
Quesadilla ケサディーヤ
ケサディーヤ (quesadilla) は、トルティーヤにチーズや肉、野菜などの具材を挟んで、フライパンでかりっと焼いた、メキシコ料理です。メキシコでは、コーントルティーヤで作ることが多いのですが、アメリカでは、フラワートルティーヤで代用することもあります。スペイン語で、ケーソ (queso) というのはチーズを意味するので、チーズが入っているものが一般的です。トロっとしたチーズとパリッとしたトルティーヤとの組み合わせが絶妙です。ケサディーヤには十分味がついているので、そのままでも美味しいですが、サルサやワカモレなどのディッピングソースを添えて頂くことも多いです。中に挟む具材によって、朝食から、軽いおつまみや軽食、メインディッシュになり、とても応用範囲が広いのもケサディーヤのいいところです。

ケセティーヤに使われるチーズは、スペインのマンチェーゴや、アメリカのチェダーやモントレージャックなどです。チーズはグレイターで摩り下ろして、トルティーヤの半面に漫勉なくのせます。チーズだけでもいいですが、好みで、香菜の微塵切りや、種を取って、微塵切りにした青唐辛子などをのせます。

トルティーヤを半分に折って、軽く押さえます。

フライパンにバターを入れて溶かし、軽く熱します。

半分に折ったトルティーヤを入れて、上から軽く押さえます。トルティーヤの表面にも、溶かしたバターを刷毛で塗ると、パリッと仕上がります。

軽く焦げ目がついたら、裏返して、反対側も焼きます。

包丁で、食べやすい大きさに切れば出来上がりです。


Carnitas Quesadilla カルニタスケサディーヤ
メキシコ版のプルドポーク、ポークカルニタスを使ったケサディーヤです。その他、炒めた牛ひき肉や、カリッと焼いたベーコンやハムなど、好みの具材を使って、ケサディーヤを作ることができます。

