
Chess Pie チェスパイ
チェスパイ (Chess Pie) はアメリカ南部の家庭的なパイの一つで、卵を使って作る、とてもシンプルなカスタードパイです。加える材料によって、レモンチェスパイやココナッツチェスパイなど、いくつかのバリエーションがありますが、基本的には、どこの家庭にもある、卵、牛乳、砂糖、バターなど、手に入りやすい材料でつくるので、もっともお財布に優しく、また作り方も簡単なパイです。チェスパイの名前の由来は、一説にはチーズ (cheese) パイがなまったのではないかと言われています。しかし、実際に、チェスパイにチーズは入っておらず、本当のことは誰にもわかりません。
今回作ったのは、カスタード液に少量のお酢を入れて作る、一般的なチェスパイのレシピです。チェスパイには、お酢と牛乳の代わりに、バターミルクを使って作るレシピもあります。バターミルクは、牛乳にお酢を入れて代用することもできるので、おそらく、バターミルクを使っても、お酢を入れてつくっても、あまり出来上がりに大差はないと思います。

まず、パイ生地をつくります。フランス語で、パートブリーゼ(pâte brisée)と呼ばれる、基本的なシングルパイクラストです。最初に、薄力粉と無塩バター、ラードをボールに入れて、泡立て器やマッシャーなどを使って、バターを小麦粉に練りこむようにします。

バターの塊がなくなって、全体がパサパサとした感じになったら、氷で冷やした冷水を少しずつ加えて、混ぜ合わせます。

粉っぽさがなくなってきたら、大きめのラップにくるんで、平たい円盤状に成形します。

ラップにくるんで、冷蔵庫で30分以上ねかせます。

パイ生地を二枚のラップにはさんで、麺棒を使い、パイ皿より一回り大きめにのばします。

ラップをはがして、パイ生地をパイ皿の上に敷き詰めます。通常、パイ皿には油をぬらなくても、パイ生地に多くの油脂が含まれているので、パイ皿に生地がひっつくことはありません。しかし、少量でいいので、ラードをパイ皿に薄くぬっておくと、パイ生地がぱりっとした焼き上がりになるので、塗っておくといいと思います。

パイ生地が大きくはみ出たところは、キッチンばさみを使って、切り取るようにします。パイの縁を内側に折り込むようにして、形を整えます。

パイの縁を波型に飾り付けます。飾りつけ方には、様々な方法がありますが、波型にするのが、最も一般的な方法です。パイの底に空気が入りこんで、膨れないように、フォークで穴をあけておきます。

ベーキング用の紙を敷いて、お米など、重石になるものを入れます。摂氏220度の高温に温めたオーブンで、15分程度焼いて、パイ生地を半焼きにします。

パイの表面が、乾燥した感じなれば、OKです。

パイのフィリングを作ります。無塩バターを鍋に入れて、バターを溶かします。


ボールに卵、牛乳、砂糖、コーンミール、コーンスターチ、バニラエクストラクト、林檎酢を加えて、混ぜ合わせます。お酢の酸味は、火をとおすと感じなくなるので、お酢の種類は、林檎酢や米酢など、色が薄いものなら、なんでもいいです。

最後に溶かしたバターを加えて、フィリングは出来上がりです。


半焼きにしたパイ生地に、フィリングを注ぎます。オーブンの温度を、摂氏180度に下げて、30分程度焼きます。表面に軽く焦げ目がつき、カスタードに火が通れば、出来上がりです。


Chess Pie チェスパイ
加熱時間 :摂氏 220度のオーブンで 35分
難易度— :★★☆
•無塩バター ————————— 110 g
•砂糖 ————————————– 100 g
•コーンスターチ ——————- 大匙 1
•コーンミール(黄) —————- 大匙 1
•塩 —————————————- 少々
•卵 —————————————- 5 個
•牛乳 ————————————– 120 ml
•バニラエクストラクト ——– 小匙 1
•りんご酢 —————————— 大匙 1
❷パイを半焼きにする。温めておいたオーブンで、パイにアルミホイルを敷いて米などで重石をし、パイを15分程度焼く。
❸鍋に無塩バターを入れて、中火にかける。バターが溶けるまで加熱する。
❹ボールに卵、砂糖、コーンスターチ、コーンミール、塩、牛乳、林檎酢を入れてよく混ぜ合わせる。
❺❹ に溶かしたバターを加えて、よく混ぜ合わせる。
❻半焼きにしたパイ生地の上にカスタード液を注ぐ。オーブンの温度を、摂氏180度にまで下げ、30分程度、中までしっかり火が通り、表面に軽く焦げ目がつくまで加熱する。
☆ Single Pie Crust シングルパイ クラスト
調理時間 :摂氏 220度のオーブンで 12-15分
冷却時間 :60分
難易度— :★★☆
•無塩バター ————————— 60 g
•ショートニング 又は ラード — 大匙 1 ½
•冷水 ————————————– 適宜
❷❶ に氷で冷やした水(大匙 2-4杯) を、生地全体がしっとりとまとまるまで、少しずつ加えながら混ぜる。
❸生地をラップにつつんで一時間程度冷蔵庫で冷やす。
❹生地を二枚のラップにはさんで、パイ皿より少々大き目の円形にのばし、片方のラップをとって、油を敷いたパイ皿になじませる。パイ生地が膨らまないよう、パイ生地の底にフォークで穴をあける。縁はパイ皿の大きさに合わせて成型 飾りつける。