
Apfelpfannkuchen ドイツ風りんごのパンケーキ
apfelpfannkuchen は、りんご (apfel) パン (pfann) ケーキ (kuchen) という意味で、りんごを入れて、大きなサイズで焼く、ドイツ風のパンケーキです。クレープに似ていますが、生地に泡立てた卵白を使い、クレープより、少し厚めに焼きます。りんごの甘酸っぱさと、ふわっとした出来上がりが特徴です。好みで粉砂糖や、シナモンをかけていただきます。

作り方は、卵白を泡立てて入れる以外は、普通のパンケーキの生地とほとんど同じです。まず、小麦粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーを混ぜ合わせます。

卵は、卵黄と卵白を分けてから使います。卵黄と牛乳を別の器に入れて、軽く混ぜ合わせます。


卵白は泡立て器を使って、メレンゲを作ります。


粉類を入れたボールに、卵黄と牛乳を混ぜ合わせたカスタード液を加えて、軽く混ぜ合わせます。

続いて、泡立てた卵白を加えて、生地をまとめます。


りんごは、芯をとって薄切りにします。皮の硬さが気になる人は、皮をむいてください。

フライパンを温めて、バターを大匙1杯程度入れます。

バターが溶けたら、 生地の半量を流し入れます。 小麦粉60グラム、卵2個で、パンケーキが2枚焼けるので、下記のレシピの分量て作った場合、生地の半量で、一枚のパンケーキが焼けます。

生地の表面が固まってきたら、スライスしておいたりんごを、パンケーキの表面に並べます。

スパイン風オムレツを作るときの容量で、お皿をフライパンにかぶせて、パンケーキを裏返します。


反対側にも火がとおるように、2分程度焼けば、出来上がりです。

お皿をフライパンにかぶせるようにして、ひっくり返して、盛り付けます。

好みで、シナモンシュガーや粉砂糖をトッピングします。

- 薄力粉 65 g 又は 中力粉 60 g
- 砂糖 30 g
- 塩 少々
- ベーキングパウダー 小匙 1
- 卵 2 個
- 牛乳 235 ml
- バター 大匙 2
- りんご(小) 2 個
- シナモンパウダー(好みで) 小匙
- 粉砂糖(仕上げ用)
- ボールに小麦粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーを入れよく混ぜ合わせる。
- 卵は卵黄と卵白にわけておく。別のボールで、牛乳と卵黄をよく混ぜ合わせてから、1. 粉類に加えて混ぜ合わせる。
- 卵白を硬く泡立てる。
- 2. の生地に3. の卵白を加えて、混ぜ合わせる。
- りんごは種をとって、薄くスライスしておく。
- フライパンにバター大匙1を入れて、弱火にかける。バターが溶けたら、生地の半量を流し入れる。
- スライスしたりんごを、パンケーキの表面に並べる。パンケーキの淵が固まってきたら、フライパンより一回り大きいサイズの皿をかぶせるようにして鍋をひっくり返し、パンケーキを裏返すようにして、フライパンに戻す。さらに、パンケーキに火が通るまで、2分程度焼く。
- 皿にもり、好みで粉砂糖やシナモンをふる。