
French Toast Casserole フレンチトーストキャセロール
キャセロールディッシュにフレンチトーストを入れて、オーブンで焼き上げて作る、フレンチトーストキャセロール (French Toast Casserole) です。フライパンなで、一枚ずつ焼き上げるようよりも、簡単だし、豪華にみえます。黒砂糖とバターで作る、アメリカ風のキャラメルソースに、ピーカンを絡めた、プラリネソースをトッピングしています。ピーカンのかりっとした食感が、とてもよいアクセントになっています。ブレッドプディングと同じような味わいですが、プランスパンの食感がしっかりとのこっていて、食べ応えがあるのが特徴です。
トッピング無しでシンプルに焼いて、メープルシロップなどをかけても美味しいです。好みで、ドライフルーツや、フレッシュな果物を加えて焼いたり、チョコレートチップをかけたりして、バリエーションを楽しむこともできます。好みで、ホイップした生クリームや、アイスクリームを添えると、ボリュームのあるデザートにもなります。


耐熱性の底が浅いキャセロールディッシュに、薄切りにしたフランスパンを並べます。パンを垂直方向に立てて、少し余裕をもって並べるのがポイントです。

ボールに卵、牛乳、砂糖、シナモン、ナツメグを入れて混ぜ合わせます。


混ぜ合わせた卵液を、ベーキングディッシュに流し入れます。

ラップをして冷蔵庫に入れて、フランスパンが卵液を吸い込むまでねかせます。途中で、フライパンの上下を入れ替えるようにすると、満遍なく卵液が行きわたります。

プラリネソースを作ります。無塩バター、三温糖、黒砂糖を鍋に入れて、弱火にかけます。時々かき混ぜながら、バターを溶かします。


キャラメル状になったら、火を止めます。

微塵切りにしたピーカンを加えます。胡桃やアーモンドなど、他のナッツでも大丈夫です。

軽くかき混ぜて、ソースをナッツに絡めます。

プラリネソースをキャセロールにトッピングします。摂氏180度に温めたオーブンで、30分程度中まで火が通るまで焼きます。


食べる直前に、アイスクリームや、メープルシロップなどを好みで添えます。

French Toast Casserole フレンチトーストキャセロール
加熱時間 :ガスコンロの上で5分 + 摂氏 180度のオーブンで 45-50分
冷却時間 :3時間
難易度— :★★☆
•卵 —————————————- 4 個
•牛乳 ————————————– 400 ml
•シナモン (粉) ———————- 小匙 1
•砂糖 ————————————– 大匙 3
•ナツメグ (粉) ———————- 小匙 ¼
プラリネソース
•ピーカン 又は 胡桃 (みじん切り) — 120 g
•無塩バター ————————— 110 g
•三温糖 ———————————- 45 g
•黒砂糖 ———————————- 大匙 2
❷ボールに卵、牛乳、砂糖、シナモン、ナツメグを入れて、よく混ぜ合わせる。
❸❶ のフランスパンの上に、❷ の卵液を流し入れる。ラップをして冷蔵庫でフランスパンが卵液を吸収するまでねかせる。途中で、フランスパンの上下を入れ替えて、満遍なく吸収するようにする。
❹オーブンを摂氏180度に温める。
❺プラリネソースを作る。バター、三温糖、黒砂糖を鍋に入れて、バターが溶けるまでかき混ぜながら、弱火にかける。ソースがキャラメル状になったら火を止めて、微塵切りにしたピーカンを入れて、ソースをからめる。
❻フランスパンの表面に、のプラリネソースをのせる。温めておいたオーブンに入れて、30分程度、表面に焦げ目がつき、中まで火が通るまで焼く。