
Salsa サルサ
フレッシュなトマトを使った、メキシコ料理に欠かせない、もっとも基本的なサルサです。サルサ (salsa) というのは、スペイン語でソースという意味です。トルティーヤチップとともに、ディップとして食べたり、タコスやブリトーなど、様々なメキシコ料理のソースとして添えられます。瓶詰になっている市販のもありますが、自宅でも簡単に作れます。

基本的に、サルサは包丁でそれぞれの材料を細かい微塵切りにして、混ぜ合わせれば出来上がりです。今回はフードプロセッサーを使いました。まず、トマトの半量を、フードプロセッサーにかけて、ピューレ状にします。トマトは種の部分を入れると、全体が水っぽくなるので、種をとってから、フードプロセッサーにかけます。


残りの材料をフードプロセッサーに入れて、微塵切りになるまで攪拌します。残りのトマトも、種をとってから加えます。ニンニクは粉砕しにくいので、微塵切りにしてから、フードプロセッサーに入れます。青唐辛子も種をとってから、細かくきっておきます。玉ねぎと香菜も適当な大きさにきってから、フードプロセッサーにかけます。クミン、塩、カイエンヌペッパーを加えて、軽く攪拌します。

最後に塩、ライムの果汁、カイエンヌペッパーで味を調えます。冷蔵庫でよく冷やすと、さらに味がなじんで食べやすくなります。サルサは密閉容器に入れて、冷蔵庫で保存すれば、一週間程度はもちます。



Salsa サルサ
準備時間 : 10分
冷却時間 :2-3時間
難易度— :★☆☆
【 材料 700 ml 】
冷却時間 :2-3時間
難易度— :★☆☆
•トマト (中)
————————–
5 個
•ニンニク —————————— 2 片
•ライムの果汁 ———————— 大匙 2
•玉ねぎ (小) ————————– ¼ 個
•ハラペーノ (青唐辛子) ——– 1 本
•香菜 ————————————– 3 枝
•クミン (粉) ————————– 小匙 ½
•塩 —————————————- 適宜
•カイエンヌペッパー ———— 適宜
【 作り方 】
•ニンニク —————————— 2 片
•ライムの果汁 ———————— 大匙 2
•玉ねぎ (小) ————————– ¼ 個
•ハラペーノ (青唐辛子) ——– 1 本
•香菜 ————————————– 3 枝
•クミン (粉) ————————– 小匙 ½
•塩 —————————————- 適宜
•カイエンヌペッパー ———— 適宜
❶トマトは蔕と種をとって、くし型に切る。玉ねぎもフードプロセッサーにかけやすいように、適当な大きさに切る。
❷ニンニクと玉ねぎは細かいみじん切りにする。青唐辛子は半分に切って、種をとっておく。
❸フードプロセッサーにトマトの半量を入れて、ピューレ状に粉砕する。
❹残りの材料をフードプロセッサーに入れて、微塵切りになるまで、粉砕する。
❺塩、ライムの果汁、カイエンヌペッパーで味を調える。冷蔵庫でよく冷やす。
❷ニンニクと玉ねぎは細かいみじん切りにする。青唐辛子は半分に切って、種をとっておく。
❸フードプロセッサーにトマトの半量を入れて、ピューレ状に粉砕する。
❹残りの材料をフードプロセッサーに入れて、微塵切りになるまで、粉砕する。
❺塩、ライムの果汁、カイエンヌペッパーで味を調える。冷蔵庫でよく冷やす。