレリッシュ、ツナ缶をほぐして加え、玉ねぎ、汁をきったインゲン豆を加える。最後に塩と胡椒で味を調える。
 
 
#ツナサラダ #ツナサラダレシピ #ツナサラダのレシピ #豆サラダ #豆サラダレシピ #豆サラダのレシピ 
#tunasalad #tunasaladrecipe #beansalad #beansaladrecipe 
#アメリカ南部の台所
チーズを加えてガーリックとハーブの香りをきかせた、セイボリーなアメリカのスコーンです。

チーズスコーンのレシピの詳細は
https://southern-kitchen.com/cheese-scones/
もしくは、プロフィールのリンク、又は、「アメリカ南部の台所」でグーグル検索できます。

 
【 材料  8 個分 】
・ 薄力粉 195 g 又は 中力粉 180 g
・ ベーキングパウダー  小匙 2  1/2
・ 塩 少々 
・ 無塩バター  大匙 3
・ チェダーチーズ(細かくしたもの)  75 g
・ ガーリック パウダー  小匙 1
・ タイムの葉 (微塵切り)  小匙 2
・ 牛乳  大匙 2
・ 卵  1 個
 
【 作り方 】
1. 小麦粉、ベーキングパウダー、塩をよくまぜあわせる。 さらに、ガーリックパウダー、刻んだハーブを加える。
2. 2.の粉類と細かく刻んだ無塩バターを、生地がしっとりした感じになるまでよく混ぜ合わせる。
3. 3.の生地にチーズを混ぜ合わせる。 
4. オーブンを摂氏200度に温める。
5. 別の器に、卵と牛乳を入れて、軽く混ぜる。
6. 3. に5. の卵液を加え、生地を一つにまとめる
7. 6. の生地をラップにはさんで、直径約7インチ(17.78cm)の円形に整形したあと、放射状に8等分する。
8. 7. をベーキングシートなどを敷いた鉄板に並べ、軽く焦げ目が付くまで、15分~20分程度焼く。
 
 
#チーズスコーン #チーズスコーンレシピ #チーズスコーンのレシピ #スコーン #スコーンレシピ #スコーンのレシピ 
#scones #sconesrecipe #cheesescones #cheesesconesrecipe 
#アメリカ南部の台所
ブラウニーはチョコレートとバター、卵、少量の小麦粉を使ったアメリカのチョコレート菓子です。一方、チョコレートの代わりにホワイトチョコレートを使ったものが、ブロンディー (Blondie) です。今回は、冷凍のミックスベリーを加えて、ブロンディーを作ってみました。ホワイトチョコレートと、ベリー系の酸味が加わり、バランスがとれたブロンディーになったと思います。

ベリーブロンディーのレシピの詳細は
https://southern-kitchen.com/berry-blondies/
もしくは、プロフィールのリンク、又は、「アメリカ南部の台所」でグーグル検索できます。

 
【 材料  9-inch (23 cm) スクエアベーキングディッシュ 】
・ ミックスベリー(苺、ブルーベリー、ラズベリーなど)  115 g
・ 砂糖  29 g
・ 水  大匙 2
・ コーンスターチ  大匙 2
・ 製菓用ホワイトチョコレート  290 g
・ 無塩バター  145 g
・ 砂糖  90 g
・ 卵  4
・ 薄力粉  100 g
 
【 作り方 】
1. ミックスベリーと砂糖、水、コーンスターチを鍋に入れてよくかき混ぜ、中火にかける。焦げないようにかきまぜながら、とろみがでてくるまで10分程度煮る。
2. 焼型にベーキング用の紙を敷いて、バター(分量外)を塗っておく。 
3. オーブンを摂氏180度に温める。
4. ホワイトチョコレートとバターを溶けやすいように細かく切っておく。ボールに入れて、湯煎にかけるか、電子レンジにかけて、時々かき混ぜながら溶かす。 

5. ボールに卵を割りいれて、砂糖を加えて、白っぼくなるまで泡立てる。
6. 5. に4. のホワイトチョコレートを入れて、混ぜ合わせる。さらに篩った小麦粉を加えて混ぜる。
7. 焼型に6. を流し入れる。さらに1. のベリーソースを、間隔をあけながら、スプーンなどを使って生地にのせる。ナイフなどを直角にして、渦巻きを描きながら、ソースを生地の中に軽く混ぜる。
8. 温めたオーブンで35分程度焼く。
9. 完全に冷めてから、よく切れる包丁で好みの大きさに切り分ける。
 
