
Chocolate Chunk Scones チョコレートチャンクスコーン
チョコレートチップより、やや大きめのチョコレートの塊をそのまま入れた、スタバ風のチョコレートチャンクスコーンです。スコーンは焼き立てが一番美味しいので、家で作るスコーンは、お店で作るものよりも格別に美味しいです。シンプルな材料で簡単に作れるので、試してみるに値します。

作り方は、アメリカ式の他のスコーンと基本的に同じです。まずは、小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、塩をボールに入れて軽く混ぜ合わせます。お砂糖などの塊がなくなればOKです。


細かく切った無塩バターをボールに入れて、粉類に練りこんでいきます。泡立て器やマッシャーなどを使って、バターを潰していくようにします。

バターの塊がなくなって、全体にパサパサとした感じになるようにします。

続いて、チョコレートを入れて、軽く混ぜ合わせます。


別のボールに、卵と牛乳を入れて、軽く混ぜ合わせます。


混ぜ合わせた卵液を、小麦粉を入れたボールに入れて、生地をまとめるようにします。


生地が粉っぽくでまとまりにくかったら、牛乳を少し足します。あまり生地が軟らかいと形成しにくいので、少し粉っぽさが残る程度で大丈夫です。ある程度まとままったら、業務用の大きめのラップにつつんで、丸く整形していきます。


直径20センチ程度の円形になるようにします。

放射状に八等分します。

べーキングシートなどを敷いた鉄板にならべ、摂氏200度に温めたオーブンで20分程度焼きます。

軽く焦げ目がつけば、出来上がりです。

- 薄力粉 300 g 又は 中力粉 280 g
- 砂糖 大匙 2
- ベーキングパウダー 小匙 2
- 塩 小匙 ¼
- 無塩バター 75 g
- スウィートチョコレートフレーク 100 g
- 牛乳 80 ml
- 卵 1 個
- 小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩をよくまぜあわせる。
- 1. の粉類と細かく刻んだバターを、生地がしっとりした感じになるまでよく混ぜ合わせる。
- 2. の生地にチョコレートフレークを混ぜる。
- オーブンを摂氏200度に温める。
- 3. に牛乳、卵を加え、生地を一つにまとめる。
- 5. の生地をラップにはさんで、直径約8インチ(20.32cm)の円形に整形した後、放射状に8等分する。
- 6. をベーキング用の紙などを敷いた鉄板に並べ、軽く焦げ目が付くまで、15分~20分焼く。