
Hot Cross Buns ホシノ天然酵でホットクロスバン
イースターをお祝いする、イギリス発祥の伝統的なパン、ホットクロスバン (hot cross buns) です。イースターにふさわしく、ドライフルーツを生地に入れて、スパイスを効かせて、焼き上げます。パンに白い生地で十字を描く形に、特徴があります。

ホットクロスバンの生地は、バターと卵が入ったデニッシュ風の生地です。今回も、ホシノの天然酵母を使って作ります。天然酵母の生地起こしの仕方は、こちらを参照してください。

生地起こしした天然酵母は、少量のぬるま湯を合わせて、180mlになるように調整しておきます。

牛乳も摂氏40度くらいに温めておくと、発酵しやすくなります。牛乳は予め、卵を割り入れて、混ぜ合わせておきます。

強力粉、三温糖、塩、シナモン、ナツメグをボールに入れて、混ぜ合わせます。

生地起こしした天然酵母、牛乳、卵を加えます。

粉っぽさがなくなるまで、全体を混ぜます。

室温に戻して軟らかくしたバターを加えます。

バターの塊がなくなるまで、よく混ぜわせます。

スタンドミキサーにセットして、表面がなめらかになるまで、十分にこねます。


生地の表面を整えて、1次発酵させます。表面が乾燥しないように、軽く霧吹きで水をかけてから、ラップをして、温かい場所において、発酵させます。

2倍程度に膨らんだらOKです。

ドライフルーツを準備します。レーズンを中心に、クランベリー、オレンジピール、レモンピールなど、好みのものを用意します。ドライフルーツは、ぬるま湯に浸して、ふやかしておきます。

フルーツが、水分を吸収して軟らかくなったら、笊にあけて、水気をきります。水分が多いと、生地と混ざりにくくなるので、さらにペーパータオルで、表面の水分をふき取っておきます。

一次発酵が終わった生地は、空気を一度抜いてから、ドライフルーツと混ぜ合わせます。生地を長方形に伸ばして、フルーツの半量を表面に散らします。

生地を半分に折りたたんでから、さらに元の大きさの長方形に伸ばします。残りのドライフルーツを使って、同じ作業を繰り返します。

生地を一つに丸めて、フルーツと生地をまとめます。

全体を12等分にします。

バンズ型に丸めて、成形します。

ベーキング用の紙などを敷いた鉄板に、均等に並べます。

温かい室内において、二次発酵させます。一回り大きくなれば、OKです。

クロスを描く生地を作ります。強力粉と同量の水をボールに入れて、粘りがでるまで、混ぜ合わせます。


生地の表面に、牛乳か、少量の水で伸ばした卵を刷毛で塗って艶出しをします。その上に、絞り袋に小麦粉の生地を入れて、十字を描くように飾りつけます。

摂氏180度に温めたオーブンに入れて、30分程度、軽く焦げ目がつくまで焼きます。

焼き上がったら、シンプルなシロップを作って、表面に塗ると、さらにつやつやになります。三温糖と同量の水を鍋に入れて、中火にかけます。三温糖が溶けたら、火を止めます。

焼き上がったパンに、熱いうちに刷毛でシロップを塗ります。


Hot Cross Buns ホシノ天然酵でホットクロスバン
加熱時間 :摂氏 180度のオーブンで 25-30分
難易度— :★★★
•卵 —————————————- 1 個
•牛乳 ————————————– 180 ml
•水 —————————————- 60 ~ 80 ml
•砂糖 ————————————– 大匙 2
•強力粉 ———————————- 460 g
•無塩バター ————————— 55 g
•塩 —————————————- 小匙 ½
•シナモン (粉) ———————- 小匙 1
•ナツメグ (粉) ———————- 小匙 ¼
•干し葡萄 —————————— 50 g
•クランベリー(乾燥) ———— 30 g
•オレンジピール (乾燥) ——– 30 g
•レモンピール (乾燥) ———- 30 g
艶出し
•牛乳 ————————————– 60 ml
飾り
•強力粉 ———————————- 60 g
•水 —————————————- 50 ml
仕上げ
•三温糖 ———————————- 大匙 2
•水 —————————————- 大匙 2
❷生地に粉っぽさがなくなったら、無塩バターを加えてさらに混ぜ合わせる。生地がなめらかな状態になり、ボールや手につかないようになるまで、力強くこねる。
❸生地を丸く整えたら、軽く霧吹で水をかけて、ボールにラップをする。温かい室内において、生地の容量が焼く2倍になるまで、発酵させる。
❹ドライフルーツは、ぬるま湯に浸して、ふやかしておく。フルーツが水分を吸収したら、笊にあけて、余分な水気をきっておく。
❺発酵した生地をおしつぶして、空気を抜く。麺棒と打ち粉を使いながら、生地を長方形に延ばす。❹ のドライフルーツの半量を生地の表面に、満遍なくのせる。フルーツを挟むようにして、生地を半分に折りたたむ。この作業を繰り返す。再度、生地を長方形に伸ばして、フルーツをのせて、半分に折りたたむ。最後に生地を円形にまとめて、フルーツを生地の中に出来るだけ満遍なく混ぜ込む。
❻生地を12等分にして、円形にまるめる。ベーキング用の紙を敷いた鉄板に、均等に並べる。温かい室温において、生地が一回り大きくなるまで、2次発酵させる。
❼オーブンを摂氏180度に温める。発酵したパンの上に、牛乳を刷毛で塗る。
❽表面に十字の飾りをつける。小麦粉と水をボールに入れて、粘りが出るまで、よく混ぜ合わせる。絞り袋に入れて、パンの表面に十字を描くように、飾り付ける。
❾温めておいたオーブンで、軽く焦げ目がつくまで、25分から30分程度焼く。
❿三温糖と水を鍋に入れて、シロップを作る。焼き上がったパンの上に、シロップを刷毛で塗る。