
Broccoli Rice Casserole ブロッコリーライスキャセロール
ブロッコリーとチーズは相性がよいので、キャセロールやスープなど、様々な料理でよく一緒に使われます。これは、ブロッコリーとお米を使い、たっぷりのチーズを使って作るキャセロールです。ブロッコリーとチーズだけだと、どうしても水っぽくなってしまいがちですが、お米が余分な水分を吸収してくれるので、比較的作りやすいです。好みでチキンや海老、マッシュルームなどを加えてもいいでしょう。

お米はあらかじめ炊いたものを使うので、残ったご飯などを利用します。濃厚なチーズソースで食べるので、どんなお米でOKです。日本のお米でも、長粒米でも、玄米でも、手元にあるものを利用するといいでしょう。
マカロニアンドチーズのように、まず、ルーから作ります。ベシャメルソースを作る要領で、バターと小麦粉をよく炒めたあと、牛乳を少しずつ加えていきます。とろみがでてきたら、スパイス、塩、ウースターソースを加えて味を調えます。

摩り下ろしたチーズ、炊いたお米、火を通したブロッコリーを加えます。チーズはトッピング用に少し残しておきます。チーズは好みのものでよいですが、このようにブロッコリーと合わせる場合、アメリカではチェダーチーズが好んで使われます。ブロッコリーは冷凍のものでもOKです。

混ぜ合わせたら、キャセロールに流しいれて、表面を平にします。

残しておいたチーズ、さらにパン粉をトッピングします。


摂氏180度のオーブンで軽く焦げ目がつくまで焼けば出来上がりです。

Prep: 20 minutes
Bake: 20-30 minutes
Serves: 4-6
- ブロッコリー 2 株
- 炊いたお米 300 g
- バター 大匙 3
- 中力粉 大匙 3
- 牛乳 475 ml
- チェダーチーズ(細かくしたもの) 300 g
★
Cheddar Cheese: アメリカで最もポピュラーなチーズのうちの一つ。熟成が進んだシャープなものからマイルドなものまで、幅広い品種がそろっている。オレンジ色をしたレッドチェダーとクリーム色をしたイエローチェダーがあるが、色が人工的に着色されているだけで、味には大差はない。
- 塩 小匙 1
- 黒胡椒 小匙 ½
- パプリカ 小匙 1
- ナツメグ(粉) 大匙 4
- ウースター ソース 大匙 ½
★
Worcestershire Sauce: アメリカのウースターソースは、日本のものと比べると濃度と甘味が少なく、香りが強く酸味がきいている。ソースとしてそのまま使うのではなく、料理の味付けに使うことが多い。Lea & Perrins (リーペリン)と呼ばれるイギリス産のソースが、日本で手に入るものととしては最も近い。
- パン粉 大匙 4
- オーブンを350F°(180C°)に温める。
- ブロッコリーを硬めに茹でる。茹で上がったら、食べやすい大きさに切っておく。
- 鍋にバターを入れて中火にかけ、バターが溶けたら小麦粉を加える。小麦粉の粘りがでるまでよくまぜあわせてから、牛乳を少しずつ加える。とろみがでてくるまで、かきまぜながら、火にかける。
- 塩、スパイス、ウースターソースを入れて味を調える。さらに摩り下ろしたチーズの3分の2量、ブロッコリー、炊いたお米を加えてよく混ぜ合わせる。
- ベーキング ディッシュに、5. を流し入れる。その上に残りのチーズとパン粉をトッピングする。温めておいたオーブンで軽く焦げ目がつくまで20分程度焼く。