 
#ブラウニー #ブラウニーレシピ #ブラウニーのレシピ #ベリーブラウニー #ベリーブラウニーレシピ #ベリーブラウニーのレシピ #ブロンディー #ブロンディーレシピ #ブロンディーのレシピ 
#blondie #blondierecipe #blondies #blondiesrecipe #berrybrownie #berrybrownierecipe #berrybrownies #berrybrowniesrecipe 
#アメリカ南部の台所
金柑を使って、オレンジの風味をきかせたブラウニーです。金柑は手軽に買えて、皮ごと使うことによって、オレンジの香り豊かなお菓子が簡単にできます。チョコレートとオレンジの組み合わせは、とても相性がいいです。

オレンジチョコレートブラウニーのレシピの詳細は
https://southern-kitchen.com/orange-chocolate-brownies/
もしくは、プロフィールのリンク、又は、「アメリカ南部の台所」でグーグル検索できます。

 
【 材料  9-inch (23 cm) スクエアベーキングディッシュ 】
-- 金柑マーマレード --
・ 金柑  260 g
・ 砂糖  60 g
・ 水  60 ml

-- ブラウニー --
・ 製菓用チョコレート  230 g
・ 無塩バター  110 g
・ 砂糖  90 g
・ 卵  4
・ 薄力粉  100 g
・ ココア(無糖)  25 g
 
【 作り方 】
1. 金柑は輪切りにして種をとる。
2. 金柑、砂糖、水を鍋に入れて軽くまぜあわせる。中火で10分程度、皮が軟らかくなるまで煮る。
3. 焼型にベーキング用の紙を敷いて、バター(分量外)を塗っておく。 
4. オーブンを摂氏180度に温める。
5. チョコレートとバターを溶けやすいように細かく切っておく。ボールに入れて、湯煎にかけるか、電子レンジにかけて、時々かき混ぜながら溶かす。 
6. ボールに卵を割りいれて、砂糖を加えて、白っぼくなるまで泡立てる。
7. 6. に5. のチョコレートを入れて、混ぜ合わせる。さらに篩った小麦粉とココアを加えて混ぜる。
8. 焼型に7. を流し入れ、10分程度焼く。表面に2. の金柑をトッピングして、さらに20分程度焼く。
9. 完全に冷めてから、よく切れる包丁で好みの大きさに切り分ける。
 
 
#ブラウニー #ブラウニーレシピ #ブラウニーのレシピ #オレンジブラウニー #オレンジブラウニーレシピ #オレンジブラウニーのレシピ 
#brownie #brownierecipe #brownies #browniesrecipe #orangebrownie #orangebrownierecipe #orangebrownies #orangebrowniesrecipe 
#アメリカ南部の台所
全粒粉を加えて焼いたパンケーキに、冷凍のミックスベリーを使ったベリーソースを添えてみました。

全粒粉のパンケーキミックスベリーソース添えのレシピの詳細は
https://southern-kitchen.com/whole-wheat-flour-pancakes-with-mix-berry-sauce/
もしくは、プロフィールのリンク、又は、「アメリカ南部の台所」でグーグル検索できます。

 
【 材料  8 枚分分 】
・ 薄力粉  65 g
・ 全粒粉  70 g
・ 砂糖  大匙 2
・ ベーキングパウダー  小匙 2
・ 重曹  小匙 1/2
・ 塩 少々 
・ 卵  1 個
・ プレーンヨーグルト  60 ml
・ 牛乳  180 ml

-- ミックスベリー ソース --
・ ミックスベリー(苺、ブルーベリー、ラズベリーなど)  175 g
・ 砂糖  30 g
・ コーンスターチ  大匙 1
・ 水  大匙 1
 
【 作り方 】
1. ボールに小麦粉、全粒粉、砂糖、ベーキング パウダー、 ベーキング ソーダ、重曹、塩をを篩にかける。
2. 別の小さめのボールに、ヨーグルト、牛乳、卵を入れよく混ぜ合わせる。
3. 2.のヨーグルト液を1.の粉類に加えて、軽く混ぜ合わせる。
4. フライパンをよく熱し、バター(分量外)を薄くひく。バターが焦げないうちに、3.の生地を大匙3~4杯ずつとり、円形に流しいれ、弱火にして焼く。
5. パンケーキの縁が乾いたら、裏返して、中に火が通るまで、焼く。4と5.の作業を繰り返す。
6. ミックスベリーソースを作る。冷凍のミックスベリーと砂糖、コーンスターチ、水を鍋に入れて中火にかけ、砂糖が溶けるまで煮詰める。
 
