
Pineapple Upside Down Cake パイナップルアップサイドダウンケーキ
缶詰のパイナップルとサクランボを使って作る、アップサイドダウンケーキです。アップサイドダウンケーキ (upside down cake) です。アップサイドダウンケーキとはその名の通り、焼きあがったケーキをひっくり返して盛り付けるケーキのことです。ケーキ型の底に、フルーツなどを見栄えよく並べ、ケーキ型をひっくり返したときに、フルーツの面が上になるように焼き上げます。このパイナップルを使ったアップサイドダウンケーキは、缶詰のフルーツだけで作れる、お財布に優しいケーキです。アメリカのケーキの中の定番なケーキであり、最も家庭的でカジュアルなケーキの一つです。丸いケーキ型を使うことが多いですが、鉄製のフライパンで焼いたり、四角いベーキングディッシュで焼くことも多いです。

最初に、ケーキの底にしく、キャラメルソースを作ります。無塩バターと三温糖を鍋に入れて、中火にかけます。

バターと砂糖が溶けるまで、かき混ぜながら、沸騰して、軽いキャラメル状になるまで、火を通します。

バターをケーキ型の底に流し入れます。ケーキ型の底が抜けるタイプの焼き型を使うと、せっかくのキャラメルソースがこぼれてしまうので、抜けないタイプのケーキ型を使うことがポイントです。バターが固まった方が、表面が平になってきれいに仕上がるので、バターの粗熱をとって、少し冷やしておきます。

スポンジケーキを作る要領で、生地を作ります。卵と砂糖を白っぽくなるまでよく泡立てます。


篩った粉類、小麦粉、塩、ベーキングパウダーを、2回程度に分けて生地に加えます。


ケーキ型にパイナップルの缶詰と、蔕をとった、サクランボを飾ります。サクランボの代わりに、ピーカンナッツを使うことも多いです。

パイナップの上に、生地を静かに流して、表面を軽く平に整えます。

摂氏180度のオーブンで、40分程度、生地に火が通るまで焼きます。

焼き上がったら、少し冷ましてから、お皿をケーキ型の上にかぶせて、一気にひっくり返します。



- 無塩バター 90 g
- 三温糖 70 g
- パイナップル缶詰 (果実のみ) 8 枚
- チェリー (缶詰) 90 g
- 薄力粉 165 g
- ベーキングパウダー 小匙 1
- 塩 少々
- 卵 3 個
- 砂糖 70g
- 鍋に無塩バターと三温糖を入れて中火にかける。焦げないように注意してバターと砂糖を溶かす。
- バターが溶けたら、1.の砂糖液をケーキ型に流し入れる。ケーキ型の側面にも少しだけ塗るようにしておく。バターが固まるまで、粗熱をとって、冷ましておく。
- スポンジを作る。小麦粉とベーキングパウダー、塩を予めふるいにかけておく。
- 砂糖と卵をよく泡立てる。白っぽくなったら、3. の粉類を2回に分けて入れて加える。
- オーブンの温度を摂氏180度に温めておく。
- 2. のケーキ型の上に、水気を切ったパイナップルの缶詰を並べる。サクランボの蔕をとり、パイナップスの隙間を埋めるようにバランスよく配置する。
- 4. の生地を6. のケーキ型の上に静かに流しいれる。温めておいたオーブンで、竹串をさしても生地がつかなくなるまで、40分程度焼く。