
Chicken and Wild Rice Soup 鶏肉とワイルドライスのスープ
鶏肉でつくるチキンスープにワイルドライスを加えた、鶏肉とワイルドライスのスープです。ワイルドライスは、アメリカの原住民インディアンが食べ続けてきた伝統食で、たんぱく質や食物繊維が豊富で、低カロリー、低脂肪なスーパーフードです。ライスと呼ばれていますが、お米として主食にするよりも、このようにスープやサラダの具材として使われることが多いです。牛乳を少し加えて作る、クリーミーなスープと、ワイルドライスのナッツのような食感と香ばしさがよく合います。ワイルドライスの他には、シンプルなミルポア、玉ねぎとセロリと人参だけで作っていますが、椎茸やマッシュルームなどの茸類や、さつま芋やカボチャなどの根菜を加えたりしても、秋の味覚満載の具沢山のスープになります。

鶏肉は、胸肉でももも肉でも、好きな部位で構いません。予め、塩とスパイスをまぶしておきます。スパイスは、黒胡椒だけでもいいですが、今回は、白胡椒、ガーリックパウダーも加えています。

ワイルドライスは、水洗いしてから、笊にあけておきます。

他の食材を用意します。玉ねぎ、人参、セロリ、ニンニクを微塵切りにします。

鍋にオリーブオイルをひいて、鶏肉を焼きます。両面にしっかりと焦げ目をつけるようにして、じっくりと焼きます。鶏肉に火が通ったら、一度鍋から取り出しておきます。

同じ鍋で、野菜を炒めます。玉ねぎ、セロリ、人参を入れて、しんなりとするまで、炒めます。

ニンニクを加えます。茸類を加える場合は、このタイミングで入れます。

ワイルドライスを加えます。塩と黒胡椒を入れて、軽く味をつけておきます。

白ワインを加えて、一度沸騰させます。さらにチキンブロスとローリエを入れます。さつま芋やかぼちゃなど、根菜類を入れる場合は、このタイミングで入れます。蓋をして、ワイルドライスが軟らかくなるまで、30分程度煮込みます。

牛乳を250ml程度加えて、さっとかき混ぜます。牛乳が温まるまで、煮込みます。

小麦粉を使って、スープにとろみをつけます。器に小麦粉と牛乳50ml程度を入れて、泡立て器でよく混ぜ合わせます。


鍋のスープを少量加えて、よく混ぜ合わせます。

小麦粉を鍋に入れて、全体をかき混ぜます。とろみがつくまで、少し煮込みます。

鶏肉は、食べやすい大きさに切ります。

鍋にもどして、鶏肉を温めます。食べる直前に、微塵切りにしたイタリアンパセリを散らします。


Chicken and Wild Rice Soup 鶏肉とワイルドライスのスープ
加熱時間 :ガスコンロの上で1-2時間
難易度— :★★☆
•玉ねぎ (中) ————————– 2 個
•人参 (中) ————————— 1 本
•葉付セロリ ————————— 1 本
•オリーブオイル ——————- 60 ml
•チキンブロス ———————— 475 ml
•白ワイン —————————— 120 ml
•ワイルドライス ——————- 180 g
•牛乳 ————————————– 300 ml
•ローリエ —————————— 1 枚
•ニンニク —————————— 2 片
•ガーリックパウダー ———— 小匙 ½
•白胡椒 ———————————- 小匙 ½
•黒胡椒 ———————————- 小匙 ½
•イタリアンパセリの微塵切り — 適宜
•塩 —————————————- 適宜
•中力粉 ———————————- 大匙 1 ½
•パセリ又は青ネギ(微塵切り) — 大匙 2
❷玉ねぎ、にんじん、セロリ、ニンニクを微塵切りにする。ワイルドライスは水洗いしてから、笊にあけて、水気をきっておく。
❸鍋にオリーブオイルをひいて、鶏肉の表面に焦げ目がついて、中まで火が通るまで焼く。
❹鍋から鶏肉を取り出し、同じ鍋で玉ねぎとセロリ、人参を炒める。水分がとんでしんなりとしたら、ニンニクを加えて軽く炒める。
❺鍋にワイルドライスを加えてさらに炒める。塩、黒胡椒を加えて、よく混ぜ合わせる。
❻白ワインを加えて、中火で煮る。さらにチキンブロスと、ローリエを加えて、軽くかき混ぜる。蓋をして、ワイルドライスが柔らくなるまで、30分程度煮る。
❼牛乳を250ml程度を加えて、さらにスープが温まるまで、10分程度煮る。
❽器に、小麦粉と牛乳50ml程度を入れて、泡立て器でよく混ぜ合わせる。スープを100ml程度すくって、器に入れて、よく混ぜ合わせてから、鍋に戻す。弱火で、時々かき混ぜながら、とろみがつくまで煮る。
❾鶏肉を食べやすい大きさに切ってから、鍋に戻す。食べる直前に、微塵切りにしたハーブを散らす。