
Spatchcock Chicken スパッチコックチキン
スパッチコックチキン (spatchcock chicken) とは、鶏肉の背骨の部分にハサミを入れて、平たいバタフライのような形にして焼いたものです。そのままグリルにしたり、オーブンでローストしたりします。バーべーキューグリルなどでも簡単にやけるようになります。丸鶏の形のまま焼くよりも、均等に火が通りやすく、焼き時間も短くなるので、調理が楽です。
焼き上がった鶏肉は、パーツごとに切り分けて、盛り付けます。盛り付け方も、ホールでそのまま焼いたときよりも簡単です。今回は、鶏肉はシンプルな塩と胡椒だけで焼いて、ニンニクをきかせてグレービーソースを添えています。

スパッチコック用の丸鶏は、少し小さめのものの方が、扱いが楽だと思います。まずは、内臓が取り除かれているのを確認して、丸鶏を軽く洗って、ペーパータオルに余計な水分をふいておきます。

スパッチコックを作るときは、包丁よりも調理バサミの方がつかいやすいです。鶏肉の余計な脂肪を、ハサミで取り除いておきます。

鶏肉を裏返して、背骨の両サイドにハサミを入れて、背骨を取り除きます。


背中の部分を開いて、胸肉の中央にある骨の下の方にハサミを入れて、胸の部分がより平に開くようにします。


鉄板の上にラックをセットして、鶏肉をのせます。

鶏肉の両面に塩、胡椒をふります。

オリーブオイルを上からかけて、軽くなじませます。手羽先の部分が焦げやすいので、もも肉の下に入れ込むようにして、形を整えます。摂氏200度に温めたオーブンで、30分から40分程度、鶏肉に火が通るまで焼きます。

グレービーソースを作ります。バターと薄切りにしたニンニクをフライパンに入れて、炒めます。


鶏肉を焼いたときに、鉄板に残った、肉汁を少量加えます。

小麦粉を入れて、ルーを作る要領で炒めます。

チキンブロスを少量ずつ加えていき、混ぜ合わせます。

塩、黒胡椒、醤油を入れて、味を調えます。

焼き上がった鶏肉は、アルミホイルをかけて冷めないようして、15分程度、予熱でむらします。

スパッチコックを切り分けるのは、比較的簡単です。鶏肉の骨と骨のつなぎ目に、包丁を入れるようにして、部位ごとにわけていくのがポイントです。最初に手羽先を切り取ります。

次にモモ肉と胸肉から切り分けます。

胸肉を半分に切ります。



グレービーソースをかけていただきます。

Spatchcock Chicken スパッチコックチキン
加熱時間 :摂氏 200度のオーブンで 1時間半-2時間
難易度— :★★☆
•塩 —————————————- 小匙 ½
•黒胡椒 ———————————- 小匙 1
•オリーブオイル ——————- 120 ml
グレービーソース
•セージ (乾燥) ———————- 小匙 1
•ニンニク —————————— 3 片
•バター ———————————- 大匙 3
•中力粉 又は 強力粉 ———— 大匙 2
•チキンブロス ———————— 235 ml
•塩 —————————————- 適宜
•黒胡椒 ———————————- 適宜
•醤油 ————————————– 小匙 1
❷鶏肉は尾の部分と内臓がとりのぞかれていることを確認し、内側も含めてよく洗う。その後、ペーパータオルで水気をふき取っておく。
❸鶏肉の余分な脂肪をキッチンバサミで取り除く。背骨の両サイドのハサミを入れて、背骨を取り除く。裏側にひっくり返して、胸肉の骨の中心から少し下の部分にハサミを入れて、平たく形を調える。
❹塩と胡椒を鶏肉の表面に満遍なくなじませ、最後にオリーブオイルをかける。
❺温めたオーブンで、鶏肉に火が通るまで、40分程度焼く。
❻ニンニクをスライスする。
❼フライパンにバターとニンニクを入れて、数分炒める。ニンニクに火が通ったら、ロースティングパンに残った、鶏肉のグレービーを加える。
❽小麦粉を入れて、よく混ぜ合わせ、ルーを作る。チキンブロスを少しずつ入れて、よく混ぜ合わせる。
❾最後に、塩、胡椒、醤油で味を調える。