シュリンプアンドグリッツ
04 シーフード,  07 豆と穀物とパスタ,  40 アメリカ南部料理

Shrimp and Grits シュリンプアンドグリッツ

グリッツはトウモロコシを粗めに挽いたもので、イタリアのポレンタに似ています。グリッツをお粥のように炊いたものは、アメリカ南部の朝食では欠かせないもので、シリアルやオートミールと同じような存在です。基本的にはグリッツは典型的な朝食メニューなのですが、このシュリンプアンドグリッツは、ランチやディナーでも登場する、ちょっと豪華なグリッツです。スパイスをきかせた海老を炒めて、グリッツにかけて食べるもので、シンプルなグリッツとスパイシーな海老がよく合います。

シュリンプアンドグリッツ

海老は、クレオールスパイスと塩、ニンニク、レモン汁、オリーブオイルをともに混ぜ合わせてから、30分程度マリネします。

シュリンプ
シュリンプアンドグリッツ

グリッツを作ります。厳密にいうと、アメリカのグリッツは、イタリアのポレンタより、粒子が大きく、少し歯ごたえがって、少し時間をかけて火を通す必要があります。あまりグリッツは日本では手に入らないので、イタリアの白いポレンタで代用します。

グリッツは水で炊いても十分なのですが、もしあれば、ブロスを使うと風味が増します。ブロスか水を鍋に入れて、中火にかけて、軽く沸騰してから、グリッツを加えます。グリッツを入れたら、火を弱くして、だまにならないように時々かき混ぜながら、グリッツに火を通します。ポレンタはグリッツに比べると短い時間で火が通るので、3分程度煮て、ポレンタが水分を吸収したらOKです。

グリッツ

バターと牛乳を加えて、さらに混ぜまわせます。

グリッツ

バターが溶けたら火を止めて、チーズを加えます。火を止めて、かき混ぜながら、予熱でチーズを溶かします。チーズは何でもいいのですが、アメリカではチェダーチーズが好んで使われます。

チーズグリッツ

海老を炒めていきます。最初に細切りにしたベーコンを炒めます。

ベーコン

ベーコンがかりっとしたら、微塵切りにしたピーマンやパプリカを加えて炒めます。

シュリンプアンドグリッツ

野菜がしんなりとしたら、マリネしておいた海老を加えます。

シュリンプアンドグリッツ

海老に火が通ったら出来上がりです。

シュリンプアンドグリッツ

グリッツをお皿にもり、その上に炒めた海老をのせます。好みで、イタリアンパセリや青ネギなどのハーブの微塵切りをトッピングします。

シュリンプアンドグリッツ
【 材料 2-3 人前
  • 海老(皮付き) 445 g
  • オリーブ オイル 大匙 1
  • クレオール スパイス 小匙 2

    Creole Spice: ケージャン スパイスとも言われる。ルイジアナ州の料理を象徴する独特のミックススパイス。

  • 塩 小匙 ½
  • ニンニクの微塵切り 小匙 2
  • レモン汁 大匙 1
  • 玉ねぎ(中) ¼
  • ピーマン、グリーン 又はレッド パプリカ(中) ½
  • ベーコン 4
  • パセリ又は青ネギ(微塵切り) 大匙 2

チーズグリッツ

  • グリッツ 又はポレンタ(白) 80 ml
  • チキンブロス 又は 水 180 ml 又は 水 180 ml

    Chicken Broth: 鶏肉をベースにしたブロス(ダシ)で、ブロスの中で最もよく使われる。自宅で手作りするのが大変な場合は、缶詰やパック詰めにされた市販品を使うか、チキンコンソメの素などを好みの濃さに溶かして、利用する。

  • 牛乳 120 ml
  • バター 大匙 2
  • チーズ(細かくしたもの) 50 g
【 作り方 】
  1. 海老の皮をむいて、腸をとる。スパイス、塩、オリーブオイル、微塵切りにしたニンニク、レモン汁をよくまぶして、30分程度おく。
  2. 玉ねぎ、パプリカは粗めの微塵切りに、ベーコンは細切りにする。
  3. グリッツを作る。水 (又はブロス) を鍋に入れて軽く沸騰させる。グリッツ (又はポレンタ) を入れて、よくかき混ぜる。グリッツが軟らかくなるまで、弱火で時々かき混ぜながら煮る。
  4. グリッツが軟らかくなったら、バターと牛乳を入れる。バターが溶けたら、細かくしたチーズを加える。火を止めて、予熱でチーズを溶かす。
  5. 大きめのフライパンにベーコンを入れて中火にかける。ベーコンがかりかりになってきたら、玉ねぎ、ニンニク、パプリカを入れて、しんなりするまで炒める。
  6. 5. に1. の海老を入れて炒める。海老に火が通ったら、火を止める。
  7. 皿にグリッツを盛り付けて、その上に海老をのせる。刻んだハーブを添える。
Creole Spice クレオール スパイス
  • パプリカ 小匙 1 ½
  • カイエンヌ ペッパー 小匙 2
  • 黒胡椒 小匙 1
  • 白胡椒 小匙 1
  • ガーリック パウダー 小匙 2 ½
  • オニオン パウダー 小匙 1 ½
  • オレガノ 小匙 1
  • タイム(乾燥) 小匙 1
【 作り方 】
  1. 黒胡椒、白胡椒、オレガノ、タイムをフード プロセッサーに入れて粉状にする。さらにパプリカ、カイエンヌ ペッパー、ガーリックパウダー、オニオンパウダーなど粉状のスパイス類を混ぜ合わせる。
Chicken Broth チキンブロス
  • 鶏ガラ 600 g
  • 玉ねぎ(中) 2
  • 人参(中) 1
  • 葉付セロリ 2
  • パセリ 2
  • ローリエ 1
  • ニンニク 1
  • タイムの葉 3
  • 黒胡椒 小匙 ½
【 作り方 】
  1. 鶏ガラは内臓、余計な脂肪などは取り除く。
  2. 玉ねぎはくし切り、にんじんとセロリは適当な大きさの乱切りにする。
  3. 全ての材料を鍋にいれ、材料が十分にかぶるくらいの水を入れる。蓋をしばらく強火にかける。沸騰したら火を弱め、あくと余計な脂分を取り除きながら、蓋をとって弱火で2~3時間程度、煮詰める。
  4. 鶏肉から骨が簡単にとりのぞけるようになったら、火をとめる。ざるにあけてスープをこす。
ブログランキングに参加しています。
沢山の応援ありがとうございます(^^)/

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です