Beet Pancakes ビーツパンケーキ
ビーツを生地に加えて焼いた、鮮やかな赤色が美しいパンケーキです。一般的なアメリカのパンケーキは、重曹やベーキングパウダーを加えて、ふっくらと焼き上げます。ビーツの色が紫色に変色しないように、ベーキングパウダーの量を控えて、代わりに卵を泡立ててから、出来るだけ空気をふくませるようにして、スフレパンケーキのように焼いています。少量のココアを加えて焼いているので、…
Mocha Blondies モカブロンディー
ホワイトチョコレートで作るブロンディー (blondies) に濃いめに入れたコーヒーを加えて焼いた、モカブロンディーです。ダークなチョコレートで作るブラウニー (brownies) にも、コーヒーやエスプレッソを加えてやくことはあるのですが、ブラウニーの主役はチョコレートなので、コーヒーの風味はチョコレートの味をひきたてるものでしかありません。チョコレート…
White Hot Chocolate ホワイトホットチョコレート
ホワイトチョコレートで作るホットチョコレート、ホワイトホットチョコレートです。スターバックスのメニューにのっていない、裏メニューとして、人気になり、現在では一部の店舗でメニューにのっているところもあるようです。作り方はとても簡単で、自宅でも作れるので、お菓子作りのホワイトチョコレートが余ってしまった、というようなときに試してみるといいと思います。 ホワイトチ…
Chocolate Cream Pie チョコレートクリームパイ
チョコレートが入った、カスタードクリームに、生クリームをトッピングした、チョコレートクリームパイです。アメリカには、バナナクリームパイのように、カスタードクリームを使ったパイが多いです。チョコレートを使ったこのパイは、チョコレートやナッツ、ラズベリーなどをトッピングすると、ちょっと豪華なパイになります。カスタードクリームは、冷やすことによって、固まって切りや…
Fluffy Ricotta Pancakes リコッタチーズパンケーキ
リコッタチーズを加えた生地に、泡立てた卵白を入れて焼いた、肉厚でボリュームのあるパンケーキです。一般的なアメリカのパンケーキは、重曹やベーキングパウダーを加えることで、生地を膨らませるので、卵白を泡立てて生地を作るところは、日本のホットケーキの影響を受けていると思います。リコッタチーズによって、生地の感触はチーズケーキとカステラを足して二で割ったような出来上…
Whole Wheat Raisin Scones 全粒粉のレーズンスコーン
全粒粉を使い、レーズンなどのドライフルーツと胡桃などのナッツを入れて焼いたスコーンです。ざくっとした素朴な感じと、フルーツやナッツのがよく合います。このスコーンは、シナモンなどのスパイスは入れないで、出来るだけ素材の味そのものを楽しめるように作っています。使うフルーツは、レーズン以外に、クランベリーや無花果や、オレンジピールなど、手元にあるものを臨機応変に使…
Orange Muffins オレンジマフィン
オレンジの果汁とマーマレードを入れて焼いた、マフィンです。表面にザラメをトッピングしています。今回はシンプルに具を入れてないで焼いていますが、好みで、ポピーシード、胡桃などのナッツ、クランベリーなどのトライフルーツ、チョコレートチップなどを入れると、様々なバリエーションが楽しめます。オレンジの皮をすりおろして使っているので、皮に厚みがあって、香りが楽しめるオ…
Banana Bread バナナブレッド
アメリカには様々な種類のクイックブレッド (quick bread) がありますが、バナナブレッドは、その中でももっとも簡単でよく作られている、家庭的なクイックブレッドです。ナッツを入れたり、チョコレートを入れたり、その他様々な食材と組み合わせることによって、いろいろな応用も可能です。今回作ったのは、これ以上シンプルには作れない、というくらい簡単で、少ない材…
Gingerbread Cookies ジンジャーブレッドクッキー
ジンジャーとシナモンの香りがきいた型抜きクッキー、ジンジャーブレッドクッキーです。アメリカでは、年末のホリデイシーズンに、クリスマス向けに沢山のクッキーを焼く人が多いのですが、数多くあるクリスマス用のクッキーの中で、定番中の定番なのが、このジンジャーブレッドクッキーです。ジンジャーが効いた、甘く芳香なスパイスの香りは、クリスマスシーズンを象徴するものです。人…
Cranberry Ginger Scones クランベリージンジャースコーン
乾燥のドライクランベリーと生姜の砂糖漬けを加え、ほんのりとオレンジの香りをきかせたスコーンです。シナモンなどのスパイスは控えめにしているので、生姜の風味がより際だっています。砂糖漬けの生姜は、一度生姜を砂糖でジャムのように煮詰めているので、生姜の辛さは適度に抑えられていて、お菓子に加えても食べやすいです。 クランベリーは、ぬるま湯で軽く戻してから使うと風味が…