• 15 パイとタルトとキッシュ,  35 アメリカのお菓子とパン

    Apple Galette アップルガレット

    林檎を使ったガレットです。アップルパイと使う材料は同じですが、林檎の分量が少ないので、短時間で焼き上がるのが魅力です。ガレット (galette) とは、フランスのノルマンディー地方の言葉で、flat cake という意味です。円盤型のお菓子やパンのことを全般を意味し、最も有名なのが、ブルターニュ地方の、そば粉を使ったセイボリーなクレープです。アメリカでガレ…

  • 40 アメリカ南部料理

    Black Bean Chili ブラックビーンチリ

    ブラックビーンで作るチリです。チリは唐辛子を加えて作る、メキシコ風のシチューです。ピントービーンやキドニービーンと、牛ひき肉を使って作ることが多いです。ちょうど、日本におけるカレーのように、アメリカの食文化の中に、すっかり定着しているのがチリです。炊いたお米にかけて、カレーのように食べることが多いですが、タコスで巻いたり、トルティーヤチップとともにディップの…

  • 16 ブラウニーとクッキー,  35 アメリカのお菓子とパン

    Lemon Bars レモンバー

    ショートブレットクラストに、硬めのレモンカードのフィリングを重ねて作る、レモンバーです。レモンバー (lemon bar) はレモンスクエアー (lemon square) とも呼ばれる、アメリカの伝統的なお菓子です。さすがに、アメリカのベーキングと言う感じで、クラストもフィリングを、材料を合わせるだけ、というとても簡単な手法で作れます。底の浅い、四角いベー…

  • 24 その他

    Homemade Mascarpone Cheese 自家製マスカルポーネチーズ

    自家製のマスカルポーネチーズです。自家製のクリームチーズと似ていますが、マスカルポーネチーズは、生クリームだけで作るので、とても濃厚です。クリームチーズとバターの中間的な仕上がりといってもよさそうです。クリームチーズは、塩を加えて作るのですが、マスカルポーネチーズには、塩分は含まれていません。作り方は、クリームチーズとほぼ同じですが、生クリームだけで作るので…

  • 06 スープとシチューとガンボ,  07 豆と穀物とパスタ,  31 テックスメックス

    Black Bean Soup ブラックビーンスープ

    缶詰のブラックビーンを使ってつくる、メキシコ風のスープです。ブラックビーンなど豆を使ったスープは、アメリカ南部ではとても多いです。伝統的な豆のスープは、燻製にした骨付きの豚肉を使い、じっくりと時間をかけて煮込みながら、軟らかくなった豚肉とともに味わいます。一方、最近の傾向としては、肉をつかわないで、ベジタブルブロスで作る、ベジタリアン向けの豆スープも増えてい…

  • 12 マフィンとクイックブレッド,  35 アメリカのお菓子とパン

    Apple Muffins 林檎のマフィン

    林檎をたっぷりと加えて、シナモンで風味をつけた、林檎のマフィンです。マフィンの表面には、クランブルトッピングを添えることが多いのですが、今回は、シンプルにザラメ糖とシナモンを混ぜ合わせて、ふりかけています。クランブルトッピングより簡単に作れて、ザラメのかりっとした歯ごたえが、ふんわりとしたマフィンの食感をひきたてます。具材はシンプルに林檎だけでつくっています…

  • 02 朝食とブランチ,  31 テックスメックス

    Tex-Mex Avocado Toast テックスメックスアボカドトースト

    アボカドを使った、ワカモレ風のペーストに目玉焼き、サルサ、ブラックオリーブなどメキシコ風の食材をトッピングした、オープントーストです。前日にメキシコ料理を食べたときに、残りの食材を使うと、手軽にテックスメックス風の朝ごはんが楽しめます。卵は目玉焼きにしましたが、スクランブルエッグでも、ポーチドエッグでも、ゆで卵でも、好みの調理方法でいいと思います。トッピング…

  • 11 パン

    Pain de Campagne ホシノ天然酵母でカンパーニュ

    ホシノ天然酵母を使って作るカンパーニュです。カンパーニュ (campagne) とは、フランス語で田舎という意味なので、もともとは田舎風のパンのことです。典型的なカンパーニュは、ライムギ粉を1割ほど混ぜた生地を、サワードウ呼ばれる天然酵母を使って焼く、丸い形のパンです。 カンパーニュのようなフランス式のパンは、油脂や砂糖などを加えないで、小麦粉と塩だけで作り…

  • 05 肉料理

    Swedish Meatballs スウェーデン風ミートボール

    クリーミーなグレービーソースをからめていただく、スウェーデン風のミートボールです。イケヤのフードコートでは、おなじみのメニューです。ミートボールは、オールスパイスとナツメで味付けをして、グレービーソースは、マスタードが隠し味になっています。クリーミーなグレービーソースとともに、パスタやマッシュポテト、炊いたお米などを添えていただくと、とても満足感をえられる、…

  • 07 豆と穀物とパスタ

    Black Bean Meatball ブラックビーンミートボール

    動物性たんぱく質を使わない、ベジタリアン向けのミートボールです。植物性たんぱく質として、肉の代わりに使用される食材は、一般的には豆類が多いです。その中でも、色が黒いブラックビーンは、見た目がもっとも牛肉に近く、風味もしっかりとしているので、最もよく使われます。ブラックビーンを使った”ミートボール”は、少なくとも見た目は、ミートボールに…