
White Chicken Chili ホワイトチキンチリ
白いんげんと鶏肉で作る、テックスメックススタイルのホワイトチリです。チリコンカルネが、赤いキドニービーンズと牛肉で作る、赤いチリであるのに対して、青唐辛子で辛みをつけて、コーンやチーズなどを加えて作る、濃厚くクリーミーな白いチリです。ライムやトルティーヤチップ、香菜などを添えて頂きます。

使う野菜は、玉ねぎとニンニク、緑のパプリカとピーマン、ニンニク、青唐辛子です。玉ねぎとパプリカを微塵切り、ニンニクも細かい微塵切りにします。青唐辛子は種をとって、微塵切りにします。青唐辛子の量は、好みで調節してください。緑のパプリカは、ピーマンでもいいし、赤や黄色のパプリカを使っても構いません。

鍋にオリーブオイルを入れて中火にかけ、玉ねぎとパプリカを炒めます。玉ねぎがしんなりとしたら、ニンニクの微塵切りを加えます。

ニンニクの香りがたってきたら、スパイスと塩、青唐辛子を加えます。スパイスは、オレガノ、クミン、コリアンダーを使います。

スパイスの香りがたつまで、軽く炒めます。

チキンブロスを加えて軽く混ぜ合わせます。鶏肉を入れて、鶏肉に火が通るまで、蓋をして煮込みます。鶏肉は、ローストチキンの残りなど、予め調理されたものを後から加えることもできます。生の鶏肉から作るときは、このタイミングでブロスと一緒に煮込んで、鶏肉に火を通します。

鶏肉を煮込んでいる間に、白いんげんを用意します。白いんげんは、缶詰のものなど、予め調理されているものを使うと楽です。今回は、総容量は380グラムの小さめのパッケージのものを2つ使いました。白いんげ豆は、笊にあけて、缶詰の水気は切っておきます。

白いんげんは、全体の4分の一量は、ペースト状にしてから、加えます。マッシャーやフォークなどを使って、豆を潰しておきます。

鶏肉に火が通ったら、鍋から取り出して、食べやすい大きさに切っておきます。

鶏肉を取り出した鍋に、ペースト状にした白いんげんとクリームチーズを入れます。

チーズの塊がなくなるまで、軽くかき混ぜます。

残りの白いんげんと、鶏肉、水気を切った缶詰のコーンを加えます。

全体をかき混ぜて、10分程度煮込みます。塩とライムの果汁で、味を調えたら、出来上がりです。

食べる直前に、香菜の微塵切りを散らします。

トルティーヤチップ、細かくしたチーズ、アボカド、青唐辛子、香菜、くし型に切ったライムなどを添えます。


White Chicken Chili ホワイトチキンチリ
加熱時間 :ガスコンロの上で45分
難易度— :★★☆
•グリーンパプリカ (中) ——– 1 個
—- 又は ピーマン ——————- 3 個
•ニンニク —————————— 2片
•オリーブオイル ——————- 大匙 2
•鶏むね肉 又は 鶏もも肉 ——- 600 g
•チキンブロス☆ ——————- 550 ml
•白いんげん (缶詰) ————– 495 g
•クリームチーズ ——————- 70 g
•塩 —————————————- 小匙 ½
•オレガノ —————————— 小匙 1
•クミン (粉) ————————– 小匙 1
•コリアンダー (粉) ————– 小匙 1
•カイエンヌペッパー ———— 小匙 ½
•ハラペーノ 又は 青唐辛子 (微塵切り) — 小匙 2
•ライムの果汁 ———————— 大匙 1
•コーン (缶詰) ———————- 190 g
トッピング
•香菜の微塵切り ——————- 適宜
•トルティーヤチップス ——– 適宜
•ライムの薄切り (好みで) —– 適宜
•チーズ (細かくしたもの) —– 適宜
❷鍋にオリーブオイルを入れて、中火にかける。玉ねぎとパプリカを入れて、玉ねぎがしんなりするまで炒める。しんなりしたら、ニンニクを加える。
❸ニンニクの香りがたってきたら、塩、スパイス、微塵切りにした青唐辛子を加えて、軽く炒める。チキンブロスを加えて、軽く混ぜ合わせる。
❹鶏肉を入れて、蓋をして、鶏肉に火が通るまで、30分程度煮込む。
❺缶詰の白いんげんを笊にあけて水気を切っておく。白いんげんの4分の一量を器に入れて、マッシャーなどを使って、白いんげんを潰して、ペースト状にする。
❻鶏肉に火が通ったら、鍋から取り出して冷ます。鶏肉が冷めたら、食べやすい大きさに角切りにする。
❼鶏肉をとりだした鍋に、クリームチーズとペースト状にした白いんげんを入れて、よく混ぜ合わせる。クリームチーズの塊がなくなったら、角切りにした鶏肉を鍋に戻し、残りの白いんげん、水気を切ったコーンの缶詰を加える。
❽10分程度煮込んだら、塩、ライムの果汁で味を調える。器にもり、好みで、香菜、レモンの果汁、トルティーヤチップ、細かくしたチーズを添える。
☆ Chicken Broth チキンブロス
調理時間 :ガスコンロの上で3-4時間
難易度— :★★☆
•玉ねぎ (中) ————————– 2 個
•人参 (中) ————————— 1 本
•葉付セロリ ————————— 2 本
•イタリアンパセリ —————- 2 枝
•ローリエ —————————— 2 枚
•ニンニク —————————— 3 片
•タイムの葉 ————————— 3 枝
•黒胡椒 ———————————- 小匙 ½
❷玉ねぎはくし切り、にんじんとセロリは適当な大きさの乱切りにする。
❸全ての材料を鍋にいれ、材料が十分にかぶるくらいの水を入れる。蓋をしばらく強火にかける。沸騰したら火を弱め、あくと余計な脂分を取り除きながら、蓋をとって弱火で2~3時間程度、煮詰める。
❹鶏肉から骨が簡単にとりのぞけるようになったら、火をとめる。ざるにあけてスープをこす。