 
#パンケーキ #パンケーキレシピ #パンケーキのレシピ #ミックスベリー #ミックスベリーレシピ #ミックスベリーのレシピ #ミックスベリーソース #ミックスベリーソースレシピ #ミックスベリーソースのレシピ 
#pancakes #pancakesrecipe #pancake #pancakerecipe 
#アメリカ南部の台所
コッコーヴァン (Coq Au Vin) もその一つ コッコーヴァン (Coq Au Vin) もその一つで、鶏肉をブルゴーニュ産の赤ワインで煮込んだものです。今回はバターとチキンブロスで炊いたライスを添えました。

コッコーヴァン (鶏肉の赤ワイン煮)のレシピの詳細は
https://southern-kitchen.com/coq-au-vin/
もしくは、プロフィールのリンク、又は、「アメリカ南部の台所」でグーグル検索できます。

 
【 材料  6 人前 】
・ 鶏肉 (骨付き)  890 g
・ 玉ねぎ(中)  1 個
・ 葉付セロリ  1 本
・ 人参(中)  1 本
・ ニンニク  1 片
・ タイム  4 枝
・ ローリエ  1 枚
・ オリーブ オイル  大匙 3
・ ベーコン  3 枚
・ チキンブロス  475 ml
・ 赤ワイン  355 ml
・ 小麦粉  大匙 3
・ バター  大匙 2
・ マッシュルーム  115 g
・ コニャック (ブランデー)  60 ml
・ イタリアンパセリの微塵切り(適宜) 
・ 黒胡椒 適宜 
・ 塩 適宜 
 
【 作り方 】
1. 鶏肉は適当な大きさに切って、塩、胡椒をふっておく。ベーコンは細切りにする。
2. 玉ねぎ、人参、セロリは一口大に切る。ニンニクは細かい微塵切りにする。
3. 鍋にオリーブオイルを入れて、中火にかけ、ベーコンを炒める。ベーコンがかりかりになったら、キッチンペーパーの上などにのせておく。
4. ベーコンの脂を使って、鶏肉の両面に軽く焦げ目をつける。焼きあがった鶏肉は別の容器に移しておく。
5. 同じ鍋で、玉ねぎ、人参、セロリを炒める。しんなりとしたら、小麦粉を加える。
6. 小麦粉に粘りが出たら、赤ワインを加えて、強火で沸騰させる。続いて、チキンブロスを注ぐ。
7. 沸騰したら、軽く灰汁をとる。3. のベーコン、4. の鶏肉、ローリエ、タイム、セロリの葉を入れる。蓋をして、焦げ付かないように注意しながら、弱火で50程度煮込む。
8. フライパンにバターを入れて、中火にかけて、マッシュルームを炒める。マッシュルームがしんなりしたら、ブランデーを加えて沸騰させる。
9. 8.のマッシュルームとブランデーを 7. 鍋に入れて、蓋をとって15分ほど煮込む。塩、胡椒で味を調えて、最後に刻んだパセリをちらす。
 
 
#コックオーヴァン #コックオーヴァンレシピ #コックオーヴァンのレシピ #コッコーヴァン #コッコーヴァンレシピ #コッコーヴァンのレシピ #鶏肉の赤ワイン煮込み #鶏肉の赤ワイン煮込みレシピ #鶏肉の赤ワイン煮込みのレシピ #鶏肉の赤ワイン煮 #鶏肉の赤ワイン煮レシピ #鶏肉の赤ワイン煮のレシピ 
#coqauvin #coqauvinrecipe 
#アメリカ南部の台所
チョコレートチャンクスコーンに、ココアパウダーを入れて焼いた、アメリカ式のスコーンです。生地そのものがチョコレート風味で、チョコレートの塊を入れ、さらにココアを加えたアイシングをトッピングした、トリプルチョコレートスコーンと言ってもよいです。

チョコレートスコーンのレシピの詳細は
https://southern-kitchen.com/chocolate-scones/
もしくは、プロフィールのリンク、又は、「アメリカ南部の台所」でグーグル検索できます。

 
【 材料  8 個分 】
・ 薄力粉 300 g 又は 中力粉 280 g
・ ココア(無糖)  30 g
・ 砂糖  大匙 2
・ ベーキングパウダー  小匙 2
・ 塩  小匙 1/4
・ 無塩バター  大匙 5  1/2
・ スウィートチョコレートフレーク  100 g
・ 牛乳  80 ml
・ 卵  1 個

