
Cabbage Sausage Soup キャベツとソーセージのスープ
キャベツをたっぷり使って、ソーセージとジャガイモを加えたスープです。少量の牛乳とクリームチーズを入れて、クリームベースで仕上げています。好みでさらに、コーンやグリーンピースなどを入れて、具沢山の野菜スープにしてもいいと思います。

最初に、火の通りにくい野菜から、順序良く鍋に入れて火を通していきます。まず、玉ねぎ、セロリ、人参と微塵切りにしたニンニクを鍋に入れて中火にかけ、オリーブオイルでしんなりするまで炒めます。

玉ねぎがしんなりしたら、キャベツを加えてさらに炒めます。

キャベツに火が通ったら、ジャガイモとブロス、ローリエを入れて、ジャガイモが軟らかくなるまで20分程度煮ます。

ソーセージは生タイプのイタリアンソーセージを使ったので、予めオーブントースターなどで焼いてから、食べやすい大きさに切って加えます。もしスモークソーセージを使う場合は、焼かないで直接切っていれても大丈夫です。


さらにクリームチーズと牛乳を加えて、全体を軽くかき混ぜます。

塩と黒胡椒を加えて、味を調えて完成です。

好みで、微塵切りにしたパセリを添えます。

- 玉ねぎ(中) 1 個
- 人参(中) ½ 本
- セロリ(中) ½ 本
- ニンニク 1 片
- キャベツ ½ 玉
- オリーブ オイル 大匙 2
- ベジタブルブロス 又は チキンブロス 700 ml
- じゃがいも(中) 2 個
- ソーセージ (生) 300 g
- ローリエ 2 枚
- 黒胡椒
- 塩 適宜
- クリームチーズ 大匙 2
- 牛乳 80 ml
- イタリアンパセリの微塵切り(適宜)
- 玉ねぎ、セロリ、人参は粗い微塵切りに、ニンニクは細かい微塵切りにする。キャベツとじゃが芋は食べやすい大きさに切る。
- 鍋に、オリーブオイルを入れて、玉ねぎ、人参、セロリ、ニンニクを入れて中火で炒める。
- 玉ねぎが半透明になったら、キャベツを加えて、しんなりするまで炒める。
- じゃが芋、ブロス、ローリエを加えて、ジャガイモが軟らかくなるまで煮る。
- ソーセージをフライパンで焼くか、オーブントースターなどを使って、火を通す。
- 4.にソーセージを食べやすい大きさに切って入れる。
- クリームチーズと生クリームを加えて、軽くかきまぜる。塩と胡椒で味を調えて、好みでパセリの微塵切りを添える。
Vegetable Broth ベジタブルブロス
- 玉ねぎ(中) 2 個
- 人参(中) 2 本
- 葉付セロリ 1 本
- 長ネギ 1 本
- きのこ(マッシュルーム、椎茸など) 115 g
- パセリ 2 枝
- ローリエ 2 枚
- ニンニク 3 片
- タイム 2 枝
- 黒胡椒 小匙 ½
- 干しシイタケ 7 g
- トマトペースト 大匙 1
- 干しシイタケは300ml程度の水につけて戻しておく。
- 玉ねぎ、にんじん、セロリの茎、青ネギ、椎茸は、5ミリ程度の薄切りにしておく。ニンニクはスライスしておく。パセリ、セロリの 葉の部分は適当な大きさにちぎっておく。
- 全ての野菜とハーブを鍋にいれる。干しシイタケは、戻し汁とともに加える。材料が十分にかぶるくらいの水を入れる。蓋をしばらく強火にかける。沸騰したら火を弱め、あくを取りながら、弱火で1~2時間程度煮る。
- ざるにあけてスープをこす。
Chicken Broth チキンブロス
- 鶏ガラ 600 g
- 玉ねぎ(中) 2 個
- 人参(中) 1 本
- 葉付セロリ 2 本
- パセリ 2 枝
- ローリエ 1 枚
- ニンニク 1 片
- タイムの葉 3 枝
- 黒胡椒 小匙 ½
- 鶏ガラは内臓、余計な脂肪などは取り除く。
- 玉ねぎはくし切り、にんじんとセロリは適当な大きさの乱切りにする。
- 全ての材料を鍋にいれ、材料が十分にかぶるくらいの水を入れる。蓋をしばらく強火にかける。沸騰したら火を弱め、あくと余計な脂分を取り除きながら、蓋をとって弱火で2~3時間程度、煮詰める。
- 鶏肉から骨が簡単にとりのぞけるようになったら、火をとめる。ざるにあけてスープをこす。