
Greek Moussaka ムサカ
じゃが芋と茄子、トマトとひき肉で作るミートソースと、ペシャメルソースを重ねて焼いて作る、地中海地域の郷土料理、ムサカ (moussaka) です。ムサカには、地域によって、様々なバラエティーがありますが、今回作ったのは、伝統的なギリシア風のムサカのレシピを参考にしています。トマトやペシャメルソースを使うので、イタリアのラザニアに似ています。パスタの代わりに、野菜を使ったキャセロールディッシュですが、トマトソースもペシャメルソースも、イタリア風の味付けとは、微妙に異なっています。ムサカもラザニアも、それぞれのソースを個別に作り、何層にも食材を重ねて作るので、とても手が込んだ料理です。それゆえに、それぞれの味が重なりあって、全体の味がまとまった時の満足感は、とても大きいです。


最初に、ミートソースから作ります。ミートソースに使う材料は、牛ひき肉の他に、玉ねぎとニンニクを加えます。それぞれ、微塵切りにします。

少量のオリーブオイルをひいた鍋に、牛ひき肉を入れて、炒めます。

ひき肉がそぼろ状になってきたら、玉ねぎを加えます。

ニンニクを加えて、さっと炒めます。

赤ワインを加えて、ワインが沸騰するまで、火を通します。

トマトピューレを加えて、混ぜます。

ベイリーフ、シナモンスティック、塩、黒胡椒を加えます。火を弱めて、15分くらい煮込みます。

野菜を用意します。茄子は、蔕をとって、7ミリ程度の薄切りにします。大きな米茄子を使っていますが、普通の茄子でも大丈夫です。

じゃが芋は、皮をむいて、茄子と同じように薄切りにします。

伝統的なムサカでは、野菜をオリーブオイルで素揚げにします。しかし、少し油っぽいので、今回は、少量の油を鍋にひいて、両面に軽く焦げ目をつけながら、焼いています。


じゃが芋も同じように、両面に軽い焦げ目がつくまで、焼きます。


最後に、ペシャメルソースを作ります。厳密に言うと、バターではなくて、オリーブオイルを使い、さらに、最後に卵黄を加えているので、ペシャメルソースとは、少し違います。しかし、作り方や手順は、ペシャメルソースと同じです。最初にオリーブオイルを大匙2杯程度鍋にいれて、中火にかけます。小麦粉を入れて、粉っぽさがなくなるまで、よく炒めます。


小麦粉によく火が通ったら、牛乳を少しずつ加えます。かき混ぜながら、全体がとろっとなるまで、火を通します。

ソースにとろみがでてきたら、火を止めます。卵黄を加えて、良くかき混ぜます。卵黄だけを加えるのが、ポイントです。全卵を加えると、火が通りやすい卵白が固まって、だまになりやすいです。

摩り下ろした、パルメジャーノチーズを入れて、混ぜ合わせます。

塩、黒胡椒、ナツメグで味を調えます。

一つ一つの食材を重ねて、仕上げます。ベーキングディッシュに薄くオリーブオイルを塗ってから、じゃが芋を敷き詰めます。

茄子を重ねます。

ミートソースをのせて、平にします。

ペシャメルソースをのせて、平にします。

最後に好みで、さらに摩り下ろしたパルメジャーノチーズを振りかけます。

摂氏200度に温めたオーブンで、軽く焦げ目がつくまで焼きます。

Greek Moussaka ムサカ
加熱時間 :ガスコンロの上で45分 + 摂氏 200度のオーブンで 40分
難易度— :★★☆
•玉ねぎ (中) ————————– 1 個
•ニンニク —————————— 1 片
•赤ワイン —————————— 120 ml
•トマトピューレ ——————- 120 ml
•ローリエ —————————— 1 枚
•シナモンスティック ———— 1 本
•塩 —————————————- 小匙 ½
•黒胡椒 ———————————- 小匙 ¼
•じゃがいも ————————— 6 個
•茄子 ————————————– 5 個
•オリーブオイル ——————- 80 ml
•薄力粉 又は 中力粉 ———— 大匙 2 ½
•牛乳 ————————————– 600 ml
•卵黄 ————————————– 2 個
•ナツメグ (粉) ———————- 小匙 ¼
•パルメジャーノチーズ (粉) — 40 g
❷鍋に、オリーブオイル (大匙2杯) をひいて、中火にかける。牛ひき肉を加えて、そぼろ状になるまで炒める。玉ねぎを加えて、よく混ぜ合わせる。最後にニンニク入れて、香りが立つまで炒める。
❸赤ワインを入れて、沸騰させる、トマトピューレ、ローリエ、シナモンスティック、塩、黒胡椒を加えて、軽くかき混ぜる。火を弱めて、15分程度煮込む。
❹茄子は蔕をとって、7ミリ程度の薄切りにする。じゃが芋は、皮をむいて、7ミリ程度の薄切りにする。
❺フライパンにオリーブオイルを少量ひいて、中火にかける。薄切りにした茄子を入れて、両面に軽く焦げ目がつくまで、焼く。茄子が焼き上がったら、じゃが芋を入れて、同様に両面に軽く焦げ目がつくまで焼く。
❻ペシャメルソースを作る。鍋にオリーブオイル (大匙2杯) を入れて、中火にかける。小麦粉を入れて、粉っぽさがなくなるまで、よく炒める。牛乳を少しずつ加えて、よくかき混ぜる。ソースにとろみが出てくるまで、かき混ぜながら火を通す。
❼ソースがとろっとしたら火を止める。卵黄を加えて、全体をかき混ぜる。パルメジャーノチーズを加えて、混ぜ合わせる。塩、ナツメグ、黒胡椒で味を調える。
❽オーブンを摂氏200度に温める。
❾ベーキングディッシュに薄くオリーブオイルを塗ってから、❺ のじゃが芋を並べる。その上に茄子を並べ、ミートソースをのせて、表面を平に調える。最後にペシャメルソースを注ぐ。好みで、摩り下ろしたパルメジャーノチーズをトッピングする。
❿温めたオーブンで、表面に軽く焦げ目がつくまで、30分から40分程度焼く。