
Baked Chicken with Vegetables 鶏肉と野菜のオーブン焼き
骨付きの鶏肉と野菜をオーブンで蒸し焼きにするシンプルな料理です。昨日の投稿でさばいた、丸鶏を使いました。もちろん、丸鶏でなくても、好みの部位の鶏肉を使っても十分美味しくいただけます。
チキンにかぎりませんが、お肉をオーブンで焼くときのポイントは、下味をかなりきっちりとつけることです。通常、マリネ液につけて、数時間ねかすことが多いです。今回は、スパイスと塩でしっかりとまぶした状態で、30分以上ねかせてから、焼くようにしてます。冷蔵後でねかせた場合は、しばらく室温にもどしてから焼くと、焦げ付きにくく、火の通りも早くなります。
鶏肉はくせがないので、いろいろなスパイスに合わせやすいので、好みのスパイスを使うといいと思います。今回は、パプリカとガーリックパウダーをベースにしています。

野菜も軽く塩と胡椒で味をつけてから、ロースティングパンに並べます。玉ねぎなどの、水分の多い野菜と、じゃがいもなど、水分を含まない野菜が、満遍なく並ぶようにします。野菜はほかに、茄子やズッキーニ、マッシュルームなどを一緒に焼いてもいいです。焼くときに、ある程度の水分があった方がいいので、チキンブロスや白ワイン、もしくは水を少量流しいれます。

焼き上がりです。焼きあがったあと、少しホイルをして、予熱でねかせるようにします。

Prep: 10 minutes
Bake: 55-60 minutes
Serves: 4-6
鶏肉
- 鶏一羽 又は骨付きの鶏肉 1000 g
- オリーブ オイル 大匙 2
- 塩 小匙 1
- 黒胡椒 小匙 ½
- パプリカ 小匙 ½
- オニオン パウダー 小匙 ½
- ガーリック パウダー 小匙 ½
- タイム(乾燥) 小匙 1
野菜
- 玉ねぎ(中) 2 個
- セロリ(中) 2 本
- 人参(中) 4 本
- じゃがいも(中) 1 個
- オリーブ オイル 大匙 2
- 塩 小匙 1 ½
- 黒胡椒 小匙 1
- チキンブロス 又は 水 120 ml 又は 水 120 ml
★
Chicken Broth: 鶏肉をベースにしたブロス(ダシ)で、ブロスの中で最もよく使われる。自宅で手作りするのが大変な場合は、缶詰やパック詰めにされた市販品を使うか、チキンコンソメの素などを好みの濃さに溶かして、利用する。
- オーブンを375F°(190C°)に温める。
- 鶏肉を適当な大きさに切り、スパイスと塩、オリーブオイルをまぶして、30分以上冷蔵庫でねかせる。
- 玉ねぎは輪切り、セロリは斜め切り、にんじんとじゃがいも適当な大きさに切る。軽く塩と胡椒をまぶして、オリーブオイルをなじませておく。
- ローストパンに野菜と鶏肉を並べ、チキンブロスを流しいれる。アルミホイルでしっかりと蓋をして、温めていたオーブンで45分程度焼く。
- アルミホイルのカバーをとり、鶏肉の表面に色がつくまで、10分から15分程度焼く。
Chicken Broth チキンブロス
Prep: 20 minutes
Cook: 3-4 hours
Serves: 6
- 鶏ガラ 600 g
- 玉ねぎ(中) 2 個
- 人参(中) 1 本
- 葉付セロリ 2 本
- パセリ 2 枝
- ローリエ 1 枚
- ニンニク 1 片
- タイム 2 枝
- 黒胡椒 小匙 ½
- 鶏ガラは内臓、余計な脂肪などは取り除く。
- 玉ねぎはくし切り、にんじんとセロリは適当な大きさの乱切りにする。
- 全ての材料を鍋にいれ、材料が十分にかぶるくらいの水を入れる。蓋をしばらく強火にかける。沸騰したら火を弱め、あくと余計な脂分を取り除きながら、蓋をとって弱火で2~3時間程度、煮詰める。
- 鶏肉から骨が簡単にとりのぞけるようになったら、火をとめる。ざるにあけてスープをこす。