カルニタスをトルティーヤの半面にのせます。

続いてチーズ、香菜や青唐辛子をのせます。

半分に折って、バターをひいたフライパンで焼きます。途中で裏返して、両面に焦げ目がつくまで、かりっと焼けば出来上がりです。


Quesadilla ケサディーヤ
加熱時間 :ガスコンロの上で15-20分
難易度— :★☆☆
•チーズ (細かくしたもの) —– 100 g
•ハラペーノ (青唐辛子) ——– 1 本
•香菜(微塵切り) ——————- 大匙 1
•溶かしバター ———————— 大匙 1 ½
ディップ
•サルサ☆☆ —————————— 適宜
•ワカモレ☆☆☆ ———————— 適宜
•サワークリーム ——————- 適宜
❷トルティーヤの半分に、細かくしたチーズをのせ、その上に、微塵切りにした香菜、青唐辛子をのせる。トルティーヤを半分におって、軽く抑える。
❸フライパンを熱して、フライパンに溶かしバターを少量ひく。半分に折ったトルティーヤをフライパンに入れて、軽く上から抑えながら、焦げ目をつけるようにして焼く。軽く焦げ目がついたら、刷毛で溶かしバターを、トルティーヤの上に塗ってから、上下をひっくり返して、反対側にも焦げ目をつける。
❹食べやすい大きさに包丁で切る。好みで、サワークリーム、ワカモレ、サルサなどを添える。
Carnitas Quesadilla カルニタスケサディーヤ
加熱時間 :ガスコンロの上で15-20分
難易度— :★☆☆
•ポークカルニタス☆ ———— 160 g
•チーズ (細かくしたもの) —– 75 g
•ハラペーノ (青唐辛子) ——– 1 本
•香菜(微塵切り) ——————- 大匙 1
•溶かしバター ———————— 大匙 1 ½
ディップ
•サルサ☆☆ ————————— 適宜
•ワカモレ☆☆☆ ——————- 適宜
•サワークリーム ——————- 適宜
❷トルティーヤの半分に、カルニタス、細かくしたチーズをのせ、その上に、微塵切りにした香菜、青唐辛子をのせる。トルティーヤを半分におって、軽く抑える。
❸フライパンを熱して、フライパンに溶かしバターを少量ひく。半分に折ったトルティーヤをフライパンに入れて、軽く上から抑えながら、焦げ目をつけるようにして焼く。軽く焦げ目がついたら、刷毛で溶かしバターを、トルティーヤの上に塗ってから、上下をひっくり返して、反対側にも焦げ目をつける。
❹食べやすい大きさに包丁で切る。好みで、サワークリーム、ワカモレ、サルサなどを添える。
☆ Pork Carnitas ポークカルニタス
調理時間 :ガスコンロの上で2-3時間 + 摂氏 200度のオーブンで 20-30分
難易度— :★★☆
•塩 —————————————- 小匙 1
•クミン (粉) ————————– 大匙 1
•オレガノ —————————— 大匙 1
•ハラペーノ (青唐辛子) ——– 1 本
•玉ねぎ (中) ————————– 1 個
•ニンニク —————————— 2 片
•オレンジ —————————— 1個
•ビール ———————————- 350 ml
•香菜の微塵切り ——————- 適宜
•玉ねぎ (微塵切り) ———— 大匙 1
•ライムのくし切り —————- 適宜
•フラワートルティーヤ 又は コーントルティーヤ 8 枚
❷オーブンを摂氏180度に温めておく。
❸玉ねぎは薄切り、ニンニクは細かい微塵切りにしておく。青唐辛子は種をとって、微塵切りにする。オレンジは果汁を絞っておく。
❹鍋に❶ の豚肉、玉ねぎ、ニンニク、青唐辛子を入れて、ビールとオレンジの果汁を注ぐ。
❺❹ に蓋をして、温めておいたオーブンに入れて、豚肉が軟らかくなるまで、2時間程度焼く。途中で様子をみて、水分が蒸発してしわないように、水分を足す。
❻豚肉が軟らかくなったら、フォークで細かく肉をほぐす。耐熱容器に、豚肉を入れて、煮汁を半量程度加える。
❼オーブンを温度を摂氏200度に上げる。❻ をオーブンに入れて、表面に軽く焦げ目がつくまで、20分程度焼く。
❽微塵切りにした玉ねぎ、香菜、ライムを添えて、トルティーヤに包む。
☆☆ Salsa サルサ
冷却時間 :2-3時間
難易度— :★☆☆
•ニンニク —————————— 2 片
•ライムの果汁 ———————— 大匙 2
•玉ねぎ (小) ————————– ¼ 個
•ハラペーノ (青唐辛子) ——– 1 本
•香菜 ————————————– 3 枝
•クミン (粉) ————————– 小匙 ½
•塩 —————————————- 適宜
•カイエンヌペッパー ———— 適宜
❷ニンニクと玉ねぎは細かいみじん切りにする。青唐辛子は半分に切って、種をとっておく。
❸フードプロセッサーにトマトの半量を入れて、ピューレ状に粉砕する。
❹残りの材料をフードプロセッサーに入れて、微塵切りになるまで、粉砕する。
❺塩、ライムの果汁、カイエンヌペッパーで味を調える。冷蔵庫でよく冷やす。
☆☆☆ Guacamole ワカモレ
難易度— :★★☆
•玉ねぎ (中) ————————– ¼ 個
•ニンニク —————————— 1片
•ハラペーノ (青唐辛子) ——– 1本
•香菜 ————————————– 2 枝
•ミニトマト ————————— 115 g
•ライムの果汁 ———————— 大匙 2
•塩 —————————————- 小匙 1
❷アボカドは2つに割り、種をとって皮をむいて、適当な大きさに切って、ライムジュースをふってから、マッシャーなどで粗くつぶす。
❸❷ のアボカドに、全ての材料を入れて、かるく混ぜ合わせる。