07 豆と穀物とパスタ,  41 ケイジャンとクレオール

Cajun Shrimp Pasta ケイジャンシュリンプパスタ

ケイジャンスタイルのスパイシーな海老を加えて、濃厚なクリームソースで和えた、ケイジャンシュリンプパスタ (Cajun Shrimp Pasta) です。クレオールスパイスは、ルイジアナ州の料理で頻繁に使われるミックススパイスですが、これを使うと、普段作っている料理が、たちまちケイジャン風になります。少量のクリームチーズとトマトペーストを加えて、マイルドに仕上げています。パスタは、好みの種類で構いませんが、スパゲッティーなどのロングパスタの方が、クリームソースが絡みやすく、よりソースの風味を楽しめます。

海老は皮をむいて、背ワタを取り除きます。海老にクレオールスパイス、塩、微塵切りにしたニンニクと青唐辛子、オリーブオイルをまぶして、30分程度ねかしておきます。

フライパンを中火にかけて軽く熱し、オリーブオイルを少量ひいて、海老を焼きます。

片面に火が通ったら、ひっくり返して、反対側を焼きます。

両面に火が通ったら、一度フライパンから、取り除きます。

同じフライパンで、微塵切りにした玉ねぎとピーマンを入れて、炒めます。

野菜がしんなりとしたら、生クリーム、バター、トマトペースト、細かくしたパルメジャーノチーズ入れます。

全体を混ぜ合わせます。

硬めに茹でた、パスタを加えて、ソースを絡めます。ソースの硬さは、少量のパスタのゆで汁を加えて、調節します。

海老をフライパンに戻します。食べる直前に、好みで微塵切りにしたパセリや青ネギなどのハーブを散らします。

Cajun Shrimp Pasta ケイジャンシュリンプパスタ
準備時間 : 10分
加熱時間 :ガスコンロの上で12-15分
難易度★★☆
【 材料 2-3 人前 】
海老 (皮付き) ———————- 445 g
クレオールスパイス ——– 小匙 2
—————————————- 小匙 ½
ニンニクの微塵切り ———— 小匙 2
ハラペーノ 又は 青唐辛子 (微塵切り) 大匙 1
玉ねぎ (中) ————————– ¼個
グリーンパプリカ (中) ——– ¼個
—- 又は ピーマン ——————- 2 個
オリーブオイル ——————- 大匙 2
バター ———————————- 大匙 1
パルメジャーノチーズ (粉) 大匙 2
生クリーム ————————— 200 ml
トマトペースト ——————- 小匙 1
パセリ又は青ネギ(微塵切り) 大匙 2
ロングパスタ ———————— 250 g
【 作り方 】
海老の皮をむいて、背ワタをとり除く。クレオールスパイス、塩、オリーブオイル大匙1杯、微塵切りにしたニンニクをよくまぶして、30分程度おく。
玉ねぎ、パプリカ (又はピーマン)は粗めの微塵切りにする。
塩を加えてお湯をわかして、パスタをパッケージの指示に従って、硬めに茹でる。パスタのゆで汁は少量とっておく。
大きめのフライパンにオリーブオイル大匙1杯を入れて中火にかける。 の海老を入れて、両面に火が通るまで焼く。焼きあがったら、フライパンから取り除く。
玉ねぎとパプリカ (又はピーマン)を入れて炒める。野菜がしんなりとしてきたら、生クリーム、パルメジャーノチーズ、トマトペースト、バターを加えて混ぜ合わせる。
茹で上がったパスタを加えて、ソースに絡める。ソースが濃厚すぎるようだったら、少量のパスタのゆで汁を加えて、調節する。 の海老を入れて、混ぜ合わせる。好みで刻んだハーブの葉を散らす。
Creole Spice クレオールスパイス
準備時間 : 5分
難易度★☆☆
【 材料 60 ml 】
パプリカ —————————— 小匙 2
カイエンヌペッパー ———— 小匙 1
黒胡椒 ———————————- 小匙 1
白胡椒 ———————————- 小匙 2 ½
ガーリックパウダー ———— 小匙 1 ½
オニオンパウダー —————- 小匙 1
オレガノ —————————— 小匙 1
タイム(乾燥) ———————— 小匙 1
【 作り方 】
黒胡椒、白胡椒、オレガノ、タイムをフード プロセッサーに入れて粉状にする。さらにパプリカ、カイエンヌ ペッパー、ガーリックパウダー、オニオンパウダーなど粉状のスパイス類を混ぜ合わせる。
ブログランキングに参加しています。
沢山の応援ありがとうございます(^^)/

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です