
Chicken Pasta Bake チキンパスタベイク
ペンネなどのショートパスタと鶏肉を、ブロスで作ったクリーミーなルーとともに焼き上げ、チーズでトッピングしたキャセロールディッシュです。これ一品で、メインにもなる主食にもなるので、アメリカのカジュアルな食事の定番メニューという感じです。野菜は、マッシュルームやブロッコリーやほうれん草、パプリカやコーンなど、手元にあるものを柔軟に使うことができます。

チキンは胸肉でももも肉でもかまいません。生の鶏肉を使う場合は、ブロスで茹でて火を通し、手で適当な大きさに裂いておきます。感謝祭のターキーの残りや、その他、ローストチキンの残りなどを使ってもOKです。

まず大きめのフライパンやソースパンなどで、玉ねぎとニンニクを炒めます。玉ねぎがしんなりしたら、小麦粉を加えてよく炒めます。

次に、チキンブロスを少しずつ入れてルーを作ります。とろみがでてきたら、生クリームを加え、塩と胡椒で味を調えます。


茹でたショートパスタ、鶏肉、冷凍のグリーンピース、チーズを加えてよく混ぜ合わせます。

ベーキングティッシュに流し入れます。表面にパン粉と摩り下ろしたパルメジャーノチーズをトッピングします。


摂氏200度のオーブンで焦げ目がつくまで30分程度焼いたら出来上がりです。

Prep: 15 minutes
Bake: 20-30 minutes
Serves: 11 x 7-inch (28 x 18 cm) baking dish
- ショートパスタ 200 g
- チキンブロス 355 ml
★
Chicken Broth: 鶏肉をベースにしたブロス(ダシ)で、ブロスの中で最もよく使われる。自宅で手作りするのが大変な場合は、缶詰やパック詰めにされた市販品を使うか、チキンコンソメの素などを好みの濃さに溶かして、利用する。
- 玉ねぎ(小) 3 個
- ニンニク 2 片
- オリーブ オイル 大匙 3
- 小麦粉 大匙 3
- 生クリーム 120 ml
- グリーンピース(冷凍) 60 g
- チーズ(細かくしたもの) 300 g
- パルメジャーノチーズ(粉) 30 g
★
Parmigiano Reggiano: ハードタイプのイタリアのチーズ。摩り下ろしてパスタに添えるたり、用途は幅広い。
- 塩 適宜
- 黒胡椒 適宜
- パン粉 60 g
- 鶏の胸肉とチキンブロスを鍋に入れて火にかけて、鶏肉に火が通るまで茹でる。茹で上がった鶏肉は冷ましてから、手が裂いておく。
- ショートパスタは、たっぷりのお湯を使って茹でておく。
- 玉ねぎとニンニクはみじん切りにする。
- オーブンを400F°(205C°)に温める。
- 大きめのソースパンに、オリーブオイルとニンニク、玉ねぎを入れていためる。玉ねぎがしんなりしたら、小麦粉を加えてよく炒める。
- 3. に1. で鶏肉を茹でた後のチキンブロスを少しずつ加えていく。とろみが出てきたら、生クリームを加えて、塩と胡椒で味を調える。
- 5.にパスタと鶏肉、グリーンピース、チーズを加えてよく混ぜ合わせる。
- ベーキングティッシュに6. を流し入れる。表面にパン粉と摩り下ろしたパルメジャーのチーズをトッピングする。
- 温めておいたオーブンで焦げ目がつくまで焼く。
Chicken Broth チキンブロス
Prep: 20 minutes
Cook: 3-4 hours
Serves: 2000 ml
- 鶏ガラ 600 g
- 玉ねぎ(中) 2 個
- 人参(中) 1 本
- 葉付セロリ 2 本
- パセリ 2 枝
- ローリエ 1 枚
- ニンニク 1 片
- タイム 2 枝
- 黒胡椒 小匙 ½
- 鶏ガラは内臓、余計な脂肪などは取り除く。
- 玉ねぎはくし切り、にんじんとセロリは適当な大きさの乱切りにする。
- 全ての材料を鍋にいれ、材料が十分にかぶるくらいの水を入れる。蓋をしばらく強火にかける。沸騰したら火を弱め、あくと余計な脂分を取り除きながら、蓋をとって弱火で2~3時間程度、煮詰める。
- 鶏肉から骨が簡単にとりのぞけるようになったら、火をとめる。ざるにあけてスープをこす。