-- アイシング --
・ 粉砂糖(アイシング用)  45 g
・ ココア(無糖)  小匙 2
・ 濃いめのコーヒーまたはエスプレッソ  大匙 1
 
【 作り方 】
1. 小麦粉、ココア、ベーキングパウダー、砂糖、塩をよくまぜあわせる。 
2. 1. の粉類と細かく刻んだバターを、生地がしっとりした感じになるまでよく混ぜ合わせる。
3. 2. の生地にチョコレートフレークを混ぜる。 
4. オーブンを摂氏200度に温める。
5. 3. に牛乳、卵を加え、生地を一つにまとめる。
6. 5. の生地をラップにはさんで、直径約8インチ(20.32cm)の円形に整形した後、放射状に8等分する。
7. 6. をベーキング用の紙などを敷いた鉄板に並べ、軽く焦げ目が付くまで、15分~20分焼く。焼きあがったら、ラックの上にのせて冷ます。
8. アイシングの材料をよく混ぜ合わせる。
9. 焼きあがったスコーンに、8. のアイシングをトッピングする。
 
 
#チョコレートスコーン #チョコレートスコーンレシピ #チョコレートスコーンのレシピ #スコーン #スコーンレシピ #スコーンのレシピ #チョコレート #チョコレートレシピ #チョコレートのレシピ 
#chocolatescones #chocolatesconesrecipe #scones #sconesrecipe 
#アメリカ南部の台所
アメリカの南部でよく焼かれるパンケーキのレシピは、バターミルクと重曹を使って焼くものです。バターミルクの酸が重曹の働きをよくし、ふわふわの仕上がりになります。バターミルクの代わりに、私はプレーンヨーグルトを使って、パンケーキを焼いています。ヨーグルトに適度なとろみがあるので、実際、バターミルクを使うよりも作りやすく、出来上がりも上々です。

パンケーキのレシピの詳細は
https://southern-kitchen.com/pancakes/
もしくは、プロフィールのリンク、又は、「アメリカ南部の台所」でグーグル検索できます。

 
【 材料  6-8 枚分 】
・ 薄力粉  130 g 又は 中力粉 120 g
・ 砂糖  大匙 1
・ ベーキングパウダー  小匙 2
・ 重曹  小匙 1/2
・ 塩 少々 
・ 卵  1 個
・ プレーンヨーグルト  60 ml
・ 牛乳  180 ml
 
【 作り方 】
1. 小麦粉、砂糖、ベーキング パウダー、 重曹、塩を篩にかける。
2. ヨーグルト、牛乳、卵を入れよく混ぜ合わせる。
3. 2.のヨーグルト液を1.の粉類に加えて、軽く混ぜ合わせる。
4. フライパンをよく熱し、バター(分量外)を薄くひく。バターが焦げないうちに、3.の生地を大匙3~4杯ずつとり、円形に流しいれ、弱火にして焼く。
5. パンケーキの縁が乾いたら、裏返して、中に火が通るまで、焼く。4と5.の作業を繰り返す。
 
 
#パンケーキ #パンケーキレシピ #パンケーキのレシピ 
#pancake #pancakerecipe #pancakes #pancakesrecipe 
#アメリカ南部の台所
トマト、ゆで卵、オリーブなどを使った、南フランスのニース発祥のサラダです。茹でたインゲン豆や、ジャガイモ、オリーブ、アンチョビーもしくはツナ缶を入れて作ります。それぞれの素材を生かし、平たいお皿に盛り付けて、見た目の華やかさを楽しみたいサラダです。

ニース風サラダのレシピの詳細は
https://southern-kitchen.com/salad-nicoise/
もしくは、プロフィールのリンク、又は、「アメリカ南部の台所」でグーグル検索できます。

 
【 材料  4-6 人前 】
・ ミニトマト  85 g
・ インゲン豆  85 g
・ じゃがいも(中)  2 個
・ 卵  2 個
・ ブラックオリーブ(種無し)  60 g
・ ツナ缶  140 g
・ サラダグリーン(サラダ菜、レタスなど) 適宜  60 g
・ 玉ねぎ(小)  1/4 個
・ パセリの微塵切り 
・ オリーブ オイル  80 ml
・ 白ワインビネガー  大匙 3
・ 塩 適宜 
・ 黒胡椒 適宜 
 
