
Mashed Potatoes Casserole マッシュポテトキャセロール
マッシュポテトは、肉料理の付け合わせにはかかせないので、カジュアルな食卓ではもちろん、クリスマスなどのお祝いごとのディナーにも、頻繁に登場します。そのまま盛り付けてもかまわないのですが、少しだけ手間をかけて、キャセロールに入れて、チーズをトッピングし、オーブンで焼くと、よりテーブルが華やかな感じになります。

作り方は、途中までは普通のマッシュポテトです。最初にじゃが芋をゆでます。じゃが芋を皮ごと、切らないで茹でることも出来ますが、私は皮をむいてから、適当な大きさに切ってから茹でています。大きさをそろえて、少し小さめに切っておいた方が、茹で時間を短くできるし、しかも均等に火が通ります。あらかじめ皮をむいておいた方が、茹でた後の作業も楽です。

茹で上がったら、ざるにあけて、よく水気を切っておきます。ここでよく水気を切っておくことが、マッシュポテトが水っぽくならず、美味しく作るこつです。

じゃが芋は熱いうちにマッシュします。じゃが芋は一度冷めてしまうと、簡単ににつぶせなくなります。今回は、ライサーという道具を使ってつぶしています。

熱いうちに、まずバターを入れて溶かします。

その後、牛乳、生クリーム、プレーンヨーグルトなど、液体の材料を加えます。最後に、塩、胡椒、ナツメグ、パルメジャーノチーズを入れて、味を調えます。

マッシュポテトをベーキングディッシュに入れて、表面をならします。

チーズとタイムなどのハーブを散らします。

焦げ目がつくまで、摂氏180度のオーブンで15分から20分程度焼きます。

- じゃがいも(中) 8 個
- バター 大匙 3
- 牛乳 180 ml
- 生クリーム 60 ml
- プレーンヨーグルト 大匙 1
- パルメジャーノチーズ(粉) 大匙 3
★
Parmigiano Reggiano: ハードタイプのイタリアのチーズ。摩り下ろしてパスタに添えるたり、用途は幅広い。
- 塩 適宜
- 白胡椒 適宜
- ナツメグ(粉) 小匙 ¼
- チーズ(細かくしたもの) 30 g
- じゃがいもを適当な大きさに切り、やわらかめに茹でる。
- じゃがいもの皮をむき、すばやくマッシャーなどでつぶす。熱いうちにバターをまぶしておく。
- 2.に牛乳と生クリーム、ヨーグルト、パルメジャーノチーズを加え、よくまぜあわせる。塩、胡椒、ナツメグで味を調える。
- オーブンを350F°(180C°)に温める。
- ベーキングディッシュに、3. のマッシュポテトを入れて、表面をならす。細かくしたチーズとタイムの葉を表面にちらす。
- 温めておいたオーブンで、20分程度、表面に軽く焦げ目がつくまで焼く。