【 作り方 】
1. ジャガイモは皮をむき、一口大に切って茹でる。玉ねぎは薄切りに、プチトマトは半分に切る。サラダ用の葉物野菜に適当な大きさにちぎる。インゲン豆は食べやすい大きさに切って、茹でておく。
2. 卵はゆで卵にして、くし型にする。
3. ドレッシングの材料をボールに入れて、軽く混ぜ合わせる。
4. トマト、ジャガイモなどの野菜は、それぞれ軽くドレッシングであえてから、お皿に盛り付ける。ツナとゆで卵を彩よく飾る。最後に刻んだハーブを振りかける。
 
 
#ニース風サラダ #ニース風サラダレシピ #ニース風サラダのレシピ 
#saladnicoise #saladnicoiserecipe #nicoisesalad #nicoisesaladrecipe 
#アメリカ南部の台所
ジャガイモを入れてフライパンに分厚く焼き上げる、スペイン風のオムレツに、チーズを入れたものです。オムレツを二層にして、間に細かくしたナチュラルチーズを挟むようにして焼きます。見た目は普通のスペインオムレツとあまりかわりありませんが、かなり多くのチーズを入れて焼くので、シンプルなジャガイモとは、全く違った味わいになります

チーズ入りスペイン風オムレツのレシピの詳細は
https://southern-kitchen.com/cheese-spanish-tortilla/
もしくは、プロフィールのリンク、又は、「アメリカ南部の台所」でグーグル検索できます。

 
【 材料  4-6 人前 】
・ じゃがいも(中)  4 個
・ 卵  7
・ 塩  小匙 1
・ オリーブ オイル  60 ml
・ ナチュラルチーズ(細かくしたもの)  85 g
 
【 作り方 】
1. ジャガイモは皮をむいて、粗目の千切りににする。
2. 卵をボールに割り入れて、塩を加えてよく混ぜる。
3. フライパンを中火にかけ、オリーブオイルを入れて、1.のジャガイモを炒める。しんなりしたら、2.の卵液に加えて、軽く混ぜ合わせる。
4. フライパンにオリーブオイルを大匙2杯程度入れて、強火にかける。油が温まったら弱火にして、3.の卵液の半量を流しいれる。
5. 軽く卵液をかき混ぜてから、弱火でじっくりと火を通す。鍋に面している部分が固まったら、細かくしたチーズをのせる。
6. 5. に残りの卵液を流し入れる。
7. オムレツの淵が固まってきたら、フライパンより一回り大きなお皿をかぶせて、ひっくり返すようにして、皿にオムレツを移す。さらにそのままスライドするようにして、フライパンにオムレツを戻し、反対側をじっくりと焼く。
 
 
#スペインオムレツ #スペインオムレツレシピ #スペインオムレツのレシピ #オムレツ #オムレツレシピ #オムレツのレシピ #ジャガイモオムレツ #ジャガイモオムレツレシピ #ジャガイモオムレツのレシピ #チーズオムレツ #チーズオムレツレシピ #チーズオムレツのレシピ #スパニッシュオムレツ #スパニッシュオムレツレシピ #スパニッシュオムレツのレシピ 
#spanishtortilla #spanishtortillarecipe #omelette #omeletterecipe #cheeseomelette #cheeseomeletterecipe #potatoomelette #potatoomeletterecipe 
#アメリカ南部の台所
ブラウニーはアメリカ生まれのチョコレート菓子で、発祥は19世紀の終わり、シカゴにあるPalmer House Hotel だと言われています。ホテルで考案されたデザートと言われると、かなり敷居が高いような気もしますが、基本的には、材料を混ぜて焼くだけなので、とても簡単なお菓子です。今回のレシピは、比較的軽い仕上がりで、お砂糖の量も控えめにしています。焼きあがる直前に、岩塩をトッピングしています。好みで、さらにチョコレートチップを加えたり、ナッツを加えたりすると、いいと思います。

チョコレートブラウニーのレシピの詳細は
https://southern-kitchen.com/chocolate-brownies/
もしくは、プロフィールのリンク、又は、「アメリカ南部の台所」でグーグル検索できます。

 
【 材料  9-inch (23 cm) スクエアベーキングディッシュ 】
・ 製菓用チョコレート  230 g
・ 無塩バター  110 g
・ 濃いめのコーヒーまたはエスプレッソ  60 ml
・ 砂糖  60 g
・ 三温糖  35 g
・ 卵  4
・ 薄力粉  100 g
・ ココア(無糖)  25 g
・ 岩塩(あら粒) 適宜 
 
【 作り方 】
1. 焼型にベーキング用の紙を敷いて、バター(分量外)を塗っておく。 
2. オーブンを摂氏180度に温める。
3. チョコレートとバターを溶けやすいように細かく切っておく。エスプレッソとともにボールに入れて、湯煎にかけるか、電子レンジにかけて、時々かき混ぜながら溶かす。 
4. ボールに卵を割りいれて、砂糖を加えて、白っぼくなるまで泡立てる。
5. 4. に3.のチョコレートを入れて、混ぜ合わせる。
6. 5. に篩った小麦粉とココアを加えて混ぜる。
7. 焼型に5.を流し入れ、20分程度焼く。表面に岩塩を散らして、さらに表面が固まるまで、20分程度焼く。 
8. 完全に冷めてから、よく切れる包丁で好みの大きさに切り分ける。 
 
 
#チョコレートブラウニー #チョコレートブラウニーレシピ #チョコレートブラウニーのレシピ #ブラウニー #ブラウニーレシピ #ブラウニーのレシピ 
#chocolatebrownie #chocolatebrownierecipe #brownie #brownierecipe #brownies #browniesrecipe #chocolatebrownie #chocolatebrownierecipe 
#アメリカ南部の台所
ジャガイモを使ったスペイン風オムレツです。オムレツは朝食で食べるものというイメージが一般的ですが、このスペイン風のオムレツはタパスの定番メニューであり、メインディッシュにしてもいいくらいに、食べ応えがあります。慣れればそれほど難しいものではないので、作り方を覚えておくと重宝します。

スペイン風オムレツのレシピの詳細は
https://southern-kitchen.com/spanish-tortilla/
もしくは、プロフィールのリンク、又は、「アメリカ南部の台所」でグーグル検索できます。

 
【 材料  4-6 人前 】
・ じゃがいも(中)  3
・ 玉ねぎ(中)  2
・ 卵  7
・ 塩  小匙 1
・ オリーブ オイル  60 ml
 
【 作り方 】
1. ジャガイモは皮をむいて、粗目の千切りに、玉ねぎは薄切りにする。
2. 卵をボールに割り入れて、塩を加えてよく混ぜる。
3. フライパンを中火にかけ、オリーブオイルを入れて、1.のジャガイモと玉ねぎを炒める。しんなりしたら、2.の卵液に加えて、軽く混ぜ合わせる。
4. フライパンにオリーブオイルを大匙2杯程度入れて、強火にかける。油が温まったら弱火にして、3.の卵液を流しいれる。
5. 軽く卵液をかき混ぜてから、弱火でじっくりと火を通す。鍋に面している部分が固まったら、フライパンより一回り大きなお皿をかぶせて、ひっくり返すようにして、皿にオムレツを移す。さらにそのままスライドするようにして、フライパンにオムレツを戻し、反対側をじっくりと焼く。
 
 
#tortilladepatatas 
#スペイン風オムレツ #スペイン風オムレツレシピ #スペイン風オムレツのレシピ #スパニッシュオムレツ #スパニッシュオムレツレシピ #スパニッシュオムレツのレシピ #オムレツ #オムレツレシピ #オムレツのレシピ 
#spanishtortilla #spanishtortillarecipe 
#アメリカ南部の台所
Load More... Follow on Instagram

レシピ検索

カテゴリー

  • 02 Breakfast and Brunch
  • 03 Starters and Party Food
  • 04 Fish and Shellfish
  • 05 Poultry and Meats
  • 06 Soups and Stews
  • 07 Beans and Rice
  • 08 Salads and Sides
  • 09 Yeast Breads
  • 10 Muffins and Quick Breads
  • 11 Biscuits and Scones
  • 12 Cakes and Cheesecakes
  • 13 Pies, Tarts, and Quiche
  • 14 Cobblers, Crumble, and Puddings
  • 15 Brownies and Cookies
  • 16 Ice Cream and Fruits Dessert
  • 17 Sources and Seasoning
  • 18 Drink and Beverage
  • 19 Miscellaneous
  • 30 アメリカ南部料理
  • 31 ケイジャン&クレオール
  • 32 ローカウントリー
  • 33 フロリビアン
  • 35 アメリカ料理(南部以外)
  • 36 テックスメックス
  • 40 イタリア料理
  • 45 フランス料理
  • 50 スペイン料理
  • 55 地中海料理
  • 60 イギリス・アイルランド料理
  • 81 Cooking Tips
  • 82 Baking Tips
  • 83 Useful Tools
  • 99 未分類
Copyright © 2006-2020 Yuko Miyazaki. All rights reserved.
Back